日语童话故事 日语笑话 日语文章阅读 日语新闻 300篇精选中日文对照阅读 日语励志名言 日本作家简介 三行情书 緋色の研究(血字的研究) 四つの署名(四签名) バスカービル家の犬(巴斯克威尔的猎犬) 恐怖の谷(恐怖谷) シャーロック・ホームズの冒険(冒险史) シャーロック・ホームズの回想(回忆录) ホームズの生還 シャーロック・ホームズ(归来记) 鴨川食堂(鸭川食堂) ABC殺人事件(ABC谋杀案) 三体 失われた世界(失落的世界) 日语精彩阅读 日文函电实例 精彩日文晨读 日语阅读短文 日本名家名篇 日剧台词脚本 《论语》中日对照详解 中日对照阅读 日文古典名著 名作のあらすじ 商务日语写作模版 日本民间故事 日语误用例解 日语文章书写要点 日本中小学生作文集 中国百科(日语版) 面接官によく聞かれる33の質問 日语随笔 天声人语 宮沢賢治童話集 日语随笔集 日本語常用文例 日语泛读资料 美しい言葉 日本の昔話 日语作文范文 从日本中小学课本学日文 世界童话寓言日文版 一个日本人的趣味旅行 《孟子》中日对照 魯迅作品集(日本語) 世界の昔話 初级作文 生活场境日语 時候の挨拶 グリム童話 成語故事 日语现代诗 お手紙文例集 川柳 小川未明童話集 ハリー・ポッター 新古今和歌集 ラヴレター 情书 風が強く吹いている强风吹拂
返回首页
当前位置: 首页 »日语阅读 » 日本名家名篇 » 作品合集 » 正文

鬼平犯科帳の人生論32

时间: 2019-07-30    进入日语论坛
核心提示:● 短所は気にせず長所を伸ばせ[#ここから5字下げ] 間もなく、庭先へあらわれた老婆は、まさに、弥勒寺《みろくじ》門前で
(单词翻译:双击或拖选)
 ● 短所は気にせず長所を伸ばせ
 
[#ここから5字下げ]
 間もなく、庭先へあらわれた老婆は、まさに、弥勒寺《みろくじ》門前で〔笹や〕という茶店を出しているお熊婆ぁであった。〈中略〉
「おい、銕つぁん。むかしなじみの、このお熊を庭先へ通すとは、あまりに|むごい《ヽヽヽ》仕うちじゃぁねえかよ。むかし、お前さんが勘当《かんどう》同様になって屋敷を飛び出し、本所・深川をごろまいていたころには、毎日のように酒をのませたり、泊めてやったりしたのを忘れたのかえ」
 あたりかまわぬ声を張りあげたものだ。
[#ここで字下げ終わり]
[#地付き]「お熊《くま》と茂平《もへい》」
 
 お熊婆さんは「天動説の女」だ。万物は惑星であり、すべては自分を中心にまわっていると考えている。ゆえに、この老女の辞書には「配慮」とか「遠慮」とか「熟慮」といった文字はない。ところが、まわりの人間たちはそのことを疎《うと》ましく思うどころか、むしろ好意的に捉えて愉しんでいるかのようだ。
「人のつきあいにおいては、われわれは長所よりも短所によって人の気に入られていることが多い」
 と喝破したのは箴言家《しんげんか》のラ・ロシュフコーだが、わたしたちの多くもまた「隙《すき》のない人間はつまらない」と思い、心の奥底では、それを嘆く愉快さも含めて、気質上の短所には親近感をおぼえて好意を寄せているのではないか。
 性格上の欠点や短所を矯正できれば「ちっぽけな自分」を感じなくて済む──安易にこう考えて、昨今、自己啓発セミナーとやらに足を運ぶ人がけっこういると聞く。じっさいそうしたセミナーに参加したある女性は、目に力がこもり、声なんかやたらにでかくなって、しきりに「世界がちがって見えるようになった」とその変貌ぶりを誇示するのであった。
 へえ、こんなふうにお手軽に「これまでとはちがう自分」に出会えるものなのか。人間も品種改良とか促成栽培ができるとは知らなかったなあ……。と、それも束の間、ひと月もするとやはり以前の彼女に戻ってしまっている。いや、以前よりも元気をなくしてしまったようにさえ見えた。あたかも悪い液体を含んだシラス台地のようにグズグズと崩れていくような印象さえ与えたのであった。
 気質という地金《じがね》の部分にいくら自己啓発という名の興奮剤を注入したとしても、もって生まれついた「らしさ」はおいそれとは変えられないようだ。いや、むしろ虚構の自信を与えることで、かえって新たな不安を生んでしまうことが多いのではないか。いやいや、そもそもわたしたちの不幸は、自分以外のものになろうとすることからはじまるのではないか。
 人は年月をかけて身につけた「他人の目に映る自分」からはなかなか自由になれないようだ。どんなに努力しても「等身大の自分」からは容易に逃げだせないらしい。だとしたら、「自分」という人間をずっと引き連れていくしかないのだと潔く開き直ってしまったらどうか。気質上の短所のことはいっさい気にせず、長所を伸ばすことだけ考えるのだ(人と接するときには、相手の短所は気にかけないようにして、長所とだけつきあうのがよい)。長所が目立つようになれば、不思議と短所はそれに反比例して小さくなり、やがて人生に妙味を加えてくれる香辛料のようなものになる。いや、思い切って、短所はかならず長所につうじるものだと考えてみてはどうだろうか。
 ちなみにお熊婆さんの長所は、誰に対しても気さくなこと。それから、何があってもウジウジめそめそしないことである。
 
轻松学日语,快乐背单词(免费在线日语单词学习)---点击进入
顶一下
(0)
0%
踩一下
(0)
0%