【原句】どこを探せばいいのか、当てはなかった。
【读音】どこをさがせばいいのか、あてはなかった。
【解说】当てがない:没有希望;没有办法;没有线索。例如:今晩(こんばん)は泊まる(とまる)当てがない。/今晚没有地方可住。
当てがある:有着落;有办法。
●打从一开始就不指望你这种人。
【原句】初めからあなたなど当てにしていない。
【读音】はじめからあなたなどあてにしていない。
【解说】当てにする:指望;盼望;相信
当てにしない:没有指望;没有期待
●为了在这个公司生存下去而不择手段。
【原句】会社に残るためなら手段を選ばない。
【读音】かいしゃにのこるためならしゅだんをえらばない。
【解说】手段(しゅだん):手段;方法。注意:读音没有长音哦!
英语
韩语
法语
德语
西班牙语
意大利语
阿拉伯语
葡萄牙语
越南语
俄语
芬兰语
泰语
丹麦语
对外汉语



