日语童话故事 日语笑话 日语文章阅读 日语新闻 300篇精选中日文对照阅读 日语励志名言 日本作家简介 三行情书 緋色の研究(血字的研究) 四つの署名(四签名) バスカービル家の犬(巴斯克威尔的猎犬) 恐怖の谷(恐怖谷) シャーロック・ホームズの冒険(冒险史) シャーロック・ホームズの回想(回忆录) ホームズの生還 シャーロック・ホームズ(归来记) 鴨川食堂(鸭川食堂) ABC殺人事件(ABC谋杀案) 三体 失われた世界(失落的世界) 日语精彩阅读 日文函电实例 精彩日文晨读 日语阅读短文 日本名家名篇 日剧台词脚本 《论语》中日对照详解 中日对照阅读 日文古典名著 名作のあらすじ 商务日语写作模版 日本民间故事 日语误用例解 日语文章书写要点 日本中小学生作文集 中国百科(日语版) 面接官によく聞かれる33の質問 日语随笔 天声人语 宮沢賢治童話集 日语随笔集 日本語常用文例 日语泛读资料 美しい言葉 日本の昔話 日语作文范文 从日本中小学课本学日文 世界童话寓言日文版 一个日本人的趣味旅行 《孟子》中日对照 魯迅作品集(日本語) 世界の昔話 初级作文 生活场境日语 時候の挨拶 グリム童話 成語故事 日语现代诗 お手紙文例集 川柳 小川未明童話集 ハリー・ポッター 新古今和歌集 ラヴレター 情书 風が強く吹いている强风吹拂
返回首页
当前位置: 首页 »日语阅读 » 日本名家名篇 » 作品合集 » 正文

旅路58

时间: 2019-12-29    进入日语论坛
核心提示:    20千枝は岡本良平の妻になった。初七日に南部斉五郎の仲人で仮祝言《かりしゆうげん》をすませた千枝は、その夜は一たん
(单词翻译:双击或拖选)
 
    20

千枝は岡本良平の妻になった。
初七日に南部斉五郎の仲人で仮祝言《かりしゆうげん》をすませた千枝は、その夜は一たん吉川の家へ戻り、四十九日がすんでから、あらためて吉川夫婦に伴われて良平の許へ嫁いで来た。
長い間、まわりの者たちに気をもませた二人だったが、いざ結婚してみると、良平も千枝もなかなかのしっかり者で、近所の評判もよかった。
良平は結婚前の約束を守って、千枝を大切にした。
この年の暮、東京では浅草・上野間にはじめて地下鉄が開通した。
その翌年、昭和三年五月一日、有里は予定より一週間ほど遅れて、玉のような男の子を産んだ。
雄一郎はその知らせを帯広《おびひろ》の駅で受けた。
彼の乗務する列車がまさに発車しようとする寸前、ホームの向う側にすべり込んで来た列車の車掌の田辺が大声で知らせてくれたのである。
「オーイッ、室伏、男の子だ、男の子だぞオ……母子ともに健全だそうだ、よかったな、おめでとう……」
聞いたとたん、雄一郎は体中がぞくぞくした。
安心したのと、嬉しさでぼんやりしてしまった。そのとたん、
「いよいよ、お前も親父《おやじ》さんだ、怪我《けが》をしないよう気をつけろや……」
田辺の声にはっとした。
(そうだ、今日から俺は親父なのだ……しっかりしなければ……)
気をひき締めて、笛を鳴らした。
その日の雄一郎は、誰にでもお礼が言いたかった。有難うと連呼して、列車中を駆けまわりたい気持だった。
(有里が男の子を産んだ……母も子も元気だ……)
雄一郎の眼の前に虹《にじ》が輝いている。
彼は胸を張り、顔を上げて歩いた。
その日の雄一郎は、乗客の誰に対しても叮嚀《ていねい》であった。親切のありったけをつくした。誰に対しても愛想がよかった。
乗務を終ると、雄一郎は飛びたつように家へとんでかえった。
玄関の戸を開けると、出合いがしらに、
「まあ、室伏さん、おめでとう……よかったねえ、男の子ですよ、大きくって元気な赤ちゃん……あなたにそっくりよ」
桜川民子に祝いの言葉をかけられた。
「そうですかア……」
雄一郎は思わず相好《そうごう》をくずした。
「ま、赤ちゃんの顔をみておいでなさい、夕御飯はうちのほうで仕度してありますからね。うちの人が内祝に一杯やろうって、さっきから待ってるのよ、早くおいでなさい……」
「ふん、余計なお世話だね……」
背後で突然声がしたので、雄一郎は驚いてふりむいた。
右隣りの岡井よし子だった。
「ほんとに気がきかないったらありゃアしない……こんな時は、奥さんの枕許《まくらもと》で水入らずにゆっくりさせてやるもんだよ」
「なんですって……」
民子が眥《まなじり》をつり上げた。
「なにさ……」
よし子も負けてはいない。
「なにしろ産後だからね、なるべく安静にしてやらないといけないのに、さっきから用もないくせに覗《のぞ》きにばっかり来ていてさ……室伏さんとこじゃいい迷惑だよ」
「なんですか、あんたこそさっきから台所でがたびしがたびし……あれで安静といえるんでしょうかね」
「あたしはここの家のご亭主さんの夕飯つくりに来てるんだよ」
「夕飯なら、うちのほうでちゃんと用意してありますよ」
「あらそうですか、だけどお生憎《あいにく》さま、室伏さんはあんたんとこなぞへ行きませんよ……」
「いいえ、来ます……ねえ、室伏さん、うちへ来るでしょう……」
「行かないよねえ、室伏さん……」
「は、はあ……それが、その……」
雄一郎は途方にくれた。
ちょうどそこへ、奥からみんなの声を聞きつけたのか、産婆が出て来た。
「おや、旦那さん、帰ったかね……奥さんが待ってるでよ、早く、赤ちゃんと対面しなさいよ……」
「はい、どうも有難う、すぐ行きます……」
まだ睨《にら》み合っているよし子と民子をそのままにして、雄一郎はそそくさと奥へはいって行った。
襖《ふすま》を開けると、有里がさすがに疲れた表情で布団に寝ていた。
「やア……」
雄一郎が言うと、
「お帰りなさい……」
嬉しそうに笑った。
「どうだ、くたびれたろう」
「ええ……でも、もう大丈夫……」
そう言う妻の顔が、なんだかいつもと違っているように雄一郎には思えた。
急にしっかりとして、大人っぽくなったようである。
(そうか、母親になったからだな……)
ようやくその謎《なぞ》がとけた。
「赤ん坊は?」
「こっちの部屋ですよ」
産婆が隣りの部屋との障子を開けた。
「あなたに似ているでしょう?」
有里が誇らしげに言った。
「とても元気がいいのよ」
「うん、うん……」
雄一郎はそっと赤ん坊をのぞき込んだ。
なるほど、赤ん坊というだけあって、顔も手足もずいぶん赤い。顔中|皺《しわ》だらけなのも奇妙である。
それにしても、なんというちっぽけな存在だろう。
そのちっぽけな手の指の先に、ちゃんと爪《つめ》が生えているのを見て、雄一郎は驚いた。
「へえ、こんなチビのくせに、ちゃんと爪まで生えてるんだなあ……指も十本ちゃんとある……」
「当り前ですよ、それが無かったら大変じゃないですか」
産婆が笑った。
「でも奥さんはよく頑張りました、褒《ほ》めておあげなさい……」
ヤカンの水を足しに台所へ行った。
「有里……ありがとう、俺が居なくてさぞ心細かったことだろう……ごめんな……」
「あなた……」
有里はちょっと含羞《はにか》んだように笑った。
「本当をいうと、あなたに傍に居てもらいたかったわ……心細かったの……口ではえらそうなこと言ってたけど……」
「有里……」
雄一郎はそっと妻の手をさぐった。
「赤ちゃん、可愛《かわい》い?」
「ああ……」
「男の子よ、名前考えて下さいね……」
「そうか、名前をつけるんだったな……」
「嫌な人……忘れてたのね」
「うっかりしてた……」
雄一郎は頭を掻《か》いた。
「いつまでにつけるんだ?」
「お七夜までよ」
「お七夜というと……?」
「あと六日よ」
「よし、とびきり上等の名前を考えてやるぞ……」
雄一郎はもう一度赤ん坊の顔を見た。
何が気に入らないのか、赤ん坊は赤い顔を一層赤くして、声を張り上げて泣きだした。
「ほんとに、元気な赤ん坊だなあ……」
雄一郎の胸の中に、満足感があふれて来た。しかし、
(俺もいよいよ父親だ……)
そう思うと、急にその責任の重さを感じて心配になった。
「有里、赤ん坊って妙なもんだなあ……」
「妙って、何が……」
「とにかく妙だよ……これが俺の子だって思うと、ほんとに変な気持がする……」
「まだ、慣れないからよ……」
有里はおかしそうに笑った。
「私も最初はなんだか変だったわ……でも、おっぱいを飲ませているうちに、この子は私の子なんだなって、しみじみ思ったの……」
「なるほど、そういうもんかもしれない……」
雄一郎は寝ている我が子の枕許に行って、そっと言った。
「おい、これからよろしく頼むよ……なにしろ俺も今日親父になったばっかしなんでな、お前も新米だが、俺も新米だ、大いにけっぱろうな……」
轻松学日语,快乐背单词(免费在线日语单词学习)---点击进入
顶一下
(0)
0%
踩一下
(0)
0%