日语童话故事 日语笑话 日语文章阅读 日语新闻 300篇精选中日文对照阅读 日语励志名言 日本作家简介 三行情书 緋色の研究(血字的研究) 四つの署名(四签名) バスカービル家の犬(巴斯克威尔的猎犬) 恐怖の谷(恐怖谷) シャーロック・ホームズの冒険(冒险史) シャーロック・ホームズの回想(回忆录) ホームズの生還 シャーロック・ホームズ(归来记) 鴨川食堂(鸭川食堂) ABC殺人事件(ABC谋杀案) 三体 失われた世界(失落的世界) 日语精彩阅读 日文函电实例 精彩日文晨读 日语阅读短文 日本名家名篇 日剧台词脚本 《论语》中日对照详解 中日对照阅读 日文古典名著 名作のあらすじ 商务日语写作模版 日本民间故事 日语误用例解 日语文章书写要点 日本中小学生作文集 中国百科(日语版) 面接官によく聞かれる33の質問 日语随笔 天声人语 宮沢賢治童話集 日语随笔集 日本語常用文例 日语泛读资料 美しい言葉 日本の昔話 日语作文范文 从日本中小学课本学日文 世界童话寓言日文版 一个日本人的趣味旅行 《孟子》中日对照 魯迅作品集(日本語) 世界の昔話 初级作文 生活场境日语 時候の挨拶 グリム童話 成語故事 日语现代诗 お手紙文例集 川柳 小川未明童話集 ハリー・ポッター 新古今和歌集 ラヴレター 情书 風が強く吹いている强风吹拂
返回首页
当前位置: 首页 »日语阅读 » 天声人语 » 正文

曾经过错 定要记取

时间: 2016-08-19    进入日语论坛
核心提示:戦前の昭和恐慌のころを描いたのだろう。詩人の吉田嘉七(かしち)が「銀行は倒産し」と書き出している作品がある。「月給が下が
(单词翻译:双击或拖选)
戦前の昭和恐慌のころを描いたのだろう。詩人の吉田嘉七(かしち)が「銀行は倒産し……」と書き出している作品がある。「月給が下がったと言う 物が売れないのだと言う……大人達(たち)の暗い表情が 暗い街に溢(あふ)れた」。局面を変えたのが、大陸での戦火だった。
 
描绘的是战前昭和时代的恐慌吧。诗人吉田嘉七写到,“银行倒闭……”。“薪水下降,东西卖不出去……街上充斥着大人们灰暗的表情”。而改变这一局面的是发生在大陆的战火。
 
1931年の満州事変である。「物がぼつぼつ上(あが)り出し 景気が良くなって来たらしい」。軍事費が増えたおかげだろうか。「戦争が始(はじま)って良かったね」という大人たちのつぶやきが、中学生である自分たちの耳にも入った。「やがて戦争で殺されるぼくらの」耳に。
 
这就是1931年的满洲事变。“物品不断被生产出来,经济景气似乎来到了”,或许这是军费增加的缘故吧,“开始打仗了,真是太好了”,大人们的咕哝声,传到了还是中学生的我们的耳中。有个声音对我说,“不久我们就要被杀死了”。
 
古山高麗雄(こまお)の「日本好戦詩集」から孫引きさせてもらった。戦争は望まれずに始まったわけではないと、改めて気付く。倒産や失業にあえぐ世には、朗報でもあったと。
 
上述内容我引用自古山高丽雄的《日本好战诗集》。读了这些后,我重新认识到战争并非是突然爆发的。对于挣扎于倒闭和失业中的社会而言,这无疑使喜报。
 
満州の戦火から日中戦争へ。さらに米英との戦争が始まると、別の熱狂があった。41年の真珠湾攻撃の日のことを、彫刻家で詩人の高村光太郎が感激して書いている。「世界は一新せられた。時代はたつた今大きく区切られた。昨日は遠い昔のやうである」(「十二月八日の記」)。
 
满洲的战火演变成了战争。由于与美国、英国开战后,人们变得更为狂热。雕刻家、诗人高村光太郎激动地记述下了41年珍珠港偷袭那天的情况。“世界为之一新。时代在今天发生了巨大的转变。昨天已经是遥远的过去了。”(《十二月八日之记录》)
 
同じアジアの中国に刃を向けることの後ろめたさが、知識人にはあったとも言われる。世界を牛耳る米英に挑戦するという大義名分は彼らの心に響いたのか。
 
有知识分子对向同为亚洲国家的中国开战抱有愧疚。但是挑战世界强国美、英的大义名分让他们慷慨激扬,或许就是这样吧。
 
先の戦争がいかに悲惨だったかを語り継ぐ。それだけでなく戦争がうれしいものと受け止められたことも記憶したい。戦争は上から降ってくるのではなく、ときに私たちの足もとからわき出てくるものだから。
 
上次那场战争是何等的凄惨,我们不断在讲述着。除此之外,我希望我们也能记得战争所引发的喜悦只能是饮鸩止渴。战争并非从天而降,有时是从我们的脚下涌出来的。
轻松学日语,快乐背单词(免费在线日语单词学习)---点击进入
顶一下
(1)
100%
踩一下
(0)
0%