日语童话故事 日语笑话 日语文章阅读 日语新闻 300篇精选中日文对照阅读 日语励志名言 日本作家简介 三行情书 緋色の研究(血字的研究) 四つの署名(四签名) バスカービル家の犬(巴斯克威尔的猎犬) 恐怖の谷(恐怖谷) シャーロック・ホームズの冒険(冒险史) シャーロック・ホームズの回想(回忆录) ホームズの生還 シャーロック・ホームズ(归来记) 鴨川食堂(鸭川食堂) ABC殺人事件(ABC谋杀案) 三体 失われた世界(失落的世界) 日语精彩阅读 日文函电实例 精彩日文晨读 日语阅读短文 日本名家名篇 日剧台词脚本 《论语》中日对照详解 中日对照阅读 日文古典名著 名作のあらすじ 商务日语写作模版 日本民间故事 日语误用例解 日语文章书写要点 日本中小学生作文集 中国百科(日语版) 面接官によく聞かれる33の質問 日语随笔 天声人语 宮沢賢治童話集 日语随笔集 日本語常用文例 日语泛读资料 美しい言葉 日本の昔話 日语作文范文 从日本中小学课本学日文 世界童话寓言日文版 一个日本人的趣味旅行 《孟子》中日对照 魯迅作品集(日本語) 世界の昔話 初级作文 生活场境日语 時候の挨拶 グリム童話 成語故事 日语现代诗 お手紙文例集 川柳 小川未明童話集 ハリー・ポッター 新古今和歌集 ラヴレター 情书 風が強く吹いている强风吹拂
返回首页

透明怪人-三个明智小五郎

时间: 2021-11-14    进入日语论坛
核心提示:三人の明智小五郎 部屋じゅうの人が、「アッ。」と声をあげて、そう立ちになりました。そのとき、小林少年といっしょに、部屋へ
(单词翻译:双击或拖选)

三人の明智小五郎


 部屋じゅうの人が、「アッ。」と声をあげて、そう立ちになりました。そのとき、小林少年といっしょに、部屋へはいってきたのが、あまりに意外な人だったからです。それは名探偵明智小五郎でした。明智がふたりになったのです。けさから、しらべ室に腰かけている明智と、いまはいってきた明智と、顔も服も、まったく同じなのです。ふたごのように、そっくりなのです。
「ワハハハ……、どうです、諸君ビックリしたかね。中村君、このふたりの明智小五郎をしばってください。なわをかけてください。どっちかが、にせもののはずだ。しかし、どっちがそうか、まだよくわからない。ふたりともしばってください。にげられては、たいへんだからね。」
 怪老人は手じょうをはめられたまま、イスから立ちあがって、わめきました。中村係長を、中村君などと、呼びすてにして、いばっているのです。まるで、この部屋の中で、怪老人がいちばんえらい人のように見えました。
 もっとふしぎなのは、中村係長のたいどでした。怪老人をしかりつけるどころか、老人の言うままに、ベルをおして、部下の刑事を呼びよせ、にらみあっているふたりの明智小五郎を、ほじょうで、しばらせてしまいました。ふたりをべつべつのイスにかけさせ、うしろ手にしばって、そのなわを、イスのせなかにくくりつけたのです。
 どちらがほんもので、どちらがにせものか、わかりませんが、ふたりの明智小五郎は、あっけにとられているうちに、手ばやくしばられたので、てむかいするひまもなかったのです。
「ワハハハ……、いよいよおもしろくなってきたね。ところで、みなさん、わしはひとつ、はくじょうしなければならんことがある、それは、このわしも、にせものだということですよ。わしは透明人間をつくる老人じゃない。そのかえだまですよ。あの老人にたのまれて、ばくだいなお礼をもらって、ちょっと、かえだまをつとめたのです、そして、わざと、つかまえられたのです。ほんものの怪老人が、あんなにやすやすと、つかまるはずはありませんからね。
 透明怪人の首領は、わしをかえだまにして、つかまえさせ、みんなが、そのほうに気をとられているすきに、まったくべつのものに変装して、ゆくえをくらましたのです。いや、ゆくえをくらますといっても、遠くへ逃げたとはかぎらぬ。すぐわれわれの目の前に、かくれているかもしれません。それも、いまじきにわかることです。ワハハハ……、じつに、ゆかいですよ。
 わしは、いま正体をあらわします。変装をとくのです、それには、この手じょうがじゃまじゃ。中村君、ちょっと、これをはずしてください。」
 怪老人はそう言って、両手を中村係長の前にさしだしました。そんなことを言って、手じょうをはずさせ、いきなり、逃げだすつもりではないでしょうか。あぶない、あぶない。しかし、中村係長はへいきです。ポケットからかぎをだして、老人の手じょうをパチンとはずしてやったではありませんか。
 老人は、逃げだしたでしょうか。
 いや、逃げだしはしませんでした。ただ、部屋のすみへいって、向こうをむいたまま、しゃがんでしまったのです。
 見ていますと、老人のしらがのあたまが、まるで皮をはがすように、スッポリとぬけて、その下から、黒いモジャモジャの毛が、あらわれました。カツラをかぶっていたのです。つぎには、長い白ひげと、二つの白いまゆ毛が、ヒラヒラと、ゆかにおちました。これもつけひげと、つけまゆ毛だったのです。それから、しばらくモジモジとからだを動かしていましたが、黒いダブダブのガウンを、パッとぬぎすててクルッとこちらを向いて、立ちあがったすがた……、おお、ここにもまたひとり、明智小五郎です。怪老人が名探偵に、はやがわりしてしまったのです。
 どこからどこまで、すこしもちがわない、三人の明智小五郎、ふたりはうしろ手にしばられて、イスに腰かけ、ひとりは部屋のすみに立って、たがいに顔を見あわしている三人の名探偵。ああ、これは、なんとしたことでしょう。みんな夢を見ているのでしょうか。いや、夢ではありません。そこには捜査課長と係長の中村警部のほかに、さっき明智をしばったふたりの刑事、小林少年、文代さん、五人の中学生などがいるのです。こんなにおおぜいの人が、そろって、同じ夢を見るはずがありません。
 怪老人の変装をといた第三の明智探偵は、いままでの老人とは、にてもにつかぬシャンとしたすがたで、ツカツカと部屋のまん中に、すすみました。
「小林君、きみはひじょうな手がらをたてた。さすがは、ぼくの助手だよ。さて、捜査課長はじめ、みなさんに、申しあげたいことがあります。
 ぼくはいま、老人からのお礼をもらって、老人のかえだまになったと、言いましたが、それはむろん、明智としてではありません。老人が敵の明智探偵に、かえだまをたのむはずがないからです。ぼくは老人のかくれがへ、ひとりのコックとして、すみこんでいました。そして、頭の悪い、うすのろのコックとみせかけていたのです。
 老人は、しんぺんが、あやうくなってきたので、自分をかきけしてしまって、まったくべつの人に化ける決心をしました。それにはかえだまをつかって、警察をだまさなければならない。それには、うすのろのコックが、もってこいだ。というわけで、ぼくに金をつかませて、老人に変装させ、わざと焼けビルの中へのこしておいて、明智探偵に、つかまえさせたのです。
 みなさん、じつにふしぎではありませんか。明智探偵が明智探偵を、とらえたのです。とらえたほうの明智が、ほんものでしょうか。とらえられたほうの明智がほんものでしょうか。いや、それだけではありません。もうひとり明智がいるのです。小林君が悪者のすみかから、すくいだしてきた明智君が、そこにしばられています。いったい、この三人のうちで、だれが、ほんとうの明智小五郎なのでしょうか。
 小林君にすくいだされたのが、ほんものとすれば、ぼくと、ぼくをとらえたふたりの明智がにせもののはずです。また、焼けビルから、樋をつたって、逃げだし、それから、中村君といっしょに、老人に化けたぼくをとらえた明智君が、ほんものだとすると、ぼくと、そちらにしばられている明智君とが、にせもののはずです。じつに、めんどうなことに、なったものですね。いったい、なんのために、明智小五郎が、三人もあらわれたのでしょう。
 それは、こういうわけです。この三人のうちには、ほんとうの明智と、明智が日ごろから用意しておいた、明智のかえだまと、それから、明智に化けた透明怪人の首領とがいるからです。ひとりは明智、ひとりは明智のかえだま、ひとりは賊の首領です。三人のうちの、だれが明智でしょう。だれが賊の首領でしょう。それは、いまにわかります。ぼくがこれから、それをといてみましょう。そうすれば、透明怪人のひみつも、すっかりとけるのです。」
 第三の明智は、そこまで言って、ことばをきり、グルッとあたりを見まわしました。あっけにとられた人々は、息をするのもわすれたように、じっと第三の明智のすがたを、見つめています。おおぜい、人がいるのに、部屋の中はシーンとして、ものすごいほどの、しずけさです。

轻松学日语,快乐背单词(免费在线日语单词学习)---点击进入
顶一下
(0)
0%
踩一下
(0)
0%

热门TAG: