日语童话故事 日语笑话 日语文章阅读 日语新闻 300篇精选中日文对照阅读 日语励志名言 日本作家简介 三行情书 緋色の研究(血字的研究) 四つの署名(四签名) バスカービル家の犬(巴斯克威尔的猎犬) 恐怖の谷(恐怖谷) シャーロック・ホームズの冒険(冒险史) シャーロック・ホームズの回想(回忆录) ホームズの生還 シャーロック・ホームズ(归来记) 鴨川食堂(鸭川食堂) ABC殺人事件(ABC谋杀案) 三体 失われた世界(失落的世界) 日语精彩阅读 日文函电实例 精彩日文晨读 日语阅读短文 日本名家名篇 日剧台词脚本 《论语》中日对照详解 中日对照阅读 日文古典名著 名作のあらすじ 商务日语写作模版 日本民间故事 日语误用例解 日语文章书写要点 日本中小学生作文集 中国百科(日语版) 面接官によく聞かれる33の質問 日语随笔 天声人语 宮沢賢治童話集 日语随笔集 日本語常用文例 日语泛读资料 美しい言葉 日本の昔話 日语作文范文 从日本中小学课本学日文 世界童话寓言日文版 一个日本人的趣味旅行 《孟子》中日对照 魯迅作品集(日本語) 世界の昔話 初级作文 生活场境日语 時候の挨拶 グリム童話 成語故事 日语现代诗 お手紙文例集 川柳 小川未明童話集 ハリー・ポッター 新古今和歌集 ラヴレター 情书 風が強く吹いている强风吹拂
返回首页
当前位置: 首页 »日语阅读 » 日本名家名篇 » 作品合集 » 正文

愛してると言わせて17

时间: 2019-12-07    进入日语论坛
核心提示:オバサン度チェック新年早々、私は考えている。どうしたらオバサンくさくないオバサンになれるか?これが年頭の大テーマである。
(单词翻译:双击或拖选)
オバサン度チェック

新年早々、私は考えている。
どうしたらオバサンくさくないオバサンになれるか?
これが年頭の大テーマである。というのも、私は若い主人公のドラマを書いているが、全共闘世代である。十分にオバサンである。がしかし、「オバサン」というのと「オバサンくさい」というのは厳然と違う。「中年」と呼ばれる年齢になれば、どんなにステキな女だって「オバサン」で、「オネエサン」ではない。「オネエサン」には見えなくなる。男とて同じで、これは致し方ない。ところが「オバサンくさい」となると話は別である。年齢が高くても「オバサンくさくない」という女は確かにいる。「オバサンくさい」のも安心感があって悪くはないと、私は正直なところ思っていた。
ところが先日、あるワイドショーを見て考えこんでしまったのである。まるで我が身を見せつけられているようで、私はソファにのけぞり、しばし起きあがれなかった。そしてのけぞったまま、年頭のテーマを確立したのである。
そのワイドショーは、歌手の舟木一夫さんの「追っかけオバサン」を特集したものだった。舟木さんは全共闘世代にとっては永遠のアイドルである。私自身、舟木さんとジュリーは、甘酸っぱい青春の思い出とダブる。私にとって忘れられない二大スターである。
ワイドショーでは、舟木さんのステージに押しかける中高年女性の実態を、過酷なまでに写し出していた。何しろ、私は鳥羽一郎さんの追っかけオバサンであるから、他人ごととは思えない。
その時、面白いことに気づいた。カメラは初めに劇場の前を写したのであるが、中高年女性が長蛇の列を作っている。ところが「中高年」と十把ひとからげに呼んでも、「中年」と「高年」では女たちの匂いが明らかに違う。お年を召した「高年」の方たちは、どこか可愛い。マイクを向けられ、舟木さんの魅力をたずねられると、照れて口元を押さえ、恥しそうに身をよじって答える。
「全部好きです。はい」
ところが私の年代は問題がある。中年と呼ばれる女たちは全然身をよじらない。全然照れないし、口元なんか押さえもしない。マイクの前に四、五人が出てきて、わめく。
「全部好きよッ、全部ッ」
「そりゃそうよねー。いい男ッ!」
と、これである。高年の方々より若い分、みんなおしゃれできれいなのだが、どうも可愛気がない。碾《ひ》き臼《うす》の如き腰に加えて、化粧がケバい。私は我が身の赤い髪と赤いマニキュア、それに昨今とみに力強くなってきた腰にさわりつつ、画面の中年女性は間違いなく私自身だと思った。
すると次に、レポーターが中年女性ばかりを十五人ほど選び、舟木さんに関するクイズを始めた。〇×式で答えさせ、全問正解の人だけが、本物の舟木さんとご対面できるという。結果、半数くらいがその栄誉を手にしたのである。ところが、これではおさまらないのが中年女性の特質である。猛烈な抗議が始まった。
「何よ、全員を対面させなさいよ」
「そうよ。一問違っただけで会えないなんて、冗談じゃないわよッ。ねえ」
「ちょっと、何とかしてよッ」
レポーターは圧倒され、とうとう十五人全員をご対面させたのである。本物の舟木さんが現われるや、歓声と嬌声《きようせい》の嵐。もう手は引っぱる、肩は抱く、確か頬にさわった人さえいたと思う。舟木さんは明らかにタジタジとなりながら、それでも笑顔で一人一人と握手をする。私はホントに我が身を見ているようでガク然とした。
ところが彼女らが最後に見せた表情はすごく可愛らしかった。舟木さんと握手した感想を聞かれた時である。全員が頬を紅潮させて、キラッキラした目で答えた。
「生きててよかったァ。幸せ」
「それからもずっと応援します」
もしかしたら、傍若無人なオバサンというのは正直で、まっすぐで、感激屋で、とても可愛らしい年代を言うのかもしれないと思うほどであった。
私は、好きな人の追っかけをやることは、陽気で楽しい趣味だと思う。分別のついた中年であっても、好きなものは好き。握手したいものはしたい。それでいい。私は今のところは、こっそりと一人で鳥羽一郎さんのコンサートに出かけているが、いつグループでペンライトを振らないとも限らない。事実、
「舟木さーん!」
と絶叫してペンライトを振るオバサンたちを、実は私は嫌いじゃない。
ただし、ただしである、「オバサンくさいオバサン」ではない方が、舟木さんだって嬉しかろう。私は画面を見ながら考えた。そしてオバサンを形成する四つの要素に思いあたった。
[#ここから1字下げ、折り返して2字下げ]
㈰二重あご。
㈪碾《ひ》き臼の腰。ウエスト七〇センチ以上。
㈫チェックの服。気をつけて見ているとわかる。オバサンくさい人は割とチェックを多用する。胸元でボウを結んだブラウス、そして碾き臼の腰にチェックのスカートは定番。
㈬白すぎる化粧。オバサンはなぜかマットなファンデーションをコテッと塗る。
[#ここで字下げ終わり]
私は我が身を厳しく振り返り、今年は「オバサンくさくないオバサン」になって、エレガントな追っかけをやろうと心に誓ったのである。
それにしても、画面で見る舟木さんは、全然オジサンくさくなかった。
轻松学日语,快乐背单词(免费在线日语单词学习)---点击进入
顶一下
(0)
0%
踩一下
(0)
0%