日语童话故事 日语笑话 日语文章阅读 日语新闻 300篇精选中日文对照阅读 日语励志名言 日本作家简介 三行情书 緋色の研究(血字的研究) 四つの署名(四签名) バスカービル家の犬(巴斯克威尔的猎犬) 恐怖の谷(恐怖谷) シャーロック・ホームズの冒険(冒险史) シャーロック・ホームズの回想(回忆录) ホームズの生還 シャーロック・ホームズ(归来记) 鴨川食堂(鸭川食堂) ABC殺人事件(ABC谋杀案) 三体 失われた世界(失落的世界) 日语精彩阅读 日文函电实例 精彩日文晨读 日语阅读短文 日本名家名篇 日剧台词脚本 《论语》中日对照详解 中日对照阅读 日文古典名著 名作のあらすじ 商务日语写作模版 日本民间故事 日语误用例解 日语文章书写要点 日本中小学生作文集 中国百科(日语版) 面接官によく聞かれる33の質問 日语随笔 天声人语 宮沢賢治童話集 日语随笔集 日本語常用文例 日语泛读资料 美しい言葉 日本の昔話 日语作文范文 从日本中小学课本学日文 世界童话寓言日文版 一个日本人的趣味旅行 《孟子》中日对照 魯迅作品集(日本語) 世界の昔話 初级作文 生活场境日语 時候の挨拶 グリム童話 成語故事 日语现代诗 お手紙文例集 川柳 小川未明童話集 ハリー・ポッター 新古今和歌集 ラヴレター 情书 風が強く吹いている强风吹拂
返回首页
当前位置: 首页 »日语阅读 » 日本名家名篇 » 作品合集 » 正文

糸井重里の萬流コピー塾107

时间: 2019-11-08    进入日语论坛
核心提示:実用になるヨロコビ さて、「近所の喫茶店」のコピーである。今回も、「近所の」という三文字に踊らされて、「近所」ということ
(单词翻译:双击或拖选)
 実用になるヨロコビ

 さて、「近所の喫茶店」のコピーである。
今回も、「近所の」という三文字に踊らされて、「近所」ということをコンセプト(概念。転じて、広告用語としてはアイディアの核になるテーマのことを言うようになっている)にした塾生が多かった。「パジャマ姿で」とか、「怒鳴れば家に聞こえます」とか、である。
そういうことを問題にしていたのではない。
要するに、有名な××などという喫茶店ではなく、任意の、全国的には名前も知られていないような「とある喫茶店」のコピーを書いてほしかったのだ。
これがうまくいくと、諸君のコピーが即座に「実用」に使えるではないか。この、「実用」になるヨロコビを、塾生諸君に味わってもらおうという親切な|萬心《まんごころ》で出した宿題だったのです。
実は、家元も、行きつけの「原宿・レオン」という喫茶店のコピーを無料で頼まれたことがあって、『従業員がよく奥の椅子に腰かけてレオンのコーヒーをしみじみと味わっております』というような(正確には忘れた)コピーを書いてやったことがあった。
ところが、なんと、一行一千万円の噂さえある家元のコピーが、没になってしまったのであった。もったいないやら口惜しいやらで、バカモノ、レオンの店長! いつか使えよ、なのである。お願い! 使ってね、なのだ。
「おいたわしゅうございます」
それではとにかく、その、実用になりそうな「実在の店」をとりあげたものから見ていこう。
・万城目充『ゆったりとしたスペース、豊富なメニュー! 漫画や雑誌がどっさり!! だから潰れました』(梅) これには、中央区新川の「珈琲館」というスタンプが押してあった。
・平岡清美『浩宮様御学友御用達店』(梅) なんとかして立派に見せようという心意気を買う。
・河野芳樹『実を粉にしていれたコーヒーです』(梅) 中野の「サムシン・エルス」のマスターが代筆した由。実用の始まり。
・若生良一『大作コーヒーのマスターはモルモン教徒にぱんのヘタをなげつけた』(梅) ちっとも広告にはならぬが、おもしろかった。話の種になる。
・石塚圭一『アレに見えるは徳間音工のカレンダーじやないか』(毒) 家元んとこの前の前の助手と同姓同名だが、どのみちバカなやつではある。ガンバレ。
・大沢郁子『10年前の郷ひろみ来店の熱狂ぶりが今もありありと壁の額にのこる店』(梅) わかるなぁ。
・加野典子『カタギの客お断り!』(梅) 大阪西成区に、ほんとに、キッサ「極道」ってあるんだと書いてはあるが、本当かなぁ。本人、自信たっぷりだけど。
・船山満『文学、音楽、芸術……ああ、スケベしたい』(梅) これは、名曲喫茶らんぶる(高田馬場)のためのコピーらしい。
・南賀文隆『日本最西北端の喫茶店』(竹) 石川県珠洲市という土地がもう“日本最西北端”なのだという。なるほどねぇ。
・冨澤淳『珈琲に倫理を』(梅) あんだけ倫理が流行したんだから、いいかもしれない。東銀座の「ブラジレイロ」のためのコピーだという。
・鈴本康敬『惜しいあの方、美味しい珈琲』(竹) これは、青山斎場(つまり葬儀場)の前にある喫茶店「ウエスト」用。家元の事務所のすぐそばでもある。
・諏訪克己『トルコ帰りに骨休め』(梅) 吉原の近くの「大門」という店。実際にこんな貼り紙があると「つい」ということもありそうだ。
「つまり、コーヒーを飲んでいて、貼り紙を読んで……|つい《ヽヽ》でございますね。フッフッフ」
轻松学日语,快乐背单词(免费在线日语单词学习)---点击进入
顶一下
(0)
0%
踩一下
(0)
0%