日语童话故事 日语笑话 日语文章阅读 日语新闻 300篇精选中日文对照阅读 日语励志名言 日本作家简介 三行情书 緋色の研究(血字的研究) 四つの署名(四签名) バスカービル家の犬(巴斯克威尔的猎犬) 恐怖の谷(恐怖谷) シャーロック・ホームズの冒険(冒险史) シャーロック・ホームズの回想(回忆录) ホームズの生還 シャーロック・ホームズ(归来记) 鴨川食堂(鸭川食堂) ABC殺人事件(ABC谋杀案) 三体 失われた世界(失落的世界) 日语精彩阅读 日文函电实例 精彩日文晨读 日语阅读短文 日本名家名篇 日剧台词脚本 《论语》中日对照详解 中日对照阅读 日文古典名著 名作のあらすじ 商务日语写作模版 日本民间故事 日语误用例解 日语文章书写要点 日本中小学生作文集 中国百科(日语版) 面接官によく聞かれる33の質問 日语随笔 天声人语 宮沢賢治童話集 日语随笔集 日本語常用文例 日语泛读资料 美しい言葉 日本の昔話 日语作文范文 从日本中小学课本学日文 世界童话寓言日文版 一个日本人的趣味旅行 《孟子》中日对照 魯迅作品集(日本語) 世界の昔話 初级作文 生活场境日语 時候の挨拶 グリム童話 成語故事 日语现代诗 お手紙文例集 川柳 小川未明童話集 ハリー・ポッター 新古今和歌集 ラヴレター 情书 風が強く吹いている强风吹拂
返回首页
当前位置: 首页 »日语阅读 » 日本名家名篇 » 作品合集 » 正文

真夜中のサーカス49

时间: 2020-03-21    进入日语论坛
核心提示:赤い|衣裳《いしよう》六夕方近く、良作は気分直しにヒデを浜歩きに連れ出した。べつにこれといった名所もない、寒々しいばかり
(单词翻译:双击或拖选)
赤い|衣裳《いしよう》

夕方近く、良作は気分直しにヒデを浜歩きに連れ出した。べつにこれといった名所もない、寒々しいばかりの北国の浜だが、海そのものが珍しいヒデの気持を引き立てるには、ちょっと効き目がありすぎるほどの散歩になった。ヒデは、砂浜でちいさな貝殻を拾ったり、|渚《なぎさ》で砕けた波の舌と戯れたり、濡れた砂に棒切れで絵や文字を書いたり——このあたりの子供なら五つになればもうしないような、そんな幼稚な遊びを飽きもせずに繰り返した。
彼は、そんなヒデをみていて、ほっとすると同時に、妹を哀れに思う気持が一層募るのをおぼえた。俺がしっかり働かねば、と彼は思った。しっかり働いて、いつかはこの妹とおふくろを町へ呼ばねば。
その晩、彼は寝る前に、ヒデを町の銭湯へ連れていった。村にいれば、熱い湯に首まで漬かることなど、二カ月にいちどあればいい方なのだ。一時間という約束だったが、彼は銭湯の前で三十分も待たされた。
「かんにん……かんにんな。」
そういいながら走り出てきたヒデをみて、彼はちょっと目を|瞠《みは》った。洗い髪のせいか、見違えるような顔の|色艶《いろつや》のせいか、一瞬、別な女だと思ったのだ。
「……いい女になったじゃないか。」
ヒデは、くすっと笑って、形まで変ったようにみえる唇の間から、舌の先をちろりと出した。
「こすっても、こすっても、|垢《あか》がぽろぽろ落ちるんだもん、|笑止《しよし》かった。」
村では、恥ずかしいことを笑止という。彼は、懐かしい言葉を聞いて、突然村の夜へ連れ戻されたような気持になった。
小屋の部屋に戻ると、彼は黙って寝床を敷いた。寝床は一人分しかなかったが、彼はただ、「枕はお|前《め》に貸してやる。」とヒデにそういっただけだった。ヒデも、寝床のことはなにもいわずに、「いやあ、そんじゃ|兄《あん》ちゃんに悪いなあ。」と、枕のことをそういった。彼は笑って、「なんの。枕ぐらいは、ちゃんとしたものを使ってってけれ。村から持ってきたソバ殻の枕だぞ。」といった。
実は、母屋のおかみさんがヒデの夜具を貸してやろうといってくれたのだが、彼は、なに、俺のに一緒に寝ますからと断わった。まさかヒデは、いまはもう寝床に粗相などしないだろうが、自分の肉親のことで余分な面倒をかけるのは心苦しかったからである。寝床は一つで沢山なのだ。彼は、村にいるころは毎晩ヒデとおなじ寝床に眠っていた。子供のころから、ずっとそんなふうにして育ったのだ。だから一つの寝床を分け合って眠ることには馴れているのだ。
けれども、その晩、ヒデがシャツとパンツだけになったのをみて、彼は思わず目をそらした。胸の脹らみといい、腰の肉づきといい、すらりと伸びた脚の筋肉の締り具合といい、いつのまにかヒデはもうすっかり女の躯になっていた。並んで仰向けに寝てみると、躯の片側が互いに触れて、さすがにすこし窮屈だった。餓鬼のころとは大分勝手が違うなと、彼は笑って、
「そっちは布団から落っこちないか?」
「大丈夫。|兄《あん》ちゃんは?」
「俺も大丈夫だが……。」
湯あがりのヒデの躯は、これまで|嗅《か》いだことのない、なにやら鼻の奥をくすぐるような甘酸っぱい匂いがしていた。触れようとしなくてもひとりでに触れてくるヒデの肌は、熱くて、なめらかで、しなやかであった。
「こうしよう。こうすると、いくらか楽になる。」
彼は独り言のようにそういうと、ヒデに背中を向けて、吐息をした。しばらくすると、
「|兄《あん》ちゃん、お嫁さん貰わんの?」
とヒデはいった。笑いを含んだ声だったが、冗談にしてもヒデにそう訊かれると、辛かった。
「……いつかは貰うさ。」
と彼はいった。
「いつかって、いつ?」
「さあ……わからん。わからんほど、ずっと先だ。俺はいま修業中だからな。そんなことは考えてみたこともない。」
ヒデはそれきり黙っていた。いいたいことがないのではなくて、それがひしめき合って言葉にし兼ねているような沈黙であった。
「お|前《め》のとこには、沢山嫁貰いがくるだろうな。」
彼は、お返しのようにさりげなくそういってみた。それでもヒデは黙っていたが、やがて、
「四十過ぎの男ばっかり。」
といった。
今度は、彼が沈黙する番だった。村の現実を知っている者としては、もうそれ以上のことは訊けなかった。嫁貰いにくるのが四十過ぎの男ばかりだということは、あたり一帯の村々には四十前の若い独身男がひとりもいないということであった。同時に、四十を過ぎてもまだ嫁も貰えないでいる男たちが大勢いるということであった。そういう人々は、ほとんどが農家の長男たちで、次男三男や若い娘たちは、都会へ働きに出たきり帰ってこない。勿論、良作自身もそのうちのひとりなのだが、彼の場合は長兄が死んだあとも村へ帰ることを拒んでいるのだから、もともとヒデを慰める資格もないのである。
彼は息苦しくなって、
「ところで、明日は町を歩いてみようか。」と話題を変えた。「なんか欲しいものがあったら、買ってやる。なにがいい?」
「……着るものがいい。」
とヒデはいった。素直にそういってくれたので、彼はほっとした。
「着るものって、着物か?」
「洋服。でも、ちゃんとした洋服は要らん。そんな洋服、着ることがないから。ブラウスでもいいし、スカートでもいいし……。」
彼は、ヒデが膝の出たズボンを穿いていたことを思い出して、それじゃスカートを買ってやろうといった。
「ミニを買ってやろう。」
「ミニを?」
ヒデはびっくりしたようにそういうと、音を立てて歓声とも|溜息《ためいき》ともつかないものを洩らした。
「色は、何色が好きだ?」
「|鬼燈《ほおずき》の色。」
ヒデは即座にそう答えた。
「鬼燈か。赤いミニだな。」
信じられないのか、ヒデはしばらく黙っていた。それから、彼の背中に、そっと額を押し当ててきた。額が、鼻になり、顔になった。しばらくすると、寝息で背中が焼けるように熱くなってきた。
轻松学日语,快乐背单词(免费在线日语单词学习)---点击进入
顶一下
(0)
0%
踩一下
(0)
0%