日语童话故事 日语笑话 日语文章阅读 日语新闻 300篇精选中日文对照阅读 日语励志名言 日本作家简介 三行情书 緋色の研究(血字的研究) 四つの署名(四签名) バスカービル家の犬(巴斯克威尔的猎犬) 恐怖の谷(恐怖谷) シャーロック・ホームズの冒険(冒险史) シャーロック・ホームズの回想(回忆录) ホームズの生還 シャーロック・ホームズ(归来记) 鴨川食堂(鸭川食堂) ABC殺人事件(ABC谋杀案) 三体 失われた世界(失落的世界) 日语精彩阅读 日文函电实例 精彩日文晨读 日语阅读短文 日本名家名篇 日剧台词脚本 《论语》中日对照详解 中日对照阅读 日文古典名著 名作のあらすじ 商务日语写作模版 日本民间故事 日语误用例解 日语文章书写要点 日本中小学生作文集 中国百科(日语版) 面接官によく聞かれる33の質問 日语随笔 天声人语 宮沢賢治童話集 日语随笔集 日本語常用文例 日语泛读资料 美しい言葉 日本の昔話 日语作文范文 从日本中小学课本学日文 世界童话寓言日文版 一个日本人的趣味旅行 《孟子》中日对照 魯迅作品集(日本語) 世界の昔話 初级作文 生活场境日语 時候の挨拶 グリム童話 成語故事 日语现代诗 お手紙文例集 川柳 小川未明童話集 ハリー・ポッター 新古今和歌集 ラヴレター 情书 風が強く吹いている强风吹拂
返回首页
当前位置: 首页 »日语阅读 » 日本名家名篇 » 作品合集 » 正文

「みにくいあひるの子」だった私09

时间: 2019-09-22    进入日语论坛
核心提示:アニメの靴なにかをねだって、親から「だめ」と言われた覚えがほとんどなく、それどころか、私がおねだりをする前に、親のほうが
(单词翻译:双击或拖选)
アニメの靴

なにかをねだって、親から「だめ」と言われた覚えがほとんどなく、それどころか、私がおねだりをする前に、親のほうが気をきかせて、買い与(あた)えるといった感じだった。デパートの売り場などで、私がなにかを興味深(きようみぶか)げにじっと見ていようものなら、親のほうが、「ああ、この子はこれをほしがっているんだな」と早合点(はやがてん)して、その商品をどんどんレジに持っていってしまう始末(しまつ)。
洋服が好きで、自分でコーディネイトしていたとはいっても、そこはやはり子どものこと、どうしても人気アニメのキャラクターに目がいってしまう。そのころ、男の子だったら「ガッチャマン」、女の子だったら「キャンディ・キャンディ」が人気ナンバーワン。でも、私は、男の子に人気の「ガッチャマン」のキャラクターをあしらった靴(くつ)がほしくてたまらなかった。
母のファッションセンスからしたら、アニメの絵が入った靴など許(ゆる)しがたいシロモノ。「そんな下品(げひん)なもの」と吐(は)き捨てるように言って、これだけは絶対に買ってはくれなかった。その種の靴は、デパートにも売っていなかった。
やむなく父に頼(たの)んだところ、「ママにはないしょだぞ」ということで、そういうものを売っている街(まち)の靴屋さんに連れていって買ってくれた。私がすごく喜んでいると、すぐに母に見つかって、捨てられてしまった。
それが悲しくて大泣きしていたところ、父が、「もう絶対に見つかるんじゃないぞ」と言って、もう一度買ってくれた。母に見つかったら捨てられてしまうから、隠(かく)しておかなければならず、せっかく買ってもらったのに、はくにはけない靴になってしまった。
その靴は、父に買ってもらったものの中でも、忘れられないものの一つになっている。
そんな具合で、私は幼稚園のころ、がまんというものをした記憶(きおく)がない。しかし、こんなことは少しも自慢(じまん)にはならない。はたして、子どもの心の健全な発達という面で、そうやってなんでもものを買い与えることがいいことなのかどうか、その後の自分を見ると、大いに疑問。
ふつうの子どもには、親になにかねだって拒絶(きよぜつ)されたとき、泣いてダダをこねれば買ってもらえるかもしれないという知恵がある。でも、かりに母がだめでも、父に言えばなんとかなったから、私にはそういう知恵がまったく発達せず、そのせいか、小学校に入っても言うべきこともきちんと言えないような子になってしまい、人に甘(あま)えるのが下手(へ た)な人間になってしまったと思う。
轻松学日语,快乐背单词(免费在线日语单词学习)---点击进入
顶一下
(0)
0%
踩一下
(0)
0%