返回首页
当前位置: 首页 »日语阅读 » 日本名家名篇 » 作品合集 » 正文

遠野物語拾遺62

时间: 2019-08-25    进入日语论坛
核心提示:六二 昔遠野の六日町に火事のあった時、どこからともなく小さな子供が出て来て、火《ひ》笊《ざる》をもって一生懸命に火を消し
(单词翻译:双击或拖选)
 六二 昔遠野の六日町に火事のあった時、どこからともなく小さな子供が出て来て、火《ひ》笊《ざる》をもって一生懸命に火を消し始め、鎮火するとまたどこかへ見えなくなった。その働きがあまりにめざましかったので、後で、あれはどこの子供であろうと評判が立った。ところが下横町の青柳某という湯屋の板の間に小さな泥の足跡が、ぽつりぽつりとついていた。その跡を辿って行くと、家の仏壇の前で止まっており、中には小さな阿弥陀様の像が頭から足の先まで泥まみれになり、大汗をかいておられたということである。
轻松学日语,快乐背单词(免费在线日语单词学习)---点击进入
顶一下
(0)
0%
踩一下
(0)
0%

[查看全部]  相关评论