日语童话故事 日语笑话 日语文章阅读 日语新闻 300篇精选中日文对照阅读 日语励志名言 日本作家简介 三行情书 緋色の研究(血字的研究) 四つの署名(四签名) バスカービル家の犬(巴斯克威尔的猎犬) 恐怖の谷(恐怖谷) シャーロック・ホームズの冒険(冒险史) シャーロック・ホームズの回想(回忆录) ホームズの生還 シャーロック・ホームズ(归来记) 鴨川食堂(鸭川食堂) ABC殺人事件(ABC谋杀案) 三体 失われた世界(失落的世界) 日语精彩阅读 日文函电实例 精彩日文晨读 日语阅读短文 日本名家名篇 日剧台词脚本 《论语》中日对照详解 中日对照阅读 日文古典名著 名作のあらすじ 商务日语写作模版 日本民间故事 日语误用例解 日语文章书写要点 日本中小学生作文集 中国百科(日语版) 面接官によく聞かれる33の質問 日语随笔 天声人语 宮沢賢治童話集 日语随笔集 日本語常用文例 日语泛读资料 美しい言葉 日本の昔話 日语作文范文 从日本中小学课本学日文 世界童话寓言日文版 一个日本人的趣味旅行 《孟子》中日对照 魯迅作品集(日本語) 世界の昔話 初级作文 生活场境日语 時候の挨拶 グリム童話 成語故事 日语现代诗 お手紙文例集 川柳 小川未明童話集 ハリー・ポッター 新古今和歌集 ラヴレター 情书 風が強く吹いている强风吹拂
返回首页
当前位置: 首页 »日语阅读 » 日本名家名篇 » 作品合集 » 正文

「みにくいあひるの子」だった私12

时间: 2019-09-22    进入日语论坛
核心提示:カギっ子の楽しみ自分で買ってきて、お湯を沸(わ)かしてつくったカップラーメンをすすり、「よっちゃんいか」をほおばりながら
(单词翻译:双击或拖选)
カギっ子の楽しみ

自分で買ってきて、お湯を沸(わ)かしてつくったカップラーメンをすすり、「よっちゃんいか」をほおばりながら「土曜ワイド劇場」の再放送を見る……。
そんなカギっ子の私にも、楽しみがあった。それは、テレビ朝日で午後一時からやっていた「土曜ワイド劇場」の再放送を見ることだった。
推理ドラマが中心だが、新作はいまでも毎週土曜日の夜九時から放映されているし、その古いものの再放送も、いまだにお昼にやっている。その再放送を見るために、私はなんとしても一時までに、必死になって帰った。
いま思うと、色恋ざたのはてに人を殺すといったドラマには、残忍(ざんにん)な場面、お色気シーンもけっこう多く、とても小学校低学年の、それも女の子が夢中(むちゆう)になるような番組ではないが、なぜかそれが私にはすごく刺激的(しげきてき)で、わくわくしながら見ていた。
なにかの都合(つごう)で帰宅が遅れたり、鍵(かぎ)を忘れて家に入ることができなかったりして、それを見逃(みのが)したときなどは、取り返しがつかないような損をした気分になる。
「土曜ワイド劇場」を見るとき、私には必要なものがあった。それが、カップラーメンと駄菓子(だがし)。
父が家にいるときは、必ず父が手をかけた料理をつくってくれる。父がいないときは、ほとんど母と一緒に外食していたから、学校にあがる前から、高級レストランの味も知っていた。
でも、どこの家にもあるカップラーメンが、わが家にはなかった。自分で買っておやつがわりに食べていると、「そんなもの、身体(からだ)に悪いからやめなさい」と、母からきつい禁止令。私はどんな高級レストランの料理よりもカップラーメンのほうが好きだから、やめられない。午後一時から五時ごろまでの親がいない時間帯は、絶好のチャンスというわけ。
駄菓子には「都(みやこ)こんぶ」とか「よっちゃんいか」とか、独特の臭(にお)いを発するものがあり、私はそれらが大好きなのに、母はその臭いが大嫌(だいきら)いで、家ではこれも禁止、買ってはもらえなかった。
母がいないときは、心おきなくそれができる。これが、その当時の私の最高の楽しみだった。
食べたあとの空(から)カップを始末(しまつ)しておくという知恵はないから、すぐ母にバレて、いつも叱(しか)られていた。叱り方はアメリカ式だから、スリッパでお尻(しり)をポンポン叩(たた)かれる。それでも私はやめなかった。おかげで、いまだに一番の好物はカップラーメン。
CMの撮影(さつえい)のときなど、立派なお弁当が出ることが多いが、私のことを知っているスポンサーさんは、そんなときには必ずカップラーメンにお湯を入れてもってきてくれる。お弁当に比べたらずっと安上がりだが、私にはそれが最高のご馳走(ちそう)なのだから。
「土曜ワイド劇場」を一週間に一度、続けて見ていると、おもしろいことに気づく。それは、「土曜ワイド劇場」に特定の女優さんが立て続けに出てくること。子どもながらにそれが不思議(ふしぎ)で、父にそのことを聞くと、
「あれはね、その女優さんが日ごろからプロデューサーとかディレクターなんかと仲よくしているから、よく使ってもらえるんだよ」
当時は、「仲よく」の正確な意味も知らず、「ああ、そうなんだ」と納得(なつとく)していた。
轻松学日语,快乐背单词(免费在线日语单词学习)---点击进入
顶一下
(0)
0%
踩一下
(0)
0%