日语童话故事 日语笑话 日语文章阅读 日语新闻 300篇精选中日文对照阅读 日语励志名言 日本作家简介 三行情书 緋色の研究(血字的研究) 四つの署名(四签名) バスカービル家の犬(巴斯克威尔的猎犬) 恐怖の谷(恐怖谷) シャーロック・ホームズの冒険(冒险史) シャーロック・ホームズの回想(回忆录) ホームズの生還 シャーロック・ホームズ(归来记) 鴨川食堂(鸭川食堂) ABC殺人事件(ABC谋杀案) 三体 失われた世界(失落的世界) 日语精彩阅读 日文函电实例 精彩日文晨读 日语阅读短文 日本名家名篇 日剧台词脚本 《论语》中日对照详解 中日对照阅读 日文古典名著 名作のあらすじ 商务日语写作模版 日本民间故事 日语误用例解 日语文章书写要点 日本中小学生作文集 中国百科(日语版) 面接官によく聞かれる33の質問 日语随笔 天声人语 宮沢賢治童話集 日语随笔集 日本語常用文例 日语泛读资料 美しい言葉 日本の昔話 日语作文范文 从日本中小学课本学日文 世界童话寓言日文版 一个日本人的趣味旅行 《孟子》中日对照 魯迅作品集(日本語) 世界の昔話 初级作文 生活场境日语 時候の挨拶 グリム童話 成語故事 日语现代诗 お手紙文例集 川柳 小川未明童話集 ハリー・ポッター 新古今和歌集 ラヴレター 情书 風が強く吹いている强风吹拂
返回首页

马戏团里的怪人-巨大阴影

时间: 2021-12-12    进入日语论坛
核心提示:巨大なかげ それから、警官隊と少年探偵団員は、懐中電灯をふり照らして、バスのまわりの原っぱを、くまなく捜しまわりましたが
(单词翻译:双击或拖选)

巨大なかげ


 それから、警官隊と少年探偵団員は、懐中電灯をふり照らして、バスのまわりの原っぱを、くまなく捜しまわりましたが、なにも発見することができませんでした。骸骨男は、すばやく、どこかへ逃げさってしまったのです。
 そこで、みんなはひとまず、ひきあげることになりましたが、ふたりの少年が最後まで残って、だれもいなくなった、まっ暗な大テントのそばを歩いていました。少年探偵団長の小林君と団員の井上君です。
「ぼくは、どうしてもわからないことがあるんだよ。あいつが、ぬけ穴から出たのはたしかだけれど、それからさきがふしぎなんだ。」
 小林君が、深い考えにしずんで、ひくい声でいいました。
「え、それからさきって?」
 井上君が、聞きかえします。
「ぬけ穴をぬければ、バスの下へおりてくるはずだね。」
「うん、そうだよ。」
「ところが、あのとき、バスの下へは、だれも出てこなかったのだよ。」
「え、どうして、それがわかるの?」
「ぼくが、ずっと、バスの下にかくれていたからさ、きみがおまわりさんの肩にのって、窓をやぶるまえからだよ。」
「へえ、団長は、ずっとバスの下に、かくれていたの? どうりで、みんながさわいでいるのに、団長のすがたが見えなかったんだね。」
「そうだよ。だれかひとりは、バスの下を見まもっていたほうがいいと思ったのさ。だから、ぬけ穴から、あいつが出てくれば、ぼくが、見のがすはずはなかったんだよ。」
「ふうん、へんだなあ。やっぱり、あいつは忍術つかいかしら?」
「そうかもしれない。そうでないかもしれない。明智先生にきかなければわからないよ。でも、ぼく、なんだかこわくなってきた。ほんとうにこわいんだよ。」
 勇敢な小林団長が、こんなにこわがるなんて、めずらしいことでした。井上君は、びっくりしたように小林少年のよこ顔を見つめました。
 すると、そのときです。ふたりの目の前に、恐ろしい夢のような、じつに、とほうもないことがおこりました。
 闇の中にサーカスの大テントが、ボーッと白く浮きだしています。そのテントのかげから、なんだか灰色の巨大なものが、ヌーッとあらわれてきたのです。三十メートルほどむこうから、人間の何十倍もある巨大なものが、こちらへ近づいてくるのです。
 小林、井上の二少年は、ギョッとして、そのばに立ちすくんでしまいました。
 巨大な灰色のものは、ゆっくり、こちらへやってきます。もう十五メートルほどに近づきました。
「あッ、あれはゾウだよ。サーカスのゾウが、おりから逃げだしたのかもしれない。」
 小林君がささやきました。
 なるほど、それは一ぴきの巨大なゾウでした。しかし、ゾウとわかると、またべつのこわさに、おそわれるのです。踏みつぶされたり、鼻で巻きあげられたりしたら、たいへんだという、こわさです。
 ふたりは、いきなり逃げだそうとしました。
 すると、「ケ、ケ、ケ、ケ……。」というゾッとするような笑い声が、どこからか聞こえてきたではありませんか。
 ふたりは逃げながら、思わずふりかえりました。
 巨ゾウの背なかの上に、ふらふらと動いているものがあります。そいつが、笑ったのです。
「アッ、骸骨……。」
 それは、あの骸骨男でした。いつも着ているオーバーや洋服をぬいで、はだかで、ゾウの背なかにまたがっているのです。
 はだかといっても、人間のからだではありません。ぜんしん骸骨のからだなのです。白いあばらぼね、腰のほね、細ながい手足のほね、学校の標本室にある骸骨とそっくりです。そのほねばかりが、ゾウの背なかで、ふらふらとゆれているのです。
 あいつは、からだまで骸骨だったのでしょうか。ほねばかりのからだに、洋服を着て、靴をはいて、ステッキをついて歩いていたのでしょうか。
 ふたりの少年は、あまりのふしぎさに、三十メートルほどのところに立ちどまったまま、ぼうぜんとして、この奇怪なものを見まもっていました。
 巨ゾウは少年たちには目もくれず、大テントにそって、のそのそと歩いていきます。その背なかに、白い骸骨がゾウに乗って、さんぽでもしているように、のんきそうに、ふらふらと、ゆれているのです。
「アッ、わかった。あいつ、黒いシャツを着ているんだよ。シャツに白い絵のぐで、骸骨の形がかいてあるんだよ。」
「なあんだ。じゃあ、やっぱり人間なんだね。」
「そうだよ。でも人間だとすると、骸骨よりも恐ろしいよ。化けものや幽霊よりも、もっと恐ろしいのだよ。」
 小林君は、いかにも、こわそうにささやくのでした。
「ケ、ケ、ケ、ケ、ケ……。」
 ゾウの上の骸骨が、また、ぶきみな笑い声をたてました。そして、なにか白いものを、サーッとこちらへほうってよこしたではありませんか。
 それは四角な西洋封筒のようなものでした。まっ暗な空中をひらひらと飛んで、二少年とゾウとのなかほどの地面に落ちました。
 そして、二少年が、あっけにとられて立ちすくんでいるあいだに、巨ゾウはテントにそって、だんだんむこうへ遠ざかっていき、灰色の巨体が、闇の中へボーッととけこんで、見えなくなってしまいました。
 それを見おくると、二少年は恐ろしい夢からさめたように、闇の中で顔を見あわせました。
「テントの中に、おまわりさんがふたり残っているから、すぐに知らせよう。」
 ふたりは、いそいで、地面に落ちている封筒のようなものをひろいあげると、大テントの入口にむかってかけだしました。
 テントの中の幕でしきった小べやのようなところに、ふたりの警官が腰かけていました。そこだけに、小さな電灯がついています。
 二少年は、警官のそばへいって、いまのできごとをくわしく話し、ひろった封筒を、さし出しました。
 警官のひとりが、それを受けとって開いて見ますと、中には、つぎのような異様な文章を書いた紙がはいっていました。

图片5
 ふたりの警官は、それを読むと、びっくりして顔を見あわせました。
「すぐに本庁へ知らせなければいけない。それから、笠原さんにも、これを見せておくほうがいいだろう。」
 ひとりの警官は、本庁へ電話をかけるためにとびだしていきました。残った警官は、二少年をつれて、笠原さんの大型バスへいそぎました。
 笠原さんは、顔や手にほうたいをして、バスの中のベッドに寝ていましたが、警官がはいってくるのを見て、ベッドの上に起きなおりました。そして、警官からことのしだいを聞き、恐ろしい手紙を読むと、まっ青になってしまいました。
「すぐに警官隊を呼んで、あいつをつかまえてください。ゾウに乗っていたとすれば、まだそのへんに、うろうろしているかもしれません。わたしはゾウのバスをしらべてみます。そのバスには、ゾウ使いの吉村という男が番をしているのです。どうしてゾウを盗みだされたか、わけがわかりません。」
 それから笠原さんは、警官や少年たちといっしょに、ゾウのおりになっている大型バスへかけつけましたが、番人の吉村というゾウ使いは、さるぐつわをはめられ手足をしばられて、遠いところにころがされていました。そして、ゾウは、いつのまにか、もとのバスにもどっていました。骸骨男は、ゾウをもどしておいて、はやくもどこかへ逃げさったのです。なんというすばしっこい怪物でしょう。
 それにしても、骸骨が残していった手紙は、いったい、どういういみなのでしょうか。
 小林少年は、そんなばかなことが起こるはずがないと思いました。しかしそう思う下から、なんともいえないぶきみな考えが、むらむらとわきあがってくるのを、どうすることもできないのでした。


轻松学日语,快乐背单词(免费在线日语单词学习)---点击进入
顶一下
(0)
0%
踩一下
(0)
0%

热门TAG: