日语童话故事 日语笑话 日语文章阅读 日语新闻 300篇精选中日文对照阅读 日语励志名言 日本作家简介 三行情书 緋色の研究(血字的研究) 四つの署名(四签名) バスカービル家の犬(巴斯克威尔的猎犬) 恐怖の谷(恐怖谷) シャーロック・ホームズの冒険(冒险史) シャーロック・ホームズの回想(回忆录) ホームズの生還 シャーロック・ホームズ(归来记) 鴨川食堂(鸭川食堂) ABC殺人事件(ABC谋杀案) 三体 失われた世界(失落的世界) 日语精彩阅读 日文函电实例 精彩日文晨读 日语阅读短文 日本名家名篇 日剧台词脚本 《论语》中日对照详解 中日对照阅读 日文古典名著 名作のあらすじ 商务日语写作模版 日本民间故事 日语误用例解 日语文章书写要点 日本中小学生作文集 中国百科(日语版) 面接官によく聞かれる33の質問 日语随笔 天声人语 宮沢賢治童話集 日语随笔集 日本語常用文例 日语泛读资料 美しい言葉 日本の昔話 日语作文范文 从日本中小学课本学日文 世界童话寓言日文版 一个日本人的趣味旅行 《孟子》中日对照 魯迅作品集(日本語) 世界の昔話 初级作文 生活场境日语 時候の挨拶 グリム童話 成語故事 日语现代诗 お手紙文例集 川柳 小川未明童話集 ハリー・ポッター 新古今和歌集 ラヴレター 情书 風が強く吹いている强风吹拂
返回首页
当前位置: 首页 »日语阅读 » 天声人语 » 正文

十年之后 世界啥样

时间: 2017-01-05    进入日语论坛
核心提示:米国の大学で、新学期になると学生にこんな問いかけをする経済学の教授がいた。「10年前には存在しなかったが、いまは身の回り
(单词翻译:双击或拖选)
米国の大学で、新学期になると学生にこんな問いかけをする経済学の教授がいた。「10年前には存在しなかったが、いまは身の回りにあるモノを思いつく限り言ってみて」。技術の進歩がいかに人間の暮らしを変えるのか、実感させるためだ。
 
在美国大学,有位经济学教授一到新学期就会问学生这样一个问题,“请大家开动脑筋说说10年前不存在,但现在随处可见的东西。”其目的是让学生实际感受下技术进步给人类生活带来的变化。
 
10年前なら夢物語としか思えなかったものが、どんどん実用化しつつある昨今である。自動運転の乗用車の開発が進み、無人機ドローンによる宅配が検討される。会社の経営判断に人工知能が関わる日も近いかもしれない。ただ心配もある。
 
放在10年前,或许还认为是痴人说梦,但最近却正在逐渐实用化、自动驾驶汽车的开发正在推进,而用无人机送快递也正处于讨论阶段。或许人工智能影响公司经营决断的日子也快来临了吧。但是也存在担心。
 
「十年後存在しないかもしれない本と言葉と職種と我と」。書店に勤める若き歌人、佐佐木定綱(さだつな)氏の作である。紙の本という存在、書店員という仕事はこの先どうなっていくのか。似たような不安は程度の差はあれ多くの仕事に当てはまるのではないか。
 
“或许十年后,书、语言、工种和我都将不复存在”,这是在书店上班的年轻诗人佐佐木定纲氏的作品。纸质书的存亡和书店工作人员这份工作未来究竟会怎么样呢?类似的不安在很多工作中都存在,只是程度不一罢了。
 
人工知能は職を奪うだけでなく、いずれ人間を支配すると恐れる学者がいる。遺伝子操作で親の望む赤ちゃんをつくるのは是か非かの議論も起きている。今年、来年、あるいは10年先、科学技術は人間をどこに連れていくのだろう。
 
人工智能不仅会夺走人们的工作,甚至还有一天会统治人类,有学者如此担心。通过基因操控制造出符合父母期望的婴儿究竟是对是错,目前正在讨论。今年、明年,抑或10年后,科学技术又将如何影响人类呢?
 
「一本のナイフはパンを切るためにも喉(のど)を切るためにも使用できる」と、社会学者ジグムント・バウマン氏が対談書で述べている。社会を便利にしたIT革命が、誰かから監視される仕組みを生むかもしれないという指摘である。あらゆる技術に通じる例えだろう。
 
“刀既能切面包也能割断人的脖子”,科学家波曼在谈话集中如此说到。他指出,令社会变得便利的IT革命也有可能孕育出监控别人的东西。这些都是技术进步的例子。
 
技術に振り回されるのではなく使いこなすにはどうすればいいか。考え続けなければいけない問いである。
 
不滥用而是娴熟掌握技术,这又会如何呢?我们必须认真考虑这个问题。
轻松学日语,快乐背单词(免费在线日语单词学习)---点击进入
顶一下
(1)
50%
踩一下
(1)
50%