日语童话故事 日语笑话 日语文章阅读 日语新闻 300篇精选中日文对照阅读 日语励志名言 日本作家简介 三行情书 緋色の研究(血字的研究) 四つの署名(四签名) バスカービル家の犬(巴斯克威尔的猎犬) 恐怖の谷(恐怖谷) シャーロック・ホームズの冒険(冒险史) シャーロック・ホームズの回想(回忆录) ホームズの生還 シャーロック・ホームズ(归来记) 鴨川食堂(鸭川食堂) ABC殺人事件(ABC谋杀案) 三体 失われた世界(失落的世界) 日语精彩阅读 日文函电实例 精彩日文晨读 日语阅读短文 日本名家名篇 日剧台词脚本 《论语》中日对照详解 中日对照阅读 日文古典名著 名作のあらすじ 商务日语写作模版 日本民间故事 日语误用例解 日语文章书写要点 日本中小学生作文集 中国百科(日语版) 面接官によく聞かれる33の質問 日语随笔 天声人语 宮沢賢治童話集 日语随笔集 日本語常用文例 日语泛读资料 美しい言葉 日本の昔話 日语作文范文 从日本中小学课本学日文 世界童话寓言日文版 一个日本人的趣味旅行 《孟子》中日对照 魯迅作品集(日本語) 世界の昔話 初级作文 生活场境日语 時候の挨拶 グリム童話 成語故事 日语现代诗 お手紙文例集 川柳 小川未明童話集 ハリー・ポッター 新古今和歌集 ラヴレター 情书 風が強く吹いている强风吹拂
返回首页
当前位置: 首页 »日语阅读 » 日本名家名篇 » 作品合集 » 正文

糸井重里の萬流コピー塾61

时间: 2019-11-08    进入日语论坛
核心提示:画文一体をめざす しかし、萬流には王道はない。どこに転ぶかわからぬエネルギーこそが、誉めたたえられるのだ。「ここは新聞の
(单词翻译:双击或拖选)
 画文一体をめざす

 しかし、萬流には王道はない。どこに転ぶかわからぬエネルギーこそが、誉めたたえられるのだ。
「ここは新聞の投書欄ではないでございますからね」
こんなのが堂々と点をもらっちゃうのです。
・甲峰沢徹『よしや。〈吉屋信子著作保存会〉』(毒)
・河野良武『この顔思って、もう一我慢。〈不二ラテックス〉』(毒)
・吉浦徹『少年よ、これがタイガーマスクの正体なんだ。〈新日本プロレス〉』(毒)
どうだ、ひどいものだろう。今週は、そういうのばっかり、ヒイキしちゃうのだ。
みんなが白だの黒だの正義だのと騒いでいる時に、平気でわけのわからんことを言っている塾生は、やはりたいしたものだ。
・西尾卓矢『すげかえ前はこの顔だったの。〈三原順子〉』(毒)
・小林茂樹『これに似たものにかぶせてください。〈岡本理研ゴム〉』(毒)
・橋本光司『このように首のない方でも、十分、締められます。〈日本ネクタイ協会〉』(毒) いわゆる風刺よりも、ススンデルと思うのです。
もっと続けちゃおっと。わからない人もいるかもしれないが、
・藤原ゆきえ『この美しい肖像画をお求めになれる、今が最後の機会です。〈フランクリン・ミント株式会社〉』(竹) 写真とコピーが、ブアッと一度に一緒になって飛びこんでくるであろう。それが、欲しいのだ。文字だけで完結させようとすると、この効果は出ない。写真とコピーがうまく結びついている|だけ《ヽヽ》っていうのもありました。
・村上幸隆『アマンドって、どこ。〈アマンド〉』(竹) と字があんまりうまくマッチしているので、さらに深いところまで読者にイメージさせてしまうのだ。村上君、ラッキーなのか、|手練《てだれ》なのか、今後を見守ってみたい。
・稲垣高志『おいしいですよ明太子。〈博多辛子明太子振興会〉』(梅) も、同様。アマンドは(竹)で、明太子は(梅)です。イメージの拡がりが、前者の方がずっと大きいからである。
・松元浩一『田中さん。そんな罪で裁かれるあんたは、まだ幸せだ! 〈白仁天〉』(梅) も、よくできてはいるが、ポスターにするコピーじゃない。文字だけで閉じちゃってるでしょう?
坂章一『蜂にさされたらションベン塗っとけ。〈日本民間医療研究所〉』(梅) は、「蜂」を出して平凡になっちまうところを、うまく写真の「顔」で救っている。ねっ、少し、わかってきたでしょ。
では、うまいのを一発紹介してみよう。
・上松治『アホゆうもんがアホじゃ! 〈阪神タイガース〉』(松)
この素晴しさを感じとれない塾生は、勉強不足か、勉強のしすぎである。
では、かわいそうだから、勉強不足か勉強しすぎの人にもわかる作品を一発。
・菅原健一『十年前「飛行機買うんだ」と言って僕から五億円借りて行ったこの方、至急連絡乞う。〈菅原健一〉』(松) 惜しむらくは、上松君に比べるとやはり写真が生きていない。
写真を見ながら、以下のコピーを読んでみてほしい。
・和久井丘『すき、きらいは、いけましぇん。〈3年2組給食係〉』(梅)
・窪田浩幸『スゲサト! バカやってないで早く帰ってこいや。〈オヤジ〉』(毒)
・加藤秀広『賀正。〈田中角栄〉』(梅)
・亀村真一『オイッ、ときめいてるかっ!!〈仁丹〉』(梅)
・南野なん『ボク、ほしガキ隊のカッちゃんです。(不明)』(梅)
・並木謙二狼『わしも脱ぐ。キミも脱げ。〈にっかつ〉』(梅) ……少しは、今週のお稽古の雰囲気がつかめたろうか。
えっ?! つかめない。では再び、つかみやすいものを見せよう。
・東郁之介『よい子のみなさーん。みんなが好きなパンダをもらってきてくれたのは、このおじさんですよー。〈田中角栄後援会〉』(竹) 同巧多数のパンダものでは、これがいちばんだった。
轻松学日语,快乐背单词(免费在线日语单词学习)---点击进入
顶一下
(0)
0%
踩一下
(0)
0%