日语童话故事 日语笑话 日语文章阅读 日语新闻 300篇精选中日文对照阅读 日语励志名言 日本作家简介 三行情书 緋色の研究(血字的研究) 四つの署名(四签名) バスカービル家の犬(巴斯克威尔的猎犬) 恐怖の谷(恐怖谷) シャーロック・ホームズの冒険(冒险史) シャーロック・ホームズの回想(回忆录) ホームズの生還 シャーロック・ホームズ(归来记) 鴨川食堂(鸭川食堂) ABC殺人事件(ABC谋杀案) 三体 失われた世界(失落的世界) 日语精彩阅读 日文函电实例 精彩日文晨读 日语阅读短文 日本名家名篇 日剧台词脚本 《论语》中日对照详解 中日对照阅读 日文古典名著 名作のあらすじ 商务日语写作模版 日本民间故事 日语误用例解 日语文章书写要点 日本中小学生作文集 中国百科(日语版) 面接官によく聞かれる33の質問 日语随笔 天声人语 宮沢賢治童話集 日语随笔集 日本語常用文例 日语泛读资料 美しい言葉 日本の昔話 日语作文范文 从日本中小学课本学日文 世界童话寓言日文版 一个日本人的趣味旅行 《孟子》中日对照 魯迅作品集(日本語) 世界の昔話 初级作文 生活场境日语 時候の挨拶 グリム童話 成語故事 日语现代诗 お手紙文例集 川柳 小川未明童話集 ハリー・ポッター 新古今和歌集 ラヴレター 情书 風が強く吹いている强风吹拂
返回首页

铁塔王国的恐怖-地下室的妖虫

时间: 2021-11-22    进入日语论坛
核心提示:地下室の妖虫 さて、その夜の九時かっきりに、高橋さんは、おばけやしきの地下室の階段をおりていきました。札たばのはいったふ
(单词翻译:双击或拖选)

地下室の妖虫


 さて、その夜の九時かっきりに、高橋さんは、おばけやしきの地下室の階段をおりていきました。札たばのはいったふろしきづつみの一つをこわきにかかえ、一つを、左手にさげ、右手には懐中電灯を持って、足もとをてらしながら、一段一段、おずおずと階段をおりていきます。
 まだ雨はふっていませんが、いつふりだすかわからないような、まっ暗な夜です。道もない草むらをかきわけて、ここまで来るのもやっとでした。高橋さんは、りっぱな実業家ですから、おばけをこわがるような人ではありませんが、それでも、なんとなく気味がわるいのです。それに、地下室に待ちかまえているあいてが、例のおそろしいカブトムシだと思うと、なんだかゾーッとしてくるのでした。でも、かわいい賢二君を、とりもどすためですから、どんなことでも、がまんするつもりです。
 コンクリートの階段は、ひびわれて、そのあいだから草がはえているので、うっかりすると、足がすべりそうになります。高橋さんは用心しながら、だんだんふかく、おりていきました。
「懐中電灯をけすんだっ。」
 足のしたの穴の中から、気味のわるい声が、ひびいてきました。高橋さんはビクッとして、立ちどまりましたが、それは地下室に待っている怪人の声とわかったので、懐中電灯をけしてポケットに入れ、
「わしは高橋だ。賢二はそこにいるのだろうな。」
 とたずねました。見ると、地下室の中からボーッとあかりがさしています。電灯ではありません。ローソクの火のようです。
「賢二君はここにいる。きみはひとりだろうね。」
「ひとりだ。やくそくにはそむかないよ。」
「よし、おりてきたまえ。」
 高橋さんは階段をおりきって、地下室へはいりました。やっぱりローソクでした。部屋のなかほどに古い木箱がおいてあって、その上に一本のローソクが立っているのです。
 そのローソクのむこうがわに、なんだか黒い大きなものが、モゾモゾとうごめいています。高橋さんはギョッとして、にげだしそうになりました。
 そこには、おばけがいたのです。まっ黒なやつが、大きなまんまるな目で、じっとこちらをにらんでいたのです。それは、あの人間よりも大きなカブトムシでした。
 それはビニールのこしらえもので、中には人間がはいっているのですが、そうと知っていても、こんなさびしい穴ぐらの中で、この巨大な妖虫とさしむかいになるのは、気持のよいものではありません。
「ウフフ……、おれの姿が、おそろしいんだな。なあに、きみをとってくうわけじゃない。安心したまえ。おれは顔を見られたくないんだ。だから、こんな姿で、やって来たんだ。きみをおどかすつもりじゃないよ。」
 カブトムシの、大きなツノの下のみにくい口の中から、その声が聞こえてくるのです。中に人間がはいっていることはいうまでもありません。
 高橋さんも、それをきくと、おちつきをとりかえしました。
「賢二は? 賢二はどこにいるんだ。」
「よく見たまえ。おれのうしろの部屋のすみっこにいる。泣き声をたてられると、うるさいから、さるぐつわがはめてある。きみにひきわたすまでは、このままにしておくよ。」
 ローソクの光があわいので、いままで気づかなかったのですが、いわれてみると、部屋のすみに、小さい姿が、うずくまっていました。賢二君はかわいそうに、うしろ手にしばられて、てぬぐいで、しっかり口のへんをしばられています。さっきから、おとうさんの姿を見ていたのでしょうが、立ちあがることも、声を出すこともできないのです。たった一日のあいだに、なんだか、ひどくやせたように見えます。
「さあ、ここに、やくそくの一千万円をもってきた。これをやるから、はやく、賢二の縄をといてくれ。」
「よし、金はたしかに、うけとった。まさかにせ札ではなかろう。きみは、そんなこざいくをする人とはおもわない。しかしもしにせ札だったら、おれのほうには、ちゃんと、しかえしのてだてがあるんだからな。……それじゃ、賢二君はかえしてやる。おれは、こんな不自由なからだだから、きみがここへ来て、縄をといて、かってに、つれていくがいい。」
 いかにも、カブトムシの足では、縄をとくこともできないわけです。そこで、高橋さんは、気味のわるいカブトムシのそばをよけるようにして、部屋のすみに近づき、賢二君の縄をとき、手をとって、立ちあがらせました。そして、さるぐつわのてぬぐいをほどくと、そのまま、賢二君をひったてるようにして、階段をかけのぼり、外に出ると、いきなり、ポケットの懐中電灯をとりだして、スイッチをおし、原っぱのほうにむかって、ふりてらしました。
 それがあいずでした。やみの中から、草むらをはうようにして、黒いかげが、あちらからも、こちらからも、地下室の入口にむかって、かけよって来ました。いうまでもなく、中村警部の部下の刑事たちです。
 すこしも音をたてないで、黒い人の姿が、ひとり、ふたり、三人、五人、十人、たちまち地下室の入口に集まりました。暗くて、よくわかりませんが、夕方のご用ききにばけた刑事も、その中にいるのでしょう。十人が十人とも、てんでに、いろいろなものにばけています。刑事や警官らしい姿の人は、ひとりもおりません。
 地下室は一方口です。この階段のほかに出口はありません。もう怪人は、ふくろのネズミです。こちらは十人、あいてはひとり、いかなる魔法つかいの怪人でも、とても、かなうものではありません。
 声もたてず、刑事たちは、つぎつぎと階段をおりていきました。ローソクはもとのままに、にぶい光をはなっていました。巨大な妖虫も、もとの場所に、うずくまっていました。
 刑事たちがはいっていっても、あいてはすこしも動きません。シーンとしずまりかえっています。あまりしずかにしているので、なんとなく気味がわるくなってきました。
「ぼくたちは警察のものだ。さすがの怪物も、まんまとわなにはまったな。」
 ひとりの刑事が、大声でどなりつけました。すると、ああ、これはどうしたことでしょう。カブトムシが大きなツノをふりたてて、いきなり、
「ワハハハ……。」
と笑いだしたのです。おかしくてたまらないように、いつまでも笑っているのです。
 刑事たちは、あっけにとられましたが、もうグズグズしている場合ではありません。さきにたっていた三人の刑事が、ひとかたまりになって、いきなりカブトムシのからだに、とびかかっていきました。
 すると、そのとき、じつにきみょうなことがおこったのです。カブトムシのからだが、三人の刑事の手の下で、グニャグニャとへこんでいったのです。
 刑事たちは、たおれそうになるのをやっとふみこたえて、おもわず、「あっ。」と、おどろきのさけび声をたてました。
 カブトムシのからだは、からっぽだったのです。中の人間は、いつのまにか消えうせていたのです。では、いま、あんな大きな声で、笑ったやつは、いったいどこへいったのでしょう。カブトムシのぬけがらが、笑うはずがないではありませんか。


轻松学日语,快乐背单词(免费在线日语单词学习)---点击进入
顶一下
(0)
0%
踩一下
(0)
0%

热门TAG: