日语童话故事 日语笑话 日语文章阅读 日语新闻 300篇精选中日文对照阅读 日语励志名言 日本作家简介 三行情书 緋色の研究(血字的研究) 四つの署名(四签名) バスカービル家の犬(巴斯克威尔的猎犬) 恐怖の谷(恐怖谷) シャーロック・ホームズの冒険(冒险史) シャーロック・ホームズの回想(回忆录) ホームズの生還 シャーロック・ホームズ(归来记) 鴨川食堂(鸭川食堂) ABC殺人事件(ABC谋杀案) 三体 失われた世界(失落的世界) 日语精彩阅读 日文函电实例 精彩日文晨读 日语阅读短文 日本名家名篇 日剧台词脚本 《论语》中日对照详解 中日对照阅读 日文古典名著 名作のあらすじ 商务日语写作模版 日本民间故事 日语误用例解 日语文章书写要点 日本中小学生作文集 中国百科(日语版) 面接官によく聞かれる33の質問 日语随笔 天声人语 宮沢賢治童話集 日语随笔集 日本語常用文例 日语泛读资料 美しい言葉 日本の昔話 日语作文范文 从日本中小学课本学日文 世界童话寓言日文版 一个日本人的趣味旅行 《孟子》中日对照 魯迅作品集(日本語) 世界の昔話 初级作文 生活场境日语 時候の挨拶 グリム童話 成語故事 日语现代诗 お手紙文例集 川柳 小川未明童話集 ハリー・ポッター 新古今和歌集 ラヴレター 情书 風が強く吹いている强风吹拂
返回首页
当前位置: 首页 »日语阅读 » 日本名家名篇 » 作品合集 » 正文

暗鬼12

时间: 2019-11-23    进入日语论坛
核心提示:     12 薄い敷布団の上に座ってぼんやりしていると、うーん、という声がして、和人が大きく寝返りを打った。その瞬間に目
(单词翻译:双击或拖选)
 
     12
 薄い敷布団の上に座ってぼんやりしていると、うーん、という声がして、和人が大きく寝返りを打った。その瞬間に目が覚めたらしく、薄暗がりの中で身を起こしている法子を認めると、柔らかく微笑《ほほえ》みながら手を伸ばしてくる。
「もう、起きる時間?」
法子は、太腿《ふともも》の上に置かれた大好きな手を、情けない思いで見下ろしながら、何も答えなかった。和人はまだまどろみの世界にいて、法子が答えないことは気にならないらしく、もう一度、うーん、と声を出すと、微笑みを浮かべたまま再び眠りに落ちようとする。
法子は、彼の手から、そっと身体を外そうとした。だが、意に反して和人の手には力がこもり、今度は布団から身を乗り出してきて、さらに法子を抱き寄せようとする。
「──まだ、早いわ」
法子はやっとの思いでそう囁《ささや》いた。和人は目を閉じたまま、手探りで法子にしがみつき、今度は頭を膝《ひざ》に乗せてきた。そして、いかにも幸福そうに「法子」と呟《つぶや》く。
「もう着替えてるの」
「──目が、覚めちゃったから」
彼は「そう」と言いながら寝返りを打ち、その顔を法子の腹部に向けた。片手が法子の背中を撫《な》でる。法子からは、彫りの深い横顔と、丸い可愛らしい耳が見下ろせた。
「──大ばばちゃんは、歩けるの」
そっと呟くように言ってみた。だが、和人の動きに変化はなかった。手の動きも、呼吸も、まるで乱れない。
「──ねえ、おじいちゃんは、普通に喋《しやべ》れるの」
それでも和人は反応しない。法子は苛立《いらだ》ちが膨れ上がるのを感じ、彼の頭を自分の膝の上から押し退けたい衝動に駆られた。
「皆、何を隠してるの。ねえ、キチガイナスビって、どういうこと? あなたの家族は、私に何を隠してるのっ」
語気を荒らげて言ってしまうと、法子は彼の頭に手を置き、その下から膝を外そうとした。和人の腕に力が入った。法子は背中と尻《しり》を抱き寄せられる形になり、身動きが出来なくなった。
「放してっ」
恐怖に引きつりそうになりながら、法子は和人の横顔を見おろした。法子の腹部に顔を埋めていた和人は、そこでやっと力を緩めて顔を上げた。まだ、少しとろりとした目をしている。けれど、その表情はいつもと同じように穏やかで柔らかい。
「どうしたの、法子。寝ぼけたのかい」
法子は、心細さに涙さえ浮かびそうになりながら、その瞳をのぞき込んだ。子どものように澄み渡って、まるで陰りのない瞳をしている。
「──答えて。大ばばちゃんは、歩けるんでしょう? おじいちゃんだって、話せるのよね?」
和人はまじまじと法子を見ている。法子は、頭の芯《しん》が眠ったままのような、緊張しているのか弛緩《しかん》しているのか分からない状態で、その顔を見つめ返した。エアコンの風が周期的に顔を撫でる。
「大ばばちゃんは、歩けない。君だって知ってるだろう? それに、キチガイナスビって?」
「見たのよ! 歩いてたわ。歩いて、おじいちゃんの部屋に行った。庭で作ってるのは、キチガイナスビっていうんでしょう?」
和人はそこで身を起こし、法子の前にあぐらをかいた。法子はうつむいたまま、彼のパジャマの膝が自分の膝に触れそうな程に近づくのを見た。
「キチガイナスビなんて、僕は知らない。それから、大ばばちゃんが歩くっていうのも、知らない」
「でも、見たのよ!」
「じゃあ──」
そこで和人は大きく息を吐き出した。
「大ばばちゃんは歩いて、じいちゃんの部屋に行って、それで、どうした?」
「──喋ってたわ。何か」
両肩に手が置かれた。それからあくびを噛《か》み殺した声で「五時、か」と言うのが聞こえた。法子は自分もつられて枕元《まくらもと》の時計を見た。五時七分。ふだん起きる時間までには、まだ二時間以上もある。
「君は、それを見たのかい。大ばばちゃんが、じいちゃんと話してるところを」
法子は肩を掴《つか》まれたまま、力なくかぶりを振った。
「話してるところは──見てはいないわ」
絶望的な気分で前を見れば、そこには、まるで憐《あわ》れむような表情の和人の顔があった。その視線に出逢《であ》っただけで、法子は、自分がとてもいけないことをしてしまった気分にさせられた。
「大ばばちゃんの足は、もう十年以上も前から自由にならないんだ。それに、息子のじいちゃんが自分よりも先にあんなふうになったことを、大ばばちゃんは何よりも悲しんでる。せめて、普通に話せればいいのにって、いつも言ってるのは、君だって知ってるだろう?」
「でも──!」
「じゃあ、大ばばちゃんは君を見て、何て言った?」
法子は再びかぶりを振らなければならなかった。
「私──隠れたから。大ばばちゃんからは私は見えなかった」
「どうして隠れたの」
「だって──びっくりしたのよ。歩いてるのよ、杖《つえ》もつかわないで、しっかりと!」
急に抱き寄せられて、法子は抵抗も出来ず、彼の胸に顔を埋める形になった。
「夢でも見たんだ。そうとしか考えられないよ」
和人の押し殺した声は、いつになく深刻で、切なく苦しそうに聞こえた。
「君は見た、聞いたって言う。でも、昔のことはともかく、僕は大ばばちゃんが歩けることも、じいちゃんが喋れることも知らない。生まれた時から、ずっと一緒に暮らしてきてる僕がだよ」
「────」
抱きしめられたまま、法子は頭の混乱をどうすることも出来ず、ただ不安でたまらなくて、目を閉じていた。
「もしも、君が見たり聞いたりしたものが本当だとしたら、どうして僕にまで秘密にする必要がある? もしも、君が見かけたんだとしたら、どうして、大ばばちゃんもおじいちゃんも、君と話さなかった?」
「だから、私は隠れて──」
「家族じゃないか。隠れることなんか、何もないじゃないか。大ばばちゃんだって、じいちゃんだって、君が今朝、自分達の姿を見たとは言わない。だって、見てないんだ」
「見たのっ。見たのよ!」
和人の胸の中で、法子は苛立《いらだ》った声を上げた。和人は法子を抱きしめたまま、「落ち着くんだ」と囁いただけだった。
「──見たのよ、私、たった今。そして、お義母《かあ》さんに見つかったの。お義母さん、能面みたいな顔をして、まだ早いからって言ったわ。私をここへ押し返したの」
「おふくろが、そんなことするわけ、ないだろう? 寝ぼけたんだよ。そうじゃなかったら、夢を見たんだ」
「違うっ、夢なんかじゃないわっ!」
和人の手にますます力が入った。法子は、彼の大きな手が自分の頭をしっかりと抑えているのを感じた。その温もりこそは、法子の大好きなものだった。それなのに、今はその手にもっと力が加わって、法子を窒息させようとしている気がした。
「君のことだから、大ばばちゃんが歩けたらいいのに、じいちゃんは喋れたらいいのにって、そう考えてくれてたんだろう? だから、それが夢になって出てきたんだよ」
和人の声は、その手の力強さとは裏腹に、とても柔らかい。だが、そうではないと法子の心は叫んでいた。寝ぼけてなどいるはずがない。
「君が──心配だ。何だか、最近の君はおかしいよ」
おかしいのはあなた達でしょう、と言いたかった。けれど、その前に和人は大きなため息をつき、法子を抱き寄せる腕にはますます力がこもった。
「僕が気がついてないとでも思うのか? 実家で何かあったのかい」
法子は、彼の胸に顔を埋めたまま、弱々しく首を振ろうとした。けれど、額も頬《ほお》も、彼のパジャマに密着していて、ほとんど自由には動かない。
「帰ってきてからの君は、何だか本当におかしいよ。ねえ、何かあったんなら、話してくれよ。僕ら、夫婦じゃないか」
法子は自分の中に、急速に無力感が広がってくるのを感じていた。夫婦という言葉が、重くのしかかってくる。自分は絶対におかしくなどない。何かを隠し、策略を練っているのは、和人の家族に違いないのだ。だが、何を言っても無駄だ、彼らには通じないという思いの方が勝っていた。
「──寝ぼけた、のかしら」
投げやりな気持ちで呟《つぶや》くと、ようやく和人は法子から顔を放し、慈《いつく》しむような目で法子を見た。
「そうだよ。帰ってくるなり、通夜だ葬式だって引っ張り回されて、疲れたんだ。疲れ過ぎてる時には、よく眠れなくなるものだからね」
和人の腕から力が抜けた。法子は彼から身体を離し、小さくため息をついた。帰れるものならば、実家に帰ってしまいたい。母だって、いつでも戻っていらっしゃいと言ってくれていた。けれど、法子は絶対にこの結婚を失敗に終わらせたくないと心に誓った。意地でも、泣いて戻ったりしたくはなかった。
「ちょうど、疲れが出る頃だろうって、おふくろも言ってたんだ。結婚したての緊張が少しは解けて、その代わりに疲れが出るって」
和人の指が、法子の額にかかった髪をかきあげてくれる。その乾いた感触や柔らかい声は、法子の大好きなものだった。
「当たり前だよね、これまでの君の人生とはまるで違う世界に、一人で乗り込んできたんだ。疲れて当然だ」
「──そんなこと」
「君は、後悔してるの?」
唐突に質問されて、法子はぼんやりと顔を上げた。和人の真剣な顔が目の前にある。
「────」
「ねえ、そうなのかい? 久しぶりに橋本のお家に帰って、気持ちが変わったのかい?」
両親、兄、親戚《しんせき》の顔がちらついた。たった四ヵ月足らずで、この結婚が破綻《はたん》するとなったら、彼らはどれほど心を痛めることだろう。そんなことは、絶対に許されない。誰が許さないのでもなく、法子自身がそう思っていた。
いっそ、全てが妄想であってくれれば、疲れからくる悪夢だったのなら、それに越したことはないのだと、そういう気にもなる。とにかく、法子は和人からは離れたくないのだ。その思いだけは変わらない。
「──してないわ、後悔なんて」
結局、自分に言い聞かせるように、法子はゆっくりと呟いた。和人の安堵《あんど》のため息は、深々と長く、それに次いで「良かった」と聞こえた囁きは、心の底から言っていると信じられた。
「前にも言ったろう? 直すところがあるんだったら、それは僕の家族の役目だ。君を不安に陥れたんだとしたら、それは僕の家族の責任だ。何が、そんなに君を──」
「──私、二人だけで暮らしたい」
思いきって言うと、和人の瞳に絶望的な色が溢《あふ》れた。けれど、法子は彼にしがみつきながら「お願いよ」と言った。
「そんなに離れていなくてもいいの。とにかく、二人だけで暮らしたいのよ。誰にも邪魔されないで、二人だけで」
和人は呻《うめ》くような声を唇から洩《も》らし、法子の背を柔らかく撫《な》でた。
「僕の家族が、君に何かしたのかい。意地悪を言った? 嫌みなことでもした? それとも、口うるさく干渉したのかい」
法子は激しくかぶりを振り、必死で「違うの!」と言った。
「違うの! でも、二人になりたいのよ!」
「理由もなしにかっ」
それは、初めて耳にする和人の怒鳴り声だった。法子は大きく目を見開き、唇を震わして和人を見つめた。
「──頼むよ。分かってくれよ。君に嫌われたくない一心で、おふくろ達だって一生懸命なんだよ」
思わず涙がこみ上げてきて、法子は唇を噛みしめて俯《うつむ》いてしまった。和人のあたたかい手は、幼い子どもをあやすように、そっと法子をさすり続けている。
「──今度の休みに、少し遠出しようか。そうすれば、気分も変わる」
それから法子は和人の温かい唇を受けた。頭のいちばん奥で、もうこの家からは逃げ出せないのだろうかと思っていた。
轻松学日语,快乐背单词(免费在线日语单词学习)---点击进入
顶一下
(0)
0%
踩一下
(0)
0%