日语童话故事 日语笑话 日语文章阅读 日语新闻 300篇精选中日文对照阅读 日语励志名言 日本作家简介 三行情书 緋色の研究(血字的研究) 四つの署名(四签名) バスカービル家の犬(巴斯克威尔的猎犬) 恐怖の谷(恐怖谷) シャーロック・ホームズの冒険(冒险史) シャーロック・ホームズの回想(回忆录) ホームズの生還 シャーロック・ホームズ(归来记) 鴨川食堂(鸭川食堂) ABC殺人事件(ABC谋杀案) 三体 失われた世界(失落的世界) 日语精彩阅读 日文函电实例 精彩日文晨读 日语阅读短文 日本名家名篇 日剧台词脚本 《论语》中日对照详解 中日对照阅读 日文古典名著 名作のあらすじ 商务日语写作模版 日本民间故事 日语误用例解 日语文章书写要点 日本中小学生作文集 中国百科(日语版) 面接官によく聞かれる33の質問 日语随笔 天声人语 宮沢賢治童話集 日语随笔集 日本語常用文例 日语泛读资料 美しい言葉 日本の昔話 日语作文范文 从日本中小学课本学日文 世界童话寓言日文版 一个日本人的趣味旅行 《孟子》中日对照 魯迅作品集(日本語) 世界の昔話 初级作文 生活场境日语 時候の挨拶 グリム童話 成語故事 日语现代诗 お手紙文例集 川柳 小川未明童話集 ハリー・ポッター 新古今和歌集 ラヴレター 情书 風が強く吹いている强风吹拂
返回首页

妖怪博士-石膏像的秘密

时间: 2021-10-25    进入日语论坛
核心提示:石膏像の秘密 その場にいあわせた相川技師長と中村捜査係長は、びっくりして殿村のそばにかけよりました。「殿村さん、何をする
(单词翻译:双击或拖选)

石膏像の秘密


 その場にいあわせた相川技師長と中村捜査係長は、びっくりして殿村のそばにかけよりました。
「殿村さん、何をするのです。犯人が見つからないといって、罪もない石膏像にあたりちらすことはないじゃありませんか。子どもらしいまねはおよしなさい。」相川技師長が、殿村探偵のふりあげた右腕をささえて、しかるように言いました。
 すると、殿村は、腹だたしげに、その手をはらいのけながら、みにくい顔を、いっそうみにくくゆがめて、どなりかえすのです。
「罪がないって? フフン、罪がないどころか、この石膏像こそくせ者なのじゃ。あんた方、それがわからんのか。まあ、よく見てごらん。この像には足がないじゃないか。
 ほんもののソフォクレスの像は、着物の下から二本の足がニュッと出ていたはずじゃ。ところがこの石膏像にはその足がない。下まですっかり着物でかくれてしまっている。ほかの三つの像もみな同じことじゃ。一つとして足のむきだしになっているやつはない。あんた方、これがふしぎには思われぬかな。
 古代ギリシャの彫刻は、まっ裸か、でなければ、着物を着ていても、手や足はニュッとむきだしになっているのがふつうじゃ。それが当時の風俗なのじゃ。ところが、そのギリシャ彫刻を模造したこの石膏像には、四つが四つとも足がない。下まで着物におおわれて、釣り鐘をふせたような形になっている。
 なぜじゃろう。あんた方おわかりにならんかな。わしは今、ふっとそれに気がついたのじゃ。この家の主人は、わざと足のない下ひろがりの石膏像を作らせておいたのじゃ。なぜか? この像の中へ何かをかくすためじゃ。何か大きなものをかくしても、像がたおれないように、あらかじめすわりをよく作っておいたのじゃ。ハハハ……、まだわからんかね。まあ見ていてごらんなさい。わしが今、この石膏像の秘密をあばいてくれるから。待て、待て、こんなステッキじゃしょうがない。たしかあの秘密室の中に金づちがあったはずじゃ。」殿村はそんなことを言いながら、アタフタとれいのおびただしい衣装のかけならべてある密室へはいっていきましたが、まもなく一ちょうの大きな金づちをさげてもどってきました。
「さあ、よく見ていてごらんなさい。わしの想像がまちがっていなければ、この中から、とんでもないものがとびだしてくるはずじゃ。」いいも終わらず、殿村の右手が宙におどって、金づちの先が弾丸のように、石膏像にぶっつかっていきました。
 一うち、二うち、三うち、……たちまち石膏像は、大きな音をたてて、こなごなにくずれていきます。すると、石膏の内部のうつろの中に、何かみょうなものが見えはじめました。人間の頭です。白い布でさるぐつわをはめられている、青ざめた少年の顔です。
「おお?」相川技師長の口からおどろきの声がもれました。殿村はかまわず金づちをふるいつづけ、とうとう石膏像を、あとかたもなく、たたきこわしてしまいました。
 その中には、さるぐつわをはめられ、からだじゅうをぐるぐる巻きにしばられた、ひとりのねまき姿の少年がうずくまっていたのですが、像がこわれてささえるものがなくなったものですから、フラフラと台の上からころがり落ちて床にたおれてしまったのです。
「泰二! おまえ泰二じゃないか。」相川技師長はさけびながら、そのそばにかけよって、たおれている少年をだきおこしました。それはまぎれもなく、技師長の愛児相川泰二君でした。誘かいされたときのまま、パジャマ姿でしばられていたのです。
 中村捜査係長も手つだって、大急ぎでさるぐつわをはずし、なわをといてみますと、泰二君はべつに手傷を受けているわけでもなく、ただおそろしさと息苦しさに、気が遠くなっていたばかりですから、たちまち正気づいて、相川技師長の姿を見ますと、いきなり、「おとうさま。」とさけびざま、そのなつかしい胸にすがりつくのでした。
「ハハハ……、どうです。相川さん、賊の魔術がおわかりになりましたかな。それにしても、石膏像のかくし場所とは、じつに奇抜な思いつきじゃありませんか。……待ってください。まだ三つの像が残っている。あいつらもたたきこわしてみなくてはならん。」殿村せむし探偵は、さもとくいらしく、金づちを手にしたまま、ヨチヨチとみょうな歩き方で、別のすみの石膏像に近より、それもまた勢いこめてたたきこわしてしまいました。
 すると、はげしい物音とともに、石膏のかけらが、雪のようにとびちる中から、こんどは黒い服を着た少年が、泰二君と同じように、さるぐつわをはめられ、ぐるぐる巻きにしばられたまま、ころがりだしてきました。それが大野敏夫君だったのです。殿村はますますとくいでした。
「おれの知恵(ちえ)はどんなもんだ。」といわぬばかりに、例の黄色の歯をむきだして、ゲラゲラ笑いながら、まるで幼い子どもが、おもちゃをこわしでもするように、残りの二つの石膏像も、見るまにたたきこわしてしまいました。
 その二つの像の中に、斎藤、上村の二少年がかくされていたことも、殿村の想像どおりでした。このようにして、せむし探偵は、なんの苦もなく四人の少年を発見してしまったのです。
 少年たちはみな、べつにけがをしているようすもなく、さるぐつわとなわをといてやると、元気に立ちあがって、四人が一かたまりに寄りそって、おたがいの無事を喜びあい、そこにいる三人のおとなたちに、口々にお礼をいうのでした。
 中村係長と相川技師長とは、少しまえまでは、せむし探偵を、なんだか大ぼら吹きのように感じていたのですが、いま目の前に、このふしぎを見せつけられては、殿村のすばらしい腕まえを、認めないわけにはいきませんでした。化けものみたいなみにくい姿はしているけれど、なるほど、この男は名探偵にちがいないと、心から感心しないではいられませんでした。

轻松学日语,快乐背单词(免费在线日语单词学习)---点击进入
顶一下
(0)
0%
踩一下
(0)
0%

热门TAG: