日语童话故事 日语笑话 日语文章阅读 日语新闻 300篇精选中日文对照阅读 日语励志名言 日本作家简介 三行情书 緋色の研究(血字的研究) 四つの署名(四签名) バスカービル家の犬(巴斯克威尔的猎犬) 恐怖の谷(恐怖谷) シャーロック・ホームズの冒険(冒险史) シャーロック・ホームズの回想(回忆录) ホームズの生還 シャーロック・ホームズ(归来记) 鴨川食堂(鸭川食堂) ABC殺人事件(ABC谋杀案) 三体 失われた世界(失落的世界) 日语精彩阅读 日文函电实例 精彩日文晨读 日语阅读短文 日本名家名篇 日剧台词脚本 《论语》中日对照详解 中日对照阅读 日文古典名著 名作のあらすじ 商务日语写作模版 日本民间故事 日语误用例解 日语文章书写要点 日本中小学生作文集 中国百科(日语版) 面接官によく聞かれる33の質問 日语随笔 天声人语 宮沢賢治童話集 日语随笔集 日本語常用文例 日语泛读资料 美しい言葉 日本の昔話 日语作文范文 从日本中小学课本学日文 世界童话寓言日文版 一个日本人的趣味旅行 《孟子》中日对照 魯迅作品集(日本語) 世界の昔話 初级作文 生活场境日语 時候の挨拶 グリム童話 成語故事 日语现代诗 お手紙文例集 川柳 小川未明童話集 ハリー・ポッター 新古今和歌集 ラヴレター 情书 風が強く吹いている强风吹拂
返回首页

马戏团里的怪人-二十面相的最后

时间: 2021-12-13    进入日语论坛
核心提示:二十面相の最後 くりげのウマにまたがった骸骨男は、しきりにムチをならしながら、原っぱをかけています。もう夜ですが、大テン
(单词翻译:双击或拖选)

二十面相の最後


 くりげのウマにまたがった骸骨男は、しきりにムチをならしながら、原っぱをかけています。もう夜ですが、大テントのまわりにたくさんの電灯がついているので、原っぱは昼のように明るいのです。大ぜいの見物たちは、ウマにまたがった骸骨男を見おくって、「ワアッ……ワアッ……。」とさわいでいます。
 骸骨男のすがたが、むこうの大通りをまがって見えなくなったころ、同じくりげのウマに乗った明智探偵が、原っぱへとび出してきました。
「あっちだよう、あっちだよう。」
 見物の中から、骸骨男の逃げた方向をしらせる声が、わきおこりました。
 明智はたくみにウマの向きをかえて、そのほうへかけていきます。まるで競馬を見ているようです。見物の中から「名探偵しっかりやれえ……。」という叫び声がおこり、それにつづいて、「ワアッ……。」というときの声があがりました。
 警視庁の三台の自動車のうち、一台を残して、二台が原っぱを出発したのは、それよりすこしあとでした。こちらはパトロールにつかう自動車ですから、ウマよりはやく走れます。しかし追いついても、ウマを止めることはむずかしいので、べつの道から先まわりをして、自動車を道のまん中へ横にして、ウマを止めてしまうつもりです。
 まっ先の自動車には、中村警部と三人の警官、その膝の上に、小林、井上、野呂の三少年が乗せてもらっていました。
 大通りに出ると、ずっとむこうにウマをとばす明智のすがたが見えました。
 骸骨男のウマは、それよりもっと先を走っているらしいのですが、夜のことですから、はっきり見えません。
 警察自動車には、小型のサーチライトがつみこんでありました。ひとりの警官が、それをとり出して、自動車を走らせたまま、屋根の前にとりつけたスイッチをおしますと、パアッと光の棒がのびて、百メートルも先を白く照らしだしました。
「アッ、ずっと向こうを骸骨男のウマが走っている。……アッ、角をまがったぞ。よし、うしろの車に近道をして、あいつの前に出るように通信したまえ。」
 中村警部のさしずで、運転席に乗っていた警官が、無線電話の送話器をとり、
「百三十六号、百三十六号、こちらは中村警部。百三十六号車は、近道をして二十面相のウマの前に出てください。こちらはこのまま、追跡をつづけます。」
と叫びました。すると、すぐ前にある拡声器から、
「百三十六号、了解。」
という返事がきました。この無線電話は警視庁の本部に通じるのですが、それがそのまま、ほかの車にも聞こえるので、すぐ返事ができるわけです。
 中村警部たちの自動車は、サーチライトを照らし、ウーウーとけたたましくサイレンをならしながら、明智探偵のウマのあとを、どこまでも追っていきました。
 まだよいのうちですから、このウマと自動車の追っかけっこを見て、町は大さわぎになりました。まっさきに走っていくのは骸骨です。骸骨がウマに乗っているのです。
 町の人たちは、こんなふしぎなものを見るのは、はじめてですから、みんな家のなかからとび出してきて、あれよ、あれよ、と見おくっています。人道を通っている人たちも、みんな立ちどまってしまい、自動車まで止まるさわぎです。白い警察自動車がサイレンをならしてやってきたら、ふつうの自動車は道をあける規則ですから、こちらの車は、なんのじゃまものもなく、思うぞんぶん走れます。
 骸骨男は、ウマのしりに、ピシッ、ピシッと、ムチをあてて、あちこちと町角をまがり、だんだん、さびしいほうへ逃げていきます。
 ほとんど人通りのない広い通りに出ました。両がわには大きな屋敷がならび、しいんと、しずまりかえっています。しかし、二十メートルおきぐらいに明るい街灯が立っているので、明智探偵は、骸骨男を見うしなう心配はありません。もう、ふたりのあいだは、五十メートルほどにせまっていました。
 骸骨男のウマは、すこしつかれてきたようです。めちゃくちゃな乗りかたをして、むやみにムチでひっぱたくものですから、ウマがよけいにつかれるのです。
 明智はなるべく身を軽くして、ウマが走りやすいようにしていました。ムチもつかいません。ですから、こちらのウマは、まだつかれていないのです。元気いっぱいに走っています。
 骸骨男とのあいだが、だんだん、ちぢまっていきました。四十メートル、三十メートル、二十メートル、ああ、もう十メートルほどになりました。手に汗にぎる競馬です。うしろのウマが、ぐんぐん、前のウマにせまっているのです。
 そのとき明智は、たずなをはなして、腰のかげんでウマを走らせながら、両手でほそびきのたばをほぐし、(むす)(だま)をつくって、大きな輪にしました。そして、それを右手に持って、クルッと頭の上でまわしはじめたのです。
 アッ、投げ縄です。明智は投げ縄の術を知っていたのです。その縄を前の骸骨男の首にひっかけて、ウマから引きずりおろそうとしているのです。
 小林少年は、うしろの自動車から、それを見ていました。
「おい、あれをごらん! 明智先生はカウ=ボーイみたいに、投げ縄ができる人だよ。」
 となりの井上君をひじでつついて、ほこらしげにいうのでした。
「うん、さすがに明智君だな。こんなかくし芸があるとは知らなかった。」
 中村警部も感心したように、つぶやきました。
 前の二とうのウマは、もう目の先にいます。強いサーチライトの光が、それを照らしているのですから、どんなこまかいことも、ありありと見えるのです。
 二とうのウマは、矢のようにとんでいます。骸骨男がひょいとうしろをふり向きました。明智のウマのひづめの音が聞こえたからでしょう。かれは明智の頭の上で、ぐるぐるとまわっているほそびきに気がついたようです。
 そのときです。明智の右手がパッとのびました。そして、まわっていたほそびきが、輪をつくったまま、サーッと宙を飛んだのです。
 うしろの自動車では、小林君たちが思わず、アッと声をたてました。
 サーチライトの光の中に、骸骨男が、まっさかさまにウマから落ちるのが見えます。投げ縄は、みごとに命中したのです。
 骸骨男のウマは、そのまま走りさってしまいました。明智のウマが、地面にころがった骸骨男よりも前にすすみました。骸骨男は、首にかかったほそびきで、ずるずると、地面を引きずられています。
 骸骨男の左手が、首のほそびきにかかっていました。そうしなければ、首がしまって死んでしまうからです。そして、右手でなにかやっています。黒いシャツのポケットから、なにかとり出しました。よく見えません。しかし、ピカッと光ったようです。
 アッ、ナイフです。ナイフをほそびきにあてました。サッと右手が動きました。すると、プッツリと、ほそびきが切れてしまったのです。
 骸骨男は、むくむくと起きあがりました。そして、やにわにかけ出したではありませんか。
 自動車の中の小林少年たちは、またしても、アッと声をたてて、手に汗をにぎりました。
 そこは、ちょうど十字路でした。骸骨男は、それを右にまがってかけ出したのです。明智は、まだ気づかないで、まっすぐに走っていきます。
「車を止めろ! そして、あいつを追っかけるんだッ!」
 中村警部がどなりました。キーッとブレイキの音をたてて車が止まりました。パッとドアをひらいて、警官たちがかけ出しました。小林君たちも、そのあとにつづきます。
 自動車には運転がかりの警官が残って、みんなのあとを追いながら、サーチライトを照らしてくれました。
 骸骨男は黒い風のように走っていきます。そのはやいこと。警官たちは、とてもかないません。
 そのとき、町のむこうの方から、パッと、ギラギラ光った二つの目玉があらわれました。自動車のヘッドライトです。それは、先まわりをした警察自動車でした。ヘッドライトの中に、骸骨男のすがたがはいったので、すぐ車を止めて、中からどやどやと警官がおりてきました。
 骸骨男は、はさみうちになったのです。もうどうすることもできません。とうとう、覚悟をきめて立ちどまりました。
 そこへ、前とうしろから警官たちがとびかかっていって、おりかさなるようにして、怪物をとらえ、手錠をはめたうえ、ぐるぐる巻きにしばりあげてしまいました。手錠だけでは、あぶないと思ったのです。
 明智探偵も、その場にもどってウマからおり、中村警部と顔を見あわせて、この大とりものの成功をよろこびあっていました。
「明智君!」
 しばりあげられた二十面相の骸骨男が、くるしそうな声で呼びかけました。
「ぼくの負けだよ。もうこれいじょう奥の手はないから、安心したまえ。しんみょうに、さばきをうけるよ。しかし、きみが投げ縄の名人とは、知らなかったね。見たまえ、首にこんな傷ができたよ。」
 いかにも、二十面相の首には、ほそびきですれた、まっ赤なあとがついていました。
 こうして、さすがの怪人二十面相も、ついにとらわれの身となったのでした。
 小林、井上、野呂の三少年は、このありさまを見て、うれしくてたまりません。ちゃめのノロちゃんは、もうだまっていられなくなりました。
「明智先生、ばんざあい! 明智大探偵、ばんざあい!」
 おどりあがるようにして叫びました。
 それを聞くと、いかめしい警官たちも、思わず顔をほころばせ、その笑い声が、しずかな町にひびきわたるのでした。

轻松学日语,快乐背单词(免费在线日语单词学习)---点击进入
顶一下
(0)
0%
踩一下
(0)
0%

热门TAG: