二一 右の孫左衛門は村には珍しき学者にて、常に京都より和漢の書を取り寄せて読み耽《ふけ》りたり。少し変人といふ方なりき。狐と親しくなりて家を富ます術を得んと思ひ立ち、まづ庭の中に稲荷の祠《ほこら》を建て、自身京に上りて正一位の神階を請けて帰り、それよりは日々一枚の油揚を欠かすことなく、手づから社頭に供へて拝をなせしに、後には狐馴れて近づけども逃げず。手を延ばしてその首を抑へなどしたりといふ。村にありし薬師の堂守は、わが仏様は何物をも供へざれども、孫左衛門の神様よりは御利益ありと、たびたび笑ひごとにしたりとなり。
英语
韩语
法语
德语
西班牙语
意大利语
阿拉伯语
葡萄牙语
越南语
俄语
芬兰语
泰语
丹麦语
对外汉语



