返回首页
当前位置: 首页 »日语阅读 » 日本名家名篇 » 作品合集 » 正文

私の部屋に水がある理由103

时间: 2019-12-07    进入日语论坛
核心提示:比べるよりも「女性って今、元気ですよねえ」なんてよく言われる。私はこれを聞くと寂しい気持ちになり、「そんなことは決してあ
(单词翻译:双击或拖选)
比べるよりも

「女性って今、元気ですよねえ」なんてよく言われる。私はこれを聞くと寂しい気持ちになり、「そんなことは決してありません」といちいち否定する。女と男を精神的に比較するテーマなんか意味ないし、差別的だ。
「女性って今、元気」という言葉の裏には、「しおらしいものだったはずなのにさー」という意味が隠れているのよ。でも言ってる人の方は、「ウチダさんはこう言うと喜んでくれるだろう」と思って、つまりよかれと思って言ってんだよね。だって大抵これ言うのって男の人だし。たまに女の人で、のせられやすいおっちょこちょいな人が言ってるけど、まあ、もうあんまりいない。
しかし私も最初のころはくらくら来ましたよ。漫画家が会社つくるような職業だとは知らなかったし、人を雇うことなんて想像もつかなかったまま求人したら、来る男の子、みんなフニャフニャ。特殊技能どころか、運転免許も、老人に席を譲る気持ちも女子社員の持つ重い荷物に手を差し伸べるココロも、なーんにもないのばっかし来るんだもん。一時は私も男の子ってみんなこんなんなっちゃったのかと思いそうになったわ。悲しかった。
よく、「女だけで何かすること」に意義があるとして頑張る女たちもいるけど、私、男大好きなんで、そーゆーのすっごく苦手なの。女の子ももちろん応援したいけど、男の子のいないところで頑張らせてると、なんか良い方向からずれて行っちゃうような気がして。
しかしうれしいことに今は、少ないながらも頼れる男子社員がいます、めだたしめでたし。それに、たとえ同性でも、やる気のない人は大嫌いだい。今、女性雑誌や、女性のためのものは確かに増えているようだけど、それが何なの。そういう雑誌から今までになかったような画期的な企画が出たなんて聞いたことないよ。今の女がどうだの言うより、同じ人間としてもっと長い目で見てほしいと思うわ。
轻松学日语,快乐背单词(免费在线日语单词学习)---点击进入
顶一下
(0)
0%
踩一下
(0)
0%