日语童话故事 日语笑话 日语文章阅读 日语新闻 300篇精选中日文对照阅读 日语励志名言 日本作家简介 三行情书 緋色の研究(血字的研究) 四つの署名(四签名) バスカービル家の犬(巴斯克威尔的猎犬) 恐怖の谷(恐怖谷) シャーロック・ホームズの冒険(冒险史) シャーロック・ホームズの回想(回忆录) ホームズの生還 シャーロック・ホームズ(归来记) 鴨川食堂(鸭川食堂) ABC殺人事件(ABC谋杀案) 三体 失われた世界(失落的世界) 日语精彩阅读 日文函电实例 精彩日文晨读 日语阅读短文 日本名家名篇 日剧台词脚本 《论语》中日对照详解 中日对照阅读 日文古典名著 名作のあらすじ 商务日语写作模版 日本民间故事 日语误用例解 日语文章书写要点 日本中小学生作文集 中国百科(日语版) 面接官によく聞かれる33の質問 日语随笔 天声人语 宮沢賢治童話集 日语随笔集 日本語常用文例 日语泛读资料 美しい言葉 日本の昔話 日语作文范文 从日本中小学课本学日文 世界童话寓言日文版 一个日本人的趣味旅行 《孟子》中日对照 魯迅作品集(日本語) 世界の昔話 初级作文 生活场境日语 時候の挨拶 グリム童話 成語故事 日语现代诗 お手紙文例集 川柳 小川未明童話集 ハリー・ポッター 新古今和歌集 ラヴレター 情书 風が強く吹いている强风吹拂
返回首页
当前位置: 首页 »日语阅读 » 日本名家名篇 » 作品合集 » 正文

十二国記069

时间: 2020-08-19    进入日语论坛
核心提示:「あの、これくらいの」 陽子は旅人をつかまえて、子供ほどの背丈を示す。「ネズミの姿をした人を知りませんか」 老婆は陽子を
(单词翻译:双击或拖选)
「あの、これくらいの」
 陽子は旅人をつかまえて、子供ほどの背丈を示す。
「ネズミの姿をした人を知りませんか」
 老婆は陽子をうさんくさそうに見た。
「なんだえ? 半獣かい」
「はい。昨日、この門前でけがをしたと聞いたんですが」
「ああ──。蠱雕《こちょう》の」
 言って老婆は背後を振り返る。遠く午寮の街が見えた。
「さてね。昨日|怪我《けが》をした連中なら、役所にいるはずだがね。役所で手当てをうけてるよ」
 朝から何度も聞いた返答だった。
 夜明けを待って午寮の街に戻ったが、恐ろしいほど城門の警戒は厳重で街の中に入ることはとうていできない。役所に行ってみればいい、とそう思っても、かんじんの役所に近づくことができないのだ。
「役所に行ってみたのかえ」
「はい……。いないようだったので」
「だったら、裏だろうよ」
 老婆は言って、歩み去る。午寮の街の裏手には死体が並べてある。それを遠目には見たがそこもやはり警戒が厳重で、そこに楽俊がいるかどうか確認できるほどの距離には近づくことができなかった。
 大きな荷物を背負って去っていく老婆を見送り、陽子は午寮からやってくる次の旅人をつかまえる。
「あの──」
 声をかけた旅人は男と女のふたりぐみで、男は足に布を巻いて杖《つえ》をついていた。
「すみませんが」
 老婆に聞いたのと同じことをくりかえす陽子を、ふたりはうさんくさげに見る。
「昨日、怪我をしたと聞いて──」
「おまえ」
 男が唐突に陽子をゆびさした。
「おまえ、まさか昨日の──」
 全部を聞かず、陽子は身をひるがえす。
「おい。ちょっと、待て!」
 声をあげる男にはかまわず、足早に旅人の間をぬってその場を立ち去る。
 男のあの怪我は、おそらく昨日のものだろう。そして、男は陽子を覚えていた──。
 今朝からこうやって逃げるのは何度目か。そのたびに門前に衛士《えじ》の姿が増えて、ますますま街に近づけなくなる。
轻松学日语,快乐背单词(免费在线日语单词学习)---点击进入
顶一下
(0)
0%
踩一下
(0)
0%