日语童话故事 日语笑话 日语文章阅读 日语新闻 300篇精选中日文对照阅读 日语励志名言 日本作家简介 三行情书 緋色の研究(血字的研究) 四つの署名(四签名) バスカービル家の犬(巴斯克威尔的猎犬) 恐怖の谷(恐怖谷) シャーロック・ホームズの冒険(冒险史) シャーロック・ホームズの回想(回忆录) ホームズの生還 シャーロック・ホームズ(归来记) 鴨川食堂(鸭川食堂) ABC殺人事件(ABC谋杀案) 三体 失われた世界(失落的世界) 日语精彩阅读 日文函电实例 精彩日文晨读 日语阅读短文 日本名家名篇 日剧台词脚本 《论语》中日对照详解 中日对照阅读 日文古典名著 名作のあらすじ 商务日语写作模版 日本民间故事 日语误用例解 日语文章书写要点 日本中小学生作文集 中国百科(日语版) 面接官によく聞かれる33の質問 日语随笔 天声人语 宮沢賢治童話集 日语随笔集 日本語常用文例 日语泛读资料 美しい言葉 日本の昔話 日语作文范文 从日本中小学课本学日文 世界童话寓言日文版 一个日本人的趣味旅行 《孟子》中日对照 魯迅作品集(日本語) 世界の昔話 初级作文 生活场境日语 時候の挨拶 グリム童話 成語故事 日语现代诗 お手紙文例集 川柳 小川未明童話集 ハリー・ポッター 新古今和歌集 ラヴレター 情书 風が強く吹いている强风吹拂
返回首页
当前位置: 首页 »日语阅读 » 日本名家名篇 » 作品合集 » 正文

ぐうたら人間学39

时间: 2020-10-31    进入日语论坛
核心提示:ファン 古本屋に行って、偶※[#二の字点、unicode303b]、自分の本が書棚にあるのを見るのは、作家にとってあまり気持のいい
(单词翻译:双击或拖选)
 ファン
 
 古本屋に行って、偶※[#二の字点、unicode303b]、自分の本が書棚にあるのを見るのは、作家にとってあまり気持のいいものではない。
 特にそれが力をこめて書いた作品であると、
(どうして、いつまでも愛読してくれなかったのか)
 という不満が一寸、心に起るのはやむをえない。
 ウヌボれるなと自分で言いきかせてみるが、これは私だけでなく、すべての作家の気持であろう。
 逆に新本屋に行って、たまたま、私の著書を買ってくれている人を目撃すると、非常に嬉しい気のするのも人情であろう。その人の本に悦んでサインをしたい衝動にかられるぐらいである。
 逆に、しばらく私の本をとり出して、考えこんで、迷った揚句、また書棚に戻し、その隣にある別の本を買ってしまう読者をみると、
(チェッ)
 と舌打ちをするのも当然の話だ。
 作家など、聖人でも悟りをひらいた男でもないから、このくらいの感情はゆるしてもらいたい。
 いつだったか、こんなことがあった。
 Tホテルのティー・ルームでお茶をのんでいたら、一人の青年がつかつかと寄ってきて、
「あの……遠藤さんでしょうか」
 と声をかけてきた。
 私は自分の読者だと思ったから、平生の仏頂面を捨てて、出来るだけ愛想よく、
「ええ、そうですよ」
「あの……二分ほど、お話していいでしょうか」
「どうぞ、どうぞ」
 ファンは大事にせねばならぬ。私はボーイをよび、紅茶をもう一つ、彼のため注文してやったのである。
 ところが、この青年、
「遠藤さんは、北杜夫さんをよく御存知だそうですね」
「ええ。よく知っています」
「ぼくは、北さんの大ファンなんです。ですから北さんの話、きかせて下さい。あの人は実生活でもあんなに楽しい人ですか。本をよむと実に魅力的ですねえ」
 私のとってやった紅茶を飲みながら北、北と北の話ばかりする。
(チェッ)
 真実、私は胸中、舌打ちした。この紅茶代、北にまわしてやろうかと思ったぐらいだ。
「北さんて写真でも魅力的ですね」
「そうですかね」
 こちらは次第に仏頂面になっていく。
「あの人のマンボウもの、全部、持っているんです」
「そうですかね」
「実に、品のあるユーモアです」
「へえ。そうですかね」
「じゃ、ぼく、失礼しますけど」
 紅茶を飲みおわると彼は礼儀正しく頭をさげて、
「ごちそうさまでした。どうぞ、北さんにお会いになったら、健康に気をつけて、ますます、作品を書いて下さいと伝えてくれませんか」
 だれが伝えてやるもんかと、私はムッとした顔で彼を見送っていた。
 あとで考えてみると、この青年、私にわざとイヤがらせをしたのかもしれぬ。
轻松学日语,快乐背单词(免费在线日语单词学习)---点击进入
顶一下
(0)
0%
踩一下
(0)
0%