【原句】いくら部長でも、顎をしゃくって部下に用を言い付けるのはひどい。
【读音】いくらぶちょうでも、あごをしゃくってぶかにようをいいつけるのはひどい。
【解说】顎をしゃくる【あごをしゃくる】:惯用句,意为用下巴示意;颐指气使。
●那家伙抓住别人的话柄,一个劲儿地挖苦讽刺。
【原句】あいつは人の言葉じりをとらえて、揚げ足ばかり取っている。
【读音】あいつはひとのことばじりをとらえて、あげあしばかりとっている。
【解说】揚げ足を取る【あげあしをとる】:惯用句,意为抓小辫子;揭短儿;找碴儿。
●事业一帆风顺地迅速发展起来。
【原句】事業は上げ潮に乗って急速に発展した。
【读音】じぎょうはあげしおにのってきゅうそくにはってんした。
【解说】上げ潮に乗る【あげしおにのる】:惯用句,意为乘势;发展劲头足;顺利。
英语
韩语
法语
德语
西班牙语
意大利语
阿拉伯语
葡萄牙语
越南语
俄语
芬兰语
泰语
丹麦语
对外汉语



