日语童话故事 日语笑话 日语文章阅读 日语新闻 300篇精选中日文对照阅读 日语励志名言 日本作家简介 三行情书 緋色の研究(血字的研究) 四つの署名(四签名) バスカービル家の犬(巴斯克威尔的猎犬) 恐怖の谷(恐怖谷) シャーロック・ホームズの冒険(冒险史) シャーロック・ホームズの回想(回忆录) ホームズの生還 シャーロック・ホームズ(归来记) 鴨川食堂(鸭川食堂) ABC殺人事件(ABC谋杀案) 三体 失われた世界(失落的世界) 日语精彩阅读 日文函电实例 精彩日文晨读 日语阅读短文 日本名家名篇 日剧台词脚本 《论语》中日对照详解 中日对照阅读 日文古典名著 名作のあらすじ 商务日语写作模版 日本民间故事 日语误用例解 日语文章书写要点 日本中小学生作文集 中国百科(日语版) 面接官によく聞かれる33の質問 日语随笔 天声人语 宮沢賢治童話集 日语随笔集 日本語常用文例 日语泛读资料 美しい言葉 日本の昔話 日语作文范文 从日本中小学课本学日文 世界童话寓言日文版 一个日本人的趣味旅行 《孟子》中日对照 魯迅作品集(日本語) 世界の昔話 初级作文 生活场境日语 時候の挨拶 グリム童話 成語故事 日语现代诗 お手紙文例集 川柳 小川未明童話集 ハリー・ポッター 新古今和歌集 ラヴレター 情书 風が強く吹いている强风吹拂
返回首页
当前位置: 首页 »日语阅读 » 日本名家名篇 » 吉田秀和 » 正文

世界の指揮者75

时间: 2018-12-14    进入日语论坛
核心提示: ラファエル・クーベリックは、一九六五年だったか、ミュンヒェンのバイエルン放送交響楽団をひきいて来日したので、日本のファ
(单词翻译:双击或拖选)
  ラファエル・クーベリックは、一九六五年だったか、ミュンヒェンのバイエルン放送交響楽団をひきいて来日したので、日本のファンの中にも、その指揮姿に接した人が少なくないはずである。それに、この人には、レコードもたくさんある。
 私がこの人で特に好きな点、特に尊重している点は、いつも、何を振っても、彼自身でいるというところである。というと恐ろしくエキセントリックな人物と思われるかもしれないが、そういう意味ではない。どんな時でも、ハッタリがなく、自分を偽り、自分を隠して自分以外のものにもなろうとか、あるいは無理に背伸びして自分以上のものになろうなどとしない、という意味である。これは、どんな名指揮者にもいつもみられるとは限らない美徳である。いたずらな虚栄心をもたない人だといってもよいのかもしれない(もちろん、彼ほどの国際的に知名な芸術家で、ことには指揮者という仕事のうえからいっても、まったく虚栄心がないとかいうのは、まちがいにきまっている。それでは聖者になってしまう。だが、たとえば、日本の若いヴァイオリニストの塩川悠子にストラディヴァリの名器をよろこんで貸し与えているなどという挿話《そうわ》の中にも、この人の私心の少ない人柄、好きを好きと認める心の働きが率直に出ているように思えるのである)。
 クーベリックのレコードは、私も考えてみると、わりにあれこれときいてきたようだ。その中で、まず上げるとすれば、マーラーのものである。バルビローリの項でも簡単にふれたが、現代のマーラー指揮者の中で、ショルティを最もテンペラメントに富んだ、そうして最も近代的なエスプレッシーヴォ・スタイルの指揮者の最右翼に数えるとすれば、クーベリックは、そのショルティとも、それから熱狂的で、しかも同時に、知的というより頭脳的で、ときによると、ややこしらえものじみた気味がないわけでもないバーンスタインとも、全然ちがった一角を占める代表的存在である。クーベリックのテンポは、マーラーをやる時でさえ、よく流れ無理がなく、力強くて、甘さの少ない、というよりむしろ渋いアクセントをもっているので、レコードできいても、ほかの人びとと比較的よく区別できる。しかも、マーラーの音楽の詩味がけっして失われていないのが、この人でよい点である。表現は自然で健康で無理がなく、マーラーというと、とかく指揮者が陥りがちのセンチメンタルな誇張が用心深く避けられている。深刻癖もないし、おそらくクーベリックは現代のマーラー指揮者の中で、「最もリアリスティックなマーラー」をやる人といってもよいのかもしれない。ただ、問題は、果たしてマーラーの音楽の中核に、クーベリックが用心して避けているものがなかったかどうか、である。そうして、これは人によって議論のわかれるところだろうが、私は、彼のマーラーをきいていて、ときにもう少し緊張力に富んだ、きくものの肺腑《はいふ》にくいこんでくるようなところがほしいという気になるということも、つけそえておきたいと思う。それだけにまた、マーラーのレントラー、本当に「ボヘミア的」田園的なものへの憧《あこが》れと回想から生まれたかに思われるような楽章の演奏となると、ほかの誰からもきかれないような安らかさとポエジーの均衡がきかれる。こういう時の演奏を、もしマーラー自身がきけたとしたら泣いたかもしれない。ここには、ある種の《無垢《むく》》と《素朴》がまだ辛うじて、生き残っている。
 クーベリックには、ほかにもヴァーグナー(特に『ローエングリン』の全曲)やドヴォルジャークその他の名演があることは、私が書くまでもないだろう。こういうものをやる時でも、彼は——前に書いたように——同じだ。だが、私は、そのクーベリックで本来ならドヴォルジャークとか何かのほうがぴったりすると考えられるのに、かえって、マーラーにひかれるのである。
 
轻松学日语,快乐背单词(免费在线日语单词学习)---点击进入
顶一下
(0)
0%
踩一下
(0)
0%