日语童话故事 日语笑话 日语文章阅读 日语新闻 300篇精选中日文对照阅读 日语励志名言 日本作家简介 三行情书 緋色の研究(血字的研究) 四つの署名(四签名) バスカービル家の犬(巴斯克威尔的猎犬) 恐怖の谷(恐怖谷) シャーロック・ホームズの冒険(冒险史) シャーロック・ホームズの回想(回忆录) ホームズの生還 シャーロック・ホームズ(归来记) 鴨川食堂(鸭川食堂) ABC殺人事件(ABC谋杀案) 三体 失われた世界(失落的世界) 日语精彩阅读 日文函电实例 精彩日文晨读 日语阅读短文 日本名家名篇 日剧台词脚本 《论语》中日对照详解 中日对照阅读 日文古典名著 名作のあらすじ 商务日语写作模版 日本民间故事 日语误用例解 日语文章书写要点 日本中小学生作文集 中国百科(日语版) 面接官によく聞かれる33の質問 日语随笔 天声人语 宮沢賢治童話集 日语随笔集 日本語常用文例 日语泛读资料 美しい言葉 日本の昔話 日语作文范文 从日本中小学课本学日文 世界童话寓言日文版 一个日本人的趣味旅行 《孟子》中日对照 魯迅作品集(日本語) 世界の昔話 初级作文 生活场境日语 時候の挨拶 グリム童話 成語故事 日语现代诗 お手紙文例集 川柳 小川未明童話集 ハリー・ポッター 新古今和歌集 ラヴレター 情书 風が強く吹いている强风吹拂
返回首页
当前位置: 首页 »日语阅读 » 日本名家名篇 » 作品合集 » 正文

ユーモアの鎖国02

时间: 2020-04-24    进入日语论坛
核心提示:山王下東京都が市であったのは、それほど古いことではない。走っている電車を市電と呼んだ。路線によって電車の型が違って、いち
(单词翻译:双击或拖选)
山王下

東京都が市であったのは、それほど古いことではない。走っている電車を市電と呼んだ。路線によって電車の型が違って、いちばんちいさいのに、運転台が客車の外に付いている、雨降りには雨も吹き込みそうなのがあった。うしろの車掌が出発信号に紐を引くと、前の運転手にチンチンと合図が行く。三原橋と飯田橋の間を往き来するのがそのチンチン電車であった。途中、赤坂山王下という所を通る。昭和はまだひとけただった。私の家から山王下まで小学生の足で十分とはかからなかったろう。けれど二十分ぐらいかかると思っていた。ふだんの行動半径を出はずれた、そこは遠い場所だったのである。現在は片側にビルディングが建ち並び、そこで少し彎曲《わんきよく》した通りを前よりもせまい、谷のような感じにして、おびただしい自動車が流れている。
今は昔の、同じ舗道に夜がひとつ、電柱が一本、女の子がひとり立っている。うしろに黒板塀の料亭があった。一停留所向こうから電車の灯りが見えて、近づいてくる。目がいっぺんに光る。身動きしないでじいっと降りてくる人を待つ。ひとり、ふたり……客を降ろし終えて行ってしまうとあたりは静かになる。するとまた次の電車を待つ。とても間遠であった。六台も七台も待つ。もう帰ろう、あと一台来たら。その一台が行ってしまっても、また待ってしまう。寒い季節だったと思う。そうでなくても八時、九時と立っている間にからだが冷えてゆくのを感じた。何年生であったか覚えていない。自分をいちばん可愛がってくれていた祖父がどういう事情でか、しばらく家を離れていた。その祖父の帰りが待ち遠しくて、夜になるとあてもなく迎えに出かけた。
待つものはたいていあらわれないで、父や義母、弟妹たちのいる家へ戻って行った。その戻ってゆくうしろ姿を知らない。いまも歩き続けている自分の、うしろ姿を私は知らない。ただ、人生なかばを遥かに過ぎて、このごろ古い一枚の写真を取り出して見るように、夜の電停にじっと立っている少女を思い浮かべる。そこに私の一生の原型、何かを待ち通しに待つ、という姿があったのではないか、と。
轻松学日语,快乐背单词(免费在线日语单词学习)---点击进入
顶一下
(0)
0%
踩一下
(0)
0%