日语童话故事 日语笑话 日语文章阅读 日语新闻 300篇精选中日文对照阅读 日语励志名言 日本作家简介 三行情书 緋色の研究(血字的研究) 四つの署名(四签名) バスカービル家の犬(巴斯克威尔的猎犬) 恐怖の谷(恐怖谷) シャーロック・ホームズの冒険(冒险史) シャーロック・ホームズの回想(回忆录) ホームズの生還 シャーロック・ホームズ(归来记) 鴨川食堂(鸭川食堂) ABC殺人事件(ABC谋杀案) 三体 失われた世界(失落的世界) 日语精彩阅读 日文函电实例 精彩日文晨读 日语阅读短文 日本名家名篇 日剧台词脚本 《论语》中日对照详解 中日对照阅读 日文古典名著 名作のあらすじ 商务日语写作模版 日本民间故事 日语误用例解 日语文章书写要点 日本中小学生作文集 中国百科(日语版) 面接官によく聞かれる33の質問 日语随笔 天声人语 宮沢賢治童話集 日语随笔集 日本語常用文例 日语泛读资料 美しい言葉 日本の昔話 日语作文范文 从日本中小学课本学日文 世界童话寓言日文版 一个日本人的趣味旅行 《孟子》中日对照 魯迅作品集(日本語) 世界の昔話 初级作文 生活场境日语 時候の挨拶 グリム童話 成語故事 日语现代诗 お手紙文例集 川柳 小川未明童話集 ハリー・ポッター 新古今和歌集 ラヴレター 情书 風が強く吹いている强风吹拂
返回首页
当前位置: 首页 »日语阅读 » 日本名家名篇 » 赤川次郎 » 正文

殺意はさりげなく16

时间: 2018-09-10    进入日语论坛
核心提示:15 叫 び「殺人だって?」 と、松永は言った。「ええ」 大内は肯いて、コーヒーカップを受け皿に戻した。「いや、いつもおい
(单词翻译:双击或拖选)
 15 叫 び
 
 
「殺人だって?」
 と、松永は言った。
「ええ」
 大内は肯いて、コーヒーカップを受け皿に戻した。
「いや、いつもおいしいですね、神山さんにいれていただくコーヒーは」
「恐れ入ります」
 と、神山絹代は微《ほほ》笑《え》んだ。「大内さんも、いつもお上手で」
「私は正直なだけです」
 と、大内は言った。
「誰が殺されたんだ?」
 と、松永が訊いた。
「ホテルのフロントで聞きました。女子高生だそうです」
「まあ、怖い」
 と、絹代が眉《まゆ》をひそめる。「そういうお話をうかがうと、お嬢様のことが心配になって——」
「犯人は捕まったのかね」
 と、松永は訊いた。
「よく分りません。ともかく、ゆうべは夜中にパトカーの音がうるさくて、何度も目を覚ましました」
「すると外で、やられたのか」
「どこだかの公園だったとか」
 公園。——その言葉に、松永がちょっと眉を寄せるのを、大内は見ていた。
「やっぱり変質者か何かの……」
 と、絹代がこわごわ訊く。
「おそらく。——そのホテルに、遅く妙な奴《やつ》が泊りに来てないか、と刑事が訊きに来たそうでしてね」
 と、大内は言った。「その刑事が、フロントの男と顔見知りで、色々教えてくれたそうです」
「つまり……暴行殺人、ってことか」
「女子高生の方も、大人相手に遊んでこづかい稼ぎをしていたようです。たまたま悪い相手にぶつかったんじゃないですかね」
「なるほど」
 と、松永は、ため息をついた。
「何でも——裸にされて、ひどく切り裂かれていたとか」
「ああ、いやだわ」
 絹代は、台所の方へと、入って行ってしまった。
「聞くのも辛いな」
 と、松永は首を振った。
「ただ……。夜中、ずっと非常線を張っていたらしいんですが、フロントの男の話だと、明け方近くには急に静かになったとか」
「というと?」
「いや、もちろん、そいつの当て推量ですが、容疑者が挙がったんだろう、というんです」
「なるほど。——本当に犯人だといいな」
「全くですね」
 と、大内は肯いた。「今日は——あのお嬢さんはお出かけですか」
「孫の法子か? いや、いるはずだ」
「そうですか。お帰りが遅い時は、ご用心を。取り返しのつかないことになってからでは、手遅れですから」
「ありがとう。全くだよ」
 と、松永は肯いた。
 居間のドアが開いて、顔を覗かせたのは、小百合だった。
「やあ、目が覚めたか」
 と、松永は声をかけた。
「ご迷惑かけて……」
 と、小百合は、少しかすれた声で言った。
「いや、一向に構わん。法子はたぶん自分の部屋だと思う」
「私、病院へ戻ります」
 と、小百合は言ってから、大内に気付いた。
「あ……。ゆうべはありがとう」
「いや——。どうしたんだ?」
 と、大内は訊いて、松永が説明すると、
「そりゃいけない。頭を打って、外へ出てしまったとなると……。この寒さだ。どこかで意識でも失ったら、凍死する危険がある」
 と、大内は言った。
「ここにいたまえ」
 松永は立って行って、小百合をソファにかけさせた。「警察にも連絡してある。何か分れば、ここへ連絡が入ることになっているからね」
「でも——」
「気持は分るが、そんな顔色じゃ、君の方が倒れてしまうぞ」
 と、松永は言った。「何か熱い飲物でも作らせよう」
 松永が居間から出て行く。
 小百合は、深く息をついて、窓の方へと目をやった。
 大内は、自分のコーヒーカップを取り上げて、一口飲むと、口を開きかけた。
「——おじいさん」
 居間のドアをパッと開けて、法子が入って来た。「あ、こんにちは」
 大内に気付いて会釈してから、
「小百合! 起きたの。——どう、気分は?」
「うん……。何とかね」
 と、小百合は弱々しい笑みを浮かべた。
「きっと何でもないわよ。元気出して」
 と、法子は小百合の手を取って、軽く握りしめた。
「そうだ。今ね——あの人から電話があったわよ」
「え?」
「関谷さん。ほら昨日の——」
「電話が? ここに?」
 青白かった小百合の頬に朱がさした。
「うん。小百合のとこへかけて、出なかったからって。心配してたわよ」
「そう……。話したのね」
「起そうかと思ったけど、具合、悪そうだったし。ごめんね」
「いいの」
 と、小百合は首を振って、「それどころじゃないんだもの」
 法子は、少し落ちつかない様子で立ち上ると、
「小百合、私、ちょっと用事で出て来る。すぐ戻るから。待っててね」
 と、早口で言った。
「うん。いいよ、もちろん」
「じゃ。——二、三十分で戻るから。おじいさんにそう言っといて」
 法子が急いで飛び出して行く。
 大内と、小百合。——また二人きりになった……。
「病院に電話してみたら?」
 と、大内が言うと、小百合はハッとしたように、
「ええ。——そうですね」
 と、言ったが、動こうとはしなかった。
「どうかしたの?」
「いいえ」
 小百合は首を振った。
「ゆうべ話したこと、憶《おぼ》えてるかな」
 と、大内は言った。
「ゆうべ……?」
「好きなら、はっきり言った方がいい、ってことさ」
「もう遅いわ」
「遅い?」
「法子は、あの人に会いに行ったんだもの」
 大内は、小百合を見つめて、
「どうしてそう思うんだい?」
「分るわ。私を起すことなんて、思いもしなかったのよ。だって、電話は下にあるのに、法子、自分の部屋にいたわ。——自分の部屋で、あの人の電話を取ったんだ……」
 こんな時に、小百合は正確な推理を働かせていた。いや、むしろ直感が先で、後から、「言葉」がそれを裏付けているのだろう。
「私と法子……。比べたら、誰だって、法子を取るわ。分ってるの」
 と、小百合は顔を伏せた。
 大内は、小百合の胸の痛みを、自分のもののように、感じた。——いつも誰かの影にしかなれないように生れついた人間が、いるものなのだ……。
 絹代が、熱いスープを作って運んで来ると、小百合は、おいしそうに、全部飲み干した。
 小百合の顔には、諦《あきら》めと、穏やかさが同居していた。——それを分っているのは、大内だけだったかもしれないが……。
 
 刑事がドアを開けると、薄暗い部屋の中、木の椅《い》子《す》にかけた君原が、一人、まぶしい光を浴びて座っていた。
「おじいさん!」
 小百合はホッとした。「どうしたの? 大丈夫?」
 駆け寄った小百合は、君原の肩に手をかけた。君原がハッと顔を上げ、小百合は、それまで祖父が眠っていたのだと分った。
「小百合か……」
 と、君原はまぶしげに目を細くした。
「勝手に病院を出てったりして! 死ぬほど心配したのよ!」
 小百合は本当に腹を立てていた。
「君のおじいさんか」
 と、声をかけたのは、部屋の中にいた刑事だった。
 小百合は、初めて、君原が一人でいたのでないことに気付いた。薄暗い部屋の中には、四人もの男が、立って、壁にもたれたり、椅子にまたがるように座っていたりしたのだ。
 何をしているんだろう、この人たちは?
「——そうです」
 と、小百合は言った。
「病院に入っていて、抜け出したんだね」
「ええ、でも……」
「何時ごろだね、それは」
「何時って……。気が付いたのは、たぶん——二時か、それくらいです」
「すると、その前から、いなくなっていたってわけだね」
 と、その刑事は言った。
「ええ。それがどうかしたんですか?」
「いや。ちょっとね」
 その刑事の唇に浮んだ笑みは、小百合をいやな気分にさせた。
 それに——どうして、病人のおじいさんを、こんな部屋の固い椅子に座らせたりしているの?
「あの——病院へ連れて帰ります」
 と、小百合は、君原の腕を取った。「おじいさん。戻ろうよ、病院に」
「うん……」
 君原は立ち上ろうとして、よろけた。腰が痛んだらしい。アッと声を上げて、膝《ひざ》をついてしまった。
「おじいさん!——あの、どこかへ寝かせて下さい!」
 と、小百合は刑事に言った。
「心配しなくていい。ゆっくり寝かせてあげるよ。もう話はすんだからね」
 と、刑事が言った。
「話って……。何のことですか?」
 小百合は、他の男たちを見回した。何か恐ろしいことが……。小百合の体が、萎《な》えるほど、得体の知れない恐怖が、忍び寄って来た。
「君のおじいさんはね」
 と、その刑事が、小百合の方へ、身をかがめて、
「ゆうべ、高校生の女の子を殺したんだ」
 小百合は、呆《あつ》気《け》に取られた。
「ええ?——おじいさん、元は刑事なんですよ」
「知ってるさ。そして、この町で起きた、小さい女の子の殺人事件にも、興味を持っていた」
 と、刑事は肯いて、「頭を打って、夜の町へさまよい出て、あの女の子に出会った。女の子の方から、こづかい稼ぎと思って、声をかけたのかもしれない。しかし、それどころか、公園の中へ連れ込まれ、乱暴された挙句、殺されるはめになった」
「おじいさんが、そんなこと……。間違ってます! 勝手なことを言わないで!」
 小百合は、怒りがこみ上げて来た。これは冗談でも何でもないのだ、と分った。
「残念だがね、君のおじいさんは、当分留置場で暮すことになる」
 と、刑事は言った。
「何ですって? 病人なのよ!」
「医者には、ちゃんと見せるさ。心配しなくてもいい」
 小百合は、膝が震えて、立っているのもやっとだった。
「そんなの、嘘《うそ》です……。おじいさんが、そんなこと、やるわけありません」
「しかし、本人も認めてるんだよ」
 刑事が手をのばすと、他の一人が、紙きれを渡した。「ここに、ちゃんと署名してる。——分るだろう?」
 小百合は、震え、乱れて、よく読み取れない字を見つめた。確かに——〈君原耕治〉と読めるが……でも……。
「ちゃんと本人が言ったんだ。女の子を殺しました、とね。——君には気の毒だが、引き取ってくれ。後のことは連絡するよ」
 刑事は、小百合を部屋から押し出してしまった。
「おじいさん!——おじいさん!」
 小百合の声は、君原に届いているはずだった。しかし、君原は振り向きもしない。
 小百合の目の前で、ドアは音をたてて閉じた。
 どうやって、警察を出たのか、小百合自身、分らなかった。風の冷たさも感じない。
「小百合!」
 と、呼びながら、タクシーを降りて駆けて来るのは、法子だった。
 小百合は、両手で頭をかかえるようにして、叫び声を上げた。
「小百合! どうしたの?——しっかりして!」
 法子が小百合の腕をつかんで揺さぶる。
 小百合は、灰色の空に向って、呻《うめ》くように、叫び続けていた。
轻松学日语,快乐背单词(免费在线日语单词学习)---点击进入
顶一下
(0)
0%
踩一下
(0)
0%