日语童话故事 日语笑话 日语文章阅读 日语新闻 300篇精选中日文对照阅读 日语励志名言 日本作家简介 三行情书 緋色の研究(血字的研究) 四つの署名(四签名) バスカービル家の犬(巴斯克威尔的猎犬) 恐怖の谷(恐怖谷) シャーロック・ホームズの冒険(冒险史) シャーロック・ホームズの回想(回忆录) ホームズの生還 シャーロック・ホームズ(归来记) 鴨川食堂(鸭川食堂) ABC殺人事件(ABC谋杀案) 三体 失われた世界(失落的世界) 日语精彩阅读 日文函电实例 精彩日文晨读 日语阅读短文 日本名家名篇 日剧台词脚本 《论语》中日对照详解 中日对照阅读 日文古典名著 名作のあらすじ 商务日语写作模版 日本民间故事 日语误用例解 日语文章书写要点 日本中小学生作文集 中国百科(日语版) 面接官によく聞かれる33の質問 日语随笔 天声人语 宮沢賢治童話集 日语随笔集 日本語常用文例 日语泛读资料 美しい言葉 日本の昔話 日语作文范文 从日本中小学课本学日文 世界童话寓言日文版 一个日本人的趣味旅行 《孟子》中日对照 魯迅作品集(日本語) 世界の昔話 初级作文 生活场境日语 時候の挨拶 グリム童話 成語故事 日语现代诗 お手紙文例集 川柳 小川未明童話集 ハリー・ポッター 新古今和歌集 ラヴレター 情书 風が強く吹いている强风吹拂
返回首页
当前位置: 首页 »日语阅读 » 日本名家名篇 » 作品合集 » 正文

海嶺140

时间: 2020-03-18    进入日语论坛
核心提示:三 砦に向かってなだらかな広い傾斜地だ。野菜畠《やさいばたけ》やりんご園、そして、牛や羊を放牧する牧場がある。珍しく晴れ
(单词翻译:双击或拖选)
 砦に向かってなだらかな広い傾斜地だ。野菜畠《やさいばたけ》やりんご園、そして、牛や羊を放牧する牧場がある。珍しく晴れ上がった九月の午後だ。秋の日ざしに青いりんごがつやつやと光っている。
「そうやなあ。困ったことになってしもうたな」
岩松は砦《とりで》の向こうに見える河の輝きに目をやった。砦の中に動く人々が見える。白い犬が見える。馬車のとまるのが見える。河岸を離れる帆船が見える。そしてその向こうに小高い緑の丘が見えた。
「とにかく、明日のサンデーは、腹でも痛うなったことにして、スクール・チャーチは休むことにせにゃ」
久吉は草原に寝ころんで、真上のりんごの木を見上げた。この間の日曜日、自分たちの聞いた話が、どうやらキリシタンらしいと気づいて以来、三人は幾度も幾度も話し合って来た。そして、遂にまた明日の日曜日を迎えようとしていた。
「なあ、舵取りさん。どんなことがあっても、キリシタンの話はいかんで。耳の穢《けが》れだでな」
音吉の賢そうな目が、岩松を見る。岩松はあぐらをかいていた足を、草の上に伸ばすと、
「そこが面倒なところや。ここの人らはみんなキリシタンや。日本ではキリシタンは邪宗門《じやしゆうもん》だが、ここでは誰も、邪宗門などとは思っておらんでな。チャーチにお詣《まい》りに行かねば、仲間|外《はず》れになろうし……」
「けどな舵取《かじと》りさん。わしは、キリシタンだけはごめんや。万々一、こっちでキリシタンのお詣りをしたとわかったら、帰ってから逆《さか》さ磔《はりつけ》やで。おまけに、親も兄弟も同じお仕置きを受けるでな」
「うん。それは言うまでもあらせん。文化何年|頃《ごろ》やったかな。どこぞでキリシタンが大勢お仕置きにあったと、聞かされたことがある」
岩松は自分に字を教えてくれた占い師の竹軒《ちつけん》を思い出した。長いあごひげを手でしごきながら、
「岩松、キリシタン共は哀れじゃ。何も知らぬ二つ三つの童《わらべ》までが火あぶり、水責めに遭《お》うたものじゃ」
と、語ってくれたことがある。が、竹軒は、キリシタンを邪宗だとは言わなかった。キリシタンの悪口を、ついぞ言わなかった。只、逆さ磔、斬首《ざんしゆ》など、悲惨な最期《さいご》を話してくれたものだった。
(もしかしたら、あの竹軒先生も……)
キリシタンではなかったかと、岩松は今にして思った。
一六三九年(寛永十六年)以来、日本ではキリシタン禁制が一段ときびしくなり、日本人の海外進出も一切《いつさい》禁止された。中国人、オランダ人以外の異国人が日本に来ることも拒んだ。貿易は統制を受けた。特にキリシタンへの圧迫は異常なまでに激しかった。一六三九年以来、日本からキリシタンは根絶されたかに見えたが、信仰は尚《なお》もひそかに受けつがれ、明暦《めいれき》、寛文、寛政、文化の時代にも、幾度か多くの信者がその血を流したのである。つまり、岩松の子供の頃《ころ》にも、その残酷な弾圧はあったわけである。
日本の町という町、村という村には、寺請《てらうけ》証文が出されていた。寺請証文とは宗旨《しゆうし》手形、あるいは宗門手形とも言った。寺がその檀徒《だんと》にキリシタンでないことを証明する文書である。この寺請証文がなければ、奉公に出ることも、嫁に行くこともできなかった。そうしたきびしさの中で、岩松たちは、正体のわからぬキリシタンなるものが、ひどく無気味なものに思われてならなかったのである。
「とにかく、舵取《かじと》りさん、キリシタンのお詣《まい》りには行かんほうがええで。わしは行かん。明日きっと腹が痛うなるわ。腹下りするわ」
久吉は腹をおさえて見せた。
「久、明日一日ぐらいは腹痛でごまかせても、次のサンデーにはどうするんや」
岩松が尋《たず》ねる。
「次のサンデーには頭が痛うなるわ」
「その次は風邪《かぜ》でもひくつもりか」
「そうや。熱でも出してやるわ」
「しかしな、久。そうそうサンデーにばかり体の具合が悪くなっては、仮病《けびよう》とすぐわかるで」
「わかってもかまわん。まさか、お詣りせんでも、逆《さか》さ磔《はりつけ》になるわけでもあらせんやろ」
「久吉、そりゃわからせんで。こっちにはこっちの寺請証文が要るのかも知れせんで。なあ舵取りさん」
牛が近くでのんびりと啼《な》いた。
「ええなあ牛は。どこの神さんにも仏さんにも義理立てせんでええでな」
久吉は起き上がって、牛の群れのほうに目をやった。
「とにかく困ったもんや」
岩松は暗いまなざしを砦《とりで》のほうに向けたが、
「わしらが日本に帰るのは、時間の問題や。帰れば第一に聞かれるのが、このキリシタンのことにちがいあらせん。絶対に宗旨《しゆうし》は変えなんだと言い張っても、あれやこれやと、しつこく聞かれるに決まっている」
「それがいやや。いややなあ、もう」
久吉は顔をしかめた。
「言葉がわからせんかったと、白《しら》を切り通せばええやろか、舵取《かじと》りさん」
「まあ、そうやろ。それはそうと、キリシタンは日本の役人たちが思うとるほど、悪いとも思えんがな」
「か、舵取りさん! そんなこと日本に聞こえたら、それこそ大変やで」
音吉が真剣な顔で言った。
「わかっとる」
岩松は苦笑して、
「だからここだけの話や。音、久、よう考えて見ろ。もしキリシタンが、日本で言うほど悪い教えなら、わしらをこんなに親切には扱わんで」
「そう言われればそうやな、音。ミスター・グリーンもドクターもほんとに親切や。俺たちは日本では、役人たちから洟《はな》をひっかけられたこともあらせんわ」
「ほんとや。もしキリシタンが悪い教えなら、わしらをこんなに親切にするわけはないわな。キリシタンは生き血をすするとか、人の肉を食うとか、聞いたことはあるが、そんなこと全くなさそうやで」
音吉もうなずいて、
「けどな、なんぼいい教えでも、わしらが信ずることはできんわな」
「それはそうや。命あっての物種《ものだね》やでな。問題はいい教えかどうかより、絶対信じてはならんとの掟《おきて》を守らんならんでな」
そう言う久吉に岩松は、
「久の言うとおりや。しかしな、いい教えなら、ここにいる間だけでも、聞いておいてもいいような気がするしな」
音吉と久吉は顔を見合わせて、
「舵取《かじと》りさん、頼む。そんなこと言わんといてくれ。わしらお仕置きが恐ろしゅうて、恐ろしゅうて、かなわんでな」
と哀願した。岩松はうなずいた。が、まだ何か別のことを考えている顔つきだった。
轻松学日语,快乐背单词(免费在线日语单词学习)---点击进入
顶一下
(0)
0%
踩一下
(0)
0%