日语童话故事 日语笑话 日语文章阅读 日语新闻 300篇精选中日文对照阅读 日语励志名言 日本作家简介 三行情书 緋色の研究(血字的研究) 四つの署名(四签名) バスカービル家の犬(巴斯克威尔的猎犬) 恐怖の谷(恐怖谷) シャーロック・ホームズの冒険(冒险史) シャーロック・ホームズの回想(回忆录) ホームズの生還 シャーロック・ホームズ(归来记) 鴨川食堂(鸭川食堂) ABC殺人事件(ABC谋杀案) 三体 失われた世界(失落的世界) 日语精彩阅读 日文函电实例 精彩日文晨读 日语阅读短文 日本名家名篇 日剧台词脚本 《论语》中日对照详解 中日对照阅读 日文古典名著 名作のあらすじ 商务日语写作模版 日本民间故事 日语误用例解 日语文章书写要点 日本中小学生作文集 中国百科(日语版) 面接官によく聞かれる33の質問 日语随笔 天声人语 宮沢賢治童話集 日语随笔集 日本語常用文例 日语泛读资料 美しい言葉 日本の昔話 日语作文范文 从日本中小学课本学日文 世界童话寓言日文版 一个日本人的趣味旅行 《孟子》中日对照 魯迅作品集(日本語) 世界の昔話 初级作文 生活场境日语 時候の挨拶 グリム童話 成語故事 日语现代诗 お手紙文例集 川柳 小川未明童話集 ハリー・ポッター 新古今和歌集 ラヴレター 情书 風が強く吹いている强风吹拂
返回首页
当前位置: 首页 »日语阅读 » 日本名家名篇 » 赤川次郎 » 正文

くちづけ41

时间: 2018-06-26    进入日语论坛
核心提示:崩 壊 夢だったのかな。 正巳は、明るい日の射し込む窓へと顔を向けて考えていた。 ゆうべ。眠っている間のことだが、何だか
(单词翻译:双击或拖选)
 崩 壊
 
 
 
 夢だったのかな……。
 
 正巳は、明るい日の射し込む窓へと顔を向けて考えていた。
 
 ゆうべ……。眠っている間のことだが、何だか妻の陽子がそばに来たような気がしたのだ。
 
 きっと夢を見たのだろう。陽子がここを知っているわけもないのだし。
 
 それにしても——沙恵子と二人で新しい生活を始めようというのに、こんなざまでは困ったものだ。
 
 といって、じっと寝ているより他にすることがない。こうしているのが「治療」だというのだから……。
 
 しかし、ぼんやりと寝ていると、自然正巳の頭に浮かぶのは、やはり陽子、亜紀との日々の思い出だった。それは仕方のないこと、と割り切るべきだろう。そうでなければ、沙恵子に対してすまない。
 
 頭でそう考えても、正巳の心はいつしか「わが家」へ帰っている。
 
 ——正巳は、どうして家族を捨てるなどということができたのか、自分でもふしぎだった。いくら沙恵子を愛したとしても、こんな風に逃げてくる以外に、道はなかったのだろうか……。
 
 胸が痛んだ。病いとしての痛みは、むしろ正巳の苦しみをやわらげてくれる。
 
 俺は——俺はもう家に戻ることなどできない。しかし、沙恵子一人に働かせて、こうしてのんびり入院しているのも……。
 
 そうだ。いっそ死んでしまえば、どっちにとっても、いいことかもしれない……。
 
「——あなた」
 
「うん」
 
 反射的に答えていたが……。正巳は、ゆっくりと顔をその声の方へ向けた。
 
 陽子が立っていたのである。
 
「夢じゃなかったのか」
 
 と、思わず正巳は言った。
 
「——気分はどう?」
 
 と、陽子は椅《い》子《す》に腰をかけた。
 
「まあ……良くはない」
 
「そうね、病人なんですものね」
 
「ああ……」
 
 正巳は、じっと陽子を見つめた。——どこか、別人のように見える陽子だった。
 
「断っておくけど」
 
 と、陽子は言った。「あなたを連れ戻しに来たわけじゃないの。これからどうするか、話したかったのよ」
 
「うん……」
 
「だから、ここから逃げ出したりしないでね。絶対安静だって、お医者様もおっしゃってるんだから」
 
「分ってる」
 
 と、正巳は言って咳《せ》き込んだ。
 
 陽子は少し辛《つら》そうにそんな夫を見ていた。
 
「ゆうべここへ来たけど、起さなかったのよ」
 
 と、陽子は言った。「今日、担当のお医者様から、病状はうかがったわ」
 
「俺《おれ》のことはいいが……。後はどうしてる?」
 
 と、正巳はかすれた声で言った。
 
「後? ——後のことなんか、心配してくれてるのね」
 
 陽子は、窓の方へ目をやって、「大変よ。当然でしょ。亜紀が明るくしてるから救われてるけど」
 
 正巳は、何とも言葉がない。
 
「いけないわね。ちゃんと注意されてたのに、ついグチが出ちゃう」
 
「それは……仕方ない」
 
「ええ。でもね、あなたも苦労したのね。気《き》胸《きよう》って、過労のせいだって聞いたわ」
 
 陽子は大きく息をついて、「円谷沙恵子さんは?」
 
「東京へ行った」
 
「まあ。そうなの」
 
「仕事で……。俺がこんな風じゃ、無理な仕事でも引き受けなきゃな」
 
「それだけの値打ちのある人だと思われてるのね」
 
「誤解だよ」
 
「そう。誤解ね」
 
 そう言って、陽子は笑った。「——おかしいわね、笑いごとじゃないのに」
 
「そうだな」
 
 と、正巳は言った。
 
「円谷さんはいつ戻るの?」
 
「今日は帰ってくると言ってた。何時になるか知らないけど……」
 
「そう。——私は、ずっとここについてるわけにいかないの。亜紀もいるし。だから、円谷さんとこれから先のことを話し合うわ」
 
「陽子……」
 
「どうしても戻って来て、とは言わないわ。ただ——お義《と》父《う》さんには何もお話ししてない。その内、お話ししないわけにいかないでしょうけどね」
 
 正巳は、じっと陽子を見て、
 
「俺を……恨んでないのか」
 
 と言った。
 
「恨んでる暇はないの。生きて、食べていかなきゃならないんですもの」
 
 陽子の口調はきびきびとして、明るかった。
 
 むろん、あえてそうしていたのだが、今の正巳を責めたところでどうにもならないということは、よく理解していた。
 
「——何か食べたいものでも、ある?」
 
 と、陽子は訊《き》いた。
 
 そのとき、ドアが開いて、
 
「帰ったわよ」
 
 と、円谷沙恵子が入って来ると、陽子を見て足を止めた。
 
 陽子は立ち上って、
 
「円谷さんですね。金倉陽子です」
 
 陽子は自分でも気付かないで、「金倉陽子」と名のっていた。これまでなら、「金倉の家内です」と言っていただろう。
 
「奥様……。いつ、こちらへ?」
 
 沙恵子の顔は紙のように真白だった。
 
「ゆうべ。もうこの人が寝ていたので、出直して来ました」
 
 と、陽子は言った。「二人でお話ししたいわ。あなたもでしょう?」
 
 陽子自身が驚くほど、少しも興奮していなかった。冷静に、「夫の愛人」と対している自分が、ふしぎだった。
 
「あの……ご主人に食べるものを買って来たんです」
 
 と、沙恵子は言った。
 
「まあ、それじゃ話は後にしましょう。ともかく病気を治してもらわないと」
 
 陽子は、バッグを取って、「廊下の休憩所にいます。食べさせてやって下さい」
 
「はい」
 
 沙恵子は、かすかに頭を下げた。
 
 陽子は病室を出て、ソファのある一画へと歩いて行った。
 
 何も、あの女と夫を二人にしてやることはない。けれども、今の陽子は、「夫を奪い合おう」という気持になれないのだった。
 
 たとえ、夫を取り戻しても、心が戻らなければ同じことだ。
 
 陽子はソファにかけて息をついた。この、自分の落ちつきは何だろう?
 
 それは——少し大胆な言い方かもしれないが——夫を失っても、それで自分がだめになってしまうわけではない、という自信のようなものだった。
 
 円城寺との恋——恋と呼んでいいものかどうか分らないが——が、陽子を「妻」から「女」に戻したのかもしれない。
 
 少なくとも、円城寺とのことは、「夫が愛人をこしらえたんだから私も」という単純なものではなかった。それは陽子の人生を豊かなものにしてくれたのだ。
 
「——失礼します」
 
 と、男が声をかけて来た。「金倉陽子さんでは?」
 
「そうですが」
 
 男が二人、立っている。
 
「良かった! ホテルの方へ伺ったんですが、もう出られた後だったので」
 
「はあ……」
 
「東京から来ました。N署の者で」
 
 と、警察手帳を出して見せる。
 
「刑事さんですか」
 
「ご主人が、ここに入院中ですね」
 
「ええ……」
 
「円谷沙恵子という女は来ていますか」
 
 と、刑事は訊いた。
 
「今、病室に」
 
 と、陽子は言った。「あの……何かあったんでしょうか?」
 
「ゆうべ——というか、今朝早くですが、お宅に押し入ったのが何人かいましてね」
 
 陽子は青ざめた。
 
「娘が——亜紀は、大丈夫でしょうか!」
 
「ええ、ご心配なく。通報があって、パトカーが駆けつけたんです。何とかいう……そう、君原という男性がけがをしましたが、大したことはありません」
 
 それを聞いて陽子はよろけた。
 
「大丈夫ですか!」
 
「ええ……。すみません、安心して、つい……」
 
「分ります。ま、かなり危なかったようですよ。お嬢さんも乱暴されかかって、あわや、というところだったようです」
 
「でも——良かった!」
 
 と、胸に手を当てる。
 
「それで、逮捕した連中の自供から、円谷沙恵子の名が浮かびまして」
 
「あの人が——」
 
「その女も、逮捕された浅香八重子という女に使われていた一人なんです」
 
 と、刑事は言った。
 
 
 
「——おいしいな」
 
 と、正巳は沙恵子の買って来てくれた和菓子をたちまち二つ、ペロリと食べてしまった。
 
「良かったわ、喜んでくれて」
 
 と、沙恵子は微《ほほ》笑《え》んで、「甘いものは疲れてるときにとるといいのよ」
 
「ああ……」
 
 沙恵子は、ティッシュペーパーで正巳の口を拭《ぬぐ》ってやると——そのまま覆いかぶさるようにして唇で正巳の唇をふさいだ。
 
「あなた……」
 
「沙恵子、僕はずっと君と一緒だ」
 
 正巳の言葉に、沙恵子は泣き出してしまった。声を押し殺しても、涙は止らない。
 
「沙恵子——。そう泣くなよ。二人で何とかやっていけるさ」
 
「あなた……」
 
 沙恵子は正巳の手に顔を伏せ、ひとしきり泣くと、やがて息をついて、
 
「——あなたがそんな風に言ってくれるなんて。幸せだわ。どうなってもいい、私」
 
「僕が良くなれば、元の通りにやっていけるじゃないか」
 
「いいえ」
 
 と、沙恵子は首を振った。「——いいえ。そうはいかないわ」
 
「どうして?」
 
 沙恵子が答える前に、病室のドアが開いて、陽子と一緒に、二人の男が静かに入って来た。
 
 沙恵子は立ち上った。
 
「円谷沙恵子さん?」
 
 と、男の一人が言った。
 
「はい、そうです」
 
「ちょっと——」
 
 と、男が言いかけると、陽子が、
 
「こちらの方がご用ですって。廊下でお話ししてらっしゃい。ここには私がいるから」
 
 と、遮って言った。
 
 沙恵子は少しの間、陽子を見つめていた。そして、首を振ると、
 
「いいえ。ここで話して下さい」
 
 と言った。「何もかも、正巳さんに聞いていただいた方がいいんです」
 
 男の一人が警察手帳を覗《のぞ》かせて、
 
「今朝早く、浅香八重子とその身内たちが逮捕されたよ」
 
 と言った。「傷害、脅迫、暴行未遂……。こっちも目はつけてたんだが、なかなか挙げるだけの証拠がなかった」
 
「浅香八重子が……」
 
 と、正巳が呟《つぶや》いた。「そうか! 良かったな。もう心配しなくてすむ」
 
 陽子が、正巳のベッドのわきに立つと、
 
「亜紀が危なかったのよ。でも君原さんって方が、けがしながら守って下さったの」
 
「亜紀が? けがしたのか?」
 
「少々のかすり傷ぐらいです」
 
 と、刑事が言った。「しかし、現行犯逮捕ですからね。言い逃れのしようがない。こっちとしては助かりました」
 
 沙恵子は大きく息をつくと、椅《い》子《す》にペタッと座り込んで、
 
「——無事だったんですね! 良かった!」
 
「良かった? 妙な言い方だね。あんたのボスが捕まったっていうのに」
 
 刑事の言葉に、正巳は眉《まゆ》を寄せて、
 
「刑事さん……。どういう意味です、それは?」
 
 と訊いた。
 
「この円谷沙恵子も、浅香八重子の身内の一人でしてね」
 
「——まさか」
 
「本当です。手《て》塚《づか》良《りよう》一《いち》という男、ご存知ですか?」
 
「手塚……。ええ、もちろん。僕が殺したんです。殴ったはずみでしたが」
 
「あなた……」
 
 と、陽子がびっくりして夫の手をつかんだ。
 
「殺した? 手塚をですか」
 
「ええ。それを届けずに、死体を川へ捨ててしまったんです」
 
「それはおかしい」
 
 刑事は愉快そうに、「手塚良一は今朝、傷害罪で一緒に逮捕したんですがね」
 
 と言った。
 
 しばらく、重苦しい沈黙が続いた。
 
 沙恵子は青ざめた顔で、じっと椅子に座って動かない。正巳が狐につままれたような顔をしていた。
 
「——なるほど」
 
 と、刑事が肯《うなず》いて言った。「それで、この女と深みにはまったんですな。なに、手塚は死んじゃいない。あなたを引っかけるための罠《わな》だったんですよ」
 
「そんな……」
 
 正巳が呆《ぼう》然《ぜん》として、「沙恵子……。どういうことなんだ」
 
 沙恵子がフッと肩を落とすと、笑った。
 
 声を上げて笑った。
 
「——あのとき、手塚は死んだふりをしてたの。私が手首の脈をみたりしたけど、あなたは触りもしなかったでしょ? 死んだってことにして、川へ放り込んだ。全部、予定の行動だったのよ」
 
 と、沙恵子は言った。「私が連中に捕まって裸にむかれてる写真もね。あなたは私を自由にするために、家も土地も抵当に入れて一億円の借用証に印を押した」
 
「どういう性根をしてるんだ。こんな人を騙《だま》して。——さあ、罪は償ってもらうぞ」
 
 刑事が促す。
 
 沙恵子は肩をすくめて、
 
「行くわよ。みんな捕まっちまったんじゃ、仕方ないもんね」
 
 と、立ち上った。「手錠、かけるの?」
 
「逃げないと約束すりゃ、病院を出てからにしてやる」
 
「ありがたくって涙が出るわね」
 
 と、沙恵子は言った。「かみついて逃げてやる」
 
「よし、それじゃ……」
 
 沙恵子が揃《そろ》えて出した両手首に、カシャッと手錠が鳴った。
 
「さ、行こう」
 
 と、刑事が腕を取った。
 
 ドアの方へ行きかけたとき、
 
「沙恵子!」
 
 と、正巳がベッドに起き上った。
 
 そして、激しく咳《せ》き込む。
 
「あなた——」
 
 と、陽子は言いかけて、沙恵子がハッと振り向いた、その表情を見た。
 
 陽子は、夫を元通りに寝かせると、
 
「さ、静かにしてるのよ……」
 
「沙恵子……。君は本当に僕が好きだったはずだ。そうだろ?」
 
 と、正巳がかすれた声を出した。
 
 沙恵子は、ドアの方へ向いて、身じろぎもしなかった。
 
「なあ……。わずかの間でも、一緒に暮したんだ。本当か嘘《うそ》か、分らないわけがない」
 
 正巳は苦しげに息をついた。
 
 陽子は、夫が円谷沙恵子に話しかけるのを、止めなかった。
 
 本当なら、夫を騙し、家も土地も取り上げようとしていた一味の一人なのだ。沙恵子がどうなろうと知ったことではないはずだ。しかし、夫が咳き込んだとき、ハッとした沙恵子の表情は、嘘ではなかった。
 
「沙恵子……。僕には分ってる。——君はいやいや言われる通りにしていたんだろ? 君は根っから悪いことのできる人じゃない。やり直してくれ。——な、沙恵子」
 
 沙恵子の背中が震えた。
 
「あなた」
 
 と、陽子が言った。「もう行かせた方がいいわ」
 
 それ以上言えば、沙恵子にとって、辛《つら》いばかりだろう。
 
「うん……。沙恵子、ほんのわずかの間だったけど、僕は楽しかったよ」
 
 と、正巳が言った。
 
 刑事がドアを開け、
 
「さ、行こう」
 
 と促した。
 
 すると——突然沙恵子が刑事を突き飛ばして、駆け出した。
 
 不意をくらって、二人の刑事はよろけ、
 
「畜生! ——待て!」
 
 と、怒鳴りつつ追いかけていく。
 
 廊下に悲鳴が上り、何かがぶつかったり、倒れたりする音がした。
 
 陽子は急いで廊下へ出てみたが、もう沙恵子も刑事も見えなくなっていた。
 
「——どうしたんだ」
 
 と、正巳がベッドから訊く。
 
「逃げ出したのよ、あの人」
 
 と、陽子はベッドのわきへ戻って、「動かないで。またひどくなると大変」
 
「うん……」
 
 正巳は、陽子が布団をかけ直してくれると、「陽子……」
 
「なに?」
 
「お前には……ずいぶんひどいことをしたな、俺《おれ》は」
 
 陽子は、椅《い》子《す》にかけて、
 
「何よ、今ごろ」
 
 と言った。
 
「ただ……俺はどうしても沙恵子を今、見捨てるわけにはいかないんだ」
 
「分るわ」
 
 と、陽子は肯《うなず》いた。「あなたはやさし過ぎる人なの」
 
「やさし過ぎる、か……」
 
「やさしさも、過ぎると残酷になるのよ」
 
「うん……」
 
 正巳は小さく肯いた。「そうだな」
 
 廊下を、バタバタと駆ける足音。
 
 何か騒がしい。——どうしたのかしら? 陽子はまた立って行って、廊下を覗《のぞ》いた。
 
 何かあったらしい、ということは陽子にも分った。
 
 しかし、具体的に何が起ったのかは分らない。看護婦が何人か、急いで駆けて行った。
 
「——何だ?」
 
 と、ベッドから正巳が言った。
 
「分らない。見てくるわ」
 
 陽子は、病室を出ると病院の玄関の方へと歩いて行った。
 
 途中、刑事の一人が電話をかけていた。
 
「——そうなんです。つい、油断して。——申しわけありません」
 
 と謝っている。「——いえ、まだ息はありますが、長くないと思います」
 
 陽子は愕《がく》然《ぜん》とした。あれは円谷沙恵子のことだろうか?
 
「分りました。——はあ、浅香八重子とつながっていたことは、当人が認めました。——そうです。——ええ、また連絡します」
 
 陽子は玄関へと急いだ。
 
 病院の外、ちょうど正面の通りに、人だかりがしている。
 
 陽子は、その人垣へと近付きながら鼓動の速まるのを覚えた。
 
 ——正巳の病室へ陽子が戻ったのは、十分ほどしてからだった。
 
「あなた……。何かほしいものは?」
 
 と、声をかけると、
 
「陽子。——沙恵子が死んだんだな」
 
 と、正巳が言った。
 
「あなた——」
 
「そうだろう?」
 
 陽子は間を置いて、肯いて見せる。
 
「そう……。亡くなったわ」
 
 正巳が深いため息をついた。悲しみと後悔の思いの入り混じったため息……。
 
「沙恵子は……」
 
「表へ飛び出して、走って来たトラックにひかれたの」
 
 と、陽子は言った。「いえ……きっと自分からトラックの前へ身を投げたのよ」
 
「そうか……。可《か》哀《わい》そうに」
 
 正巳は、じっと天井を見上げていた。
 
「ええ……。あなたのことが好きだったのよ。だから、自分のしたことを恥じて死んだんだわ」
 
 正巳が陽子の方へ手を伸ばした。
 
 陽子が急いでその手をつかむと、
 
「ありがとう」
 
 と、正巳は言った。「ありがとう……」
 
「あなた……」
 
 陽子は、正巳が泣いているのを見て、何も言えなくなった。
 
 家も家族も捨てて行こうとした夫……。
 
 しかし、円谷沙恵子のことを、正巳が本当に愛していたと知って、陽子はそれを責める気になれなかった。
 
 陽子はただ、夫の手をじっと握りしめていた。
轻松学日语,快乐背单词(免费在线日语单词学习)---点击进入
顶一下
(0)
0%
踩一下
(0)
0%