日语童话故事 日语笑话 日语文章阅读 日语新闻 300篇精选中日文对照阅读 日语励志名言 日本作家简介 三行情书 緋色の研究(血字的研究) 四つの署名(四签名) バスカービル家の犬(巴斯克威尔的猎犬) 恐怖の谷(恐怖谷) シャーロック・ホームズの冒険(冒险史) シャーロック・ホームズの回想(回忆录) ホームズの生還 シャーロック・ホームズ(归来记) 鴨川食堂(鸭川食堂) ABC殺人事件(ABC谋杀案) 三体 失われた世界(失落的世界) 日语精彩阅读 日文函电实例 精彩日文晨读 日语阅读短文 日本名家名篇 日剧台词脚本 《论语》中日对照详解 中日对照阅读 日文古典名著 名作のあらすじ 商务日语写作模版 日本民间故事 日语误用例解 日语文章书写要点 日本中小学生作文集 中国百科(日语版) 面接官によく聞かれる33の質問 日语随笔 天声人语 宮沢賢治童話集 日语随笔集 日本語常用文例 日语泛读资料 美しい言葉 日本の昔話 日语作文范文 从日本中小学课本学日文 世界童话寓言日文版 一个日本人的趣味旅行 《孟子》中日对照 魯迅作品集(日本語) 世界の昔話 初级作文 生活场境日语 時候の挨拶 グリム童話 成語故事 日语现代诗 お手紙文例集 川柳 小川未明童話集 ハリー・ポッター 新古今和歌集 ラヴレター 情书 風が強く吹いている强风吹拂
返回首页
当前位置: 首页 »日语阅读 » 日本名家名篇 » 江户川乱步 » 带电人M » 正文

带电人M-晕头转向

时间: 2022-01-30    进入日语论坛
核心提示:赤と青 お話はもとにもどって、こちらは二十面相にかどわかされた、遠藤治郎少年です。 麻酔薬をかがされた治郎君は、知らぬま
(单词翻译:双击或拖选)

赤と青


 お話はもとにもどって、こちらは二十面相にかどわかされた、遠藤治郎少年です。
 麻酔薬をかがされた治郎君は、知らぬまに、自動車からおろされ、長い道を、どこともしれず、運ばれて行きました。
 どれだけ眠ったのか、ふと目がさめると、ベッドの上に、横たわっていました。窓の一つもないみょうな部屋です。
 治郎君が目をさますのを、待ちかまえていたように、ひとりの荒くれ男が、パンと牛乳をのせたぼんを持って、はいってきました。
「さあ、これをたべな。ひもじい思いは、させないよ。だいじなお客さんだからね。そのうちにおもしろいものを見せてやるよ。まあ、ゆっくり休んでいるがいい。」
 窓がないので、昼か夜かわかりませんが、あとで、考えてみると、それは電人Mにかどわかされたあくる日の、お昼ごろでした。
 治郎君は、おなかがすいていたので、パンと牛乳をすっかりたいらげました。
 そして、ベッドに腰かけて、どうすれば、逃げだせるだろうかと、考えているうちに、時間がたって、また食事が運ばれてきました。パンとビフテキのごちそうです。治郎君は、これもきれいにたべてしまいました。
 しばらくすると、さっきの男が、手に黒いきれをもって、はいってきました。
「さあ、いよいよ、おもしろいものを見せてやるよ。そこへいくまで、これで、目かくしをするんだ。」
と、言いながら、黒いきれで、治郎君に目かくしをしました。
 そして、男に手をひかれて、廊下のようなところを、グルグル回って、みょうな部屋に連れこまれ、
「ここで待っているんだ。」
と、目かくしをはずして、冷たいコンクリートの床の上に、突き倒されました。
 目かくしがなくなっても、目の前はまっくらでした。しんの闇です。むろん家の中でしょうが、どうしてこんなに暗いのか、わかりません。ここも、きっと、窓がないのでしょう。ひょっとしたら、地下室かもしれません。
 突き倒されたまま、横になって、じっとしていましたが、いつまでたっても、目の前はまっくらです。
 そのとき、とつぜん、パッとあたりがまっ赤になりました。血のような、きみのわるい色です。自分のからだを見ると、血まみれになったように赤いのです。
 電灯は見えません。方ぼうに、赤いかくし電球がついているのでしょう。
 すると、あっと思う間に、また、まっくらになってしまいました。
 一分ほどすると、こんどは、まっさおな光です。あたり一面、海の底のような青い色に包まれました。それが、ずうっと向こうまで、つづいています。なんという広さでしょう。こんな広い部屋って、あるものでしょうか。
 その青い色も、パッと消えて、また、もとの暗闇です。
 こんどは、なかなか、明るくなりません。闇が、何百メートルも向こうまで、つづいているような、恐ろしい暗さです。
 十分ほど、じっと、闇の中に、横になっていました。逃げ出そうにも、逃げ道がわからないのです。
 すると、闇の中に、ポツンと二つの青いものが、あらわれました。目のようです。動物の目でしょうか。
 その近くの闇の中に、また、二つの青い光が、あらわれました。
 おやっと、思う間に、その青いものの数が、どんどんふえていきます。やがて、数えきれないほど、たくさんになりました。何百ぴきというホタルが、木の葉の上をはいまわっているようです。その青い光は、みんなノロノロと動いているのです。
 そのうちの、いくつかが、だんだん、こちらへ、近づいてきました。えたいのしれない動物が、えものをめがけて、しのびよってくる感じです。
 治郎君は、恐ろしくなって、逃げようとしました。そして、両手をついて、起き上がったとき、へんなものが手にさわりました。なんだか、グニャグニャした、ゴムのようなものです。それが、手先から、だんだん、肩の方へのぼってくるのです。
 ギョッとして、ふりはらおうとしましたが、そいつは、ねばっこく、まといついて離れません。肩から、首の方へ、そして、首にグルッと巻きついてしまったではありませんか。
 治郎君は、あまりのきみわるさに、キャーッとさけびました。
 すると、そのとき、治郎君のさけび声が、合図ででもあったように、あたりがパッと赤くなったのです。あの血の色の赤さです。その赤い光の中に、なんともいえない恐ろしいものが、グニャグニャと、うごめいていました。
 人間の大人ぐらいの大きさのタコのようなやつです。人間の二倍もあるような、大きな、まるい頭、かみの毛もなんにもなく、全体がつるつるしていて、そこに二つのまんまるな目が光っています。鼻らしいものはなくて、とんがった口が、とびだしています。足は六本です。それがグニャグニャと、もつれあって、一本の足が、治郎君の首に、巻きついているのでした。
 タコならば、足に吸盤(きゅうばん)がついているはずですが、こいつの足はのっぺらぼうで、なにもついていません。
 タコではないのです。タコによく似たお化けです。そいつの恐ろしい頭が、いまにも治郎君の顔に、くっつきそうになっています。
「キャーッ。」
 治郎君は、また、悲鳴をあげて、逃げ出そうと、もがきました。
 すると、目の前をふさいでいた、大きな頭が、横に動いたので、そのうしろが見えたのです。
 そこを、一目みると、治郎君は心臓がのどのへんまで、とび上がってくるような気がしました。
 そこには、血のような光に照らされて、何百というタコ入道が、ウヨウヨしているではありませんか。みんな六本の足で立ち上がって、大きな頭を、もてあますように、ヨロヨロと、うごめいているのです。
 パッと赤い光が消えると、暗闇の中に、何百ものホタルが、静かに動いているように見えましたが、すぐに、青い光がつきました。こんどは海の底で、もつれあうタコ入道です。
 そのとき、治郎君は、ハッと思い出しました。こいつらはタコ入道ではありません。電人Mといっしょに、東京じゅうをさわがせた、あの、火星人です。治郎君の家の階段を、電人Mの肩にまといついて、おりてきた、あの怪物です。
 しかし、どうして、ここに、こんなにたくさんの怪物が、住んでいるのでしょう。いったい、ここはどこなのでしょう。治郎君は、いつのまにか、宇宙の旅をして、遠い星の世界へきていたのでしょうか。
 そのうちに、ギャー、ギャーという、ものすごい音が、重なりあって、聞こえてきました。タコの化けものが、ないているのです。
 火星人のなき声です。
 青い光がパッと消えて、赤い光に変わりました。その変わり方が、だんだん早くなり、青、赤、青、赤と、めまぐるしくいれかわり、その中を、タコのお化けの大群が、ジリジリと、こちらに、おしよせてきました。
 治郎君のまわりは、でっかい顔と、ギョロッとした目玉と、グニャグニャともつれた足とで、いっぱいになり、それが、治郎君をおしつぶさんばかりに、のしかかってくるのでした。

轻松学日语,快乐背单词(免费在线日语单词学习)---点击进入
顶一下
(0)
0%
踩一下
(0)
0%

热门TAG:
  • 上一篇:暂无
  • 下一篇:暂无