日语童话故事 日语笑话 日语文章阅读 日语新闻 300篇精选中日文对照阅读 日语励志名言 日本作家简介 三行情书 緋色の研究(血字的研究) 四つの署名(四签名) バスカービル家の犬(巴斯克威尔的猎犬) 恐怖の谷(恐怖谷) シャーロック・ホームズの冒険(冒险史) シャーロック・ホームズの回想(回忆录) ホームズの生還 シャーロック・ホームズ(归来记) 鴨川食堂(鸭川食堂) ABC殺人事件(ABC谋杀案) 三体 失われた世界(失落的世界) 日语精彩阅读 日文函电实例 精彩日文晨读 日语阅读短文 日本名家名篇 日剧台词脚本 《论语》中日对照详解 中日对照阅读 日文古典名著 名作のあらすじ 商务日语写作模版 日本民间故事 日语误用例解 日语文章书写要点 日本中小学生作文集 中国百科(日语版) 面接官によく聞かれる33の質問 日语随笔 天声人语 宮沢賢治童話集 日语随笔集 日本語常用文例 日语泛读资料 美しい言葉 日本の昔話 日语作文范文 从日本中小学课本学日文 世界童话寓言日文版 一个日本人的趣味旅行 《孟子》中日对照 魯迅作品集(日本語) 世界の昔話 初级作文 生活场境日语 時候の挨拶 グリム童話 成語故事 日语现代诗 お手紙文例集 川柳 小川未明童話集 ハリー・ポッター 新古今和歌集 ラヴレター 情书 風が強く吹いている强风吹拂
返回首页

铁塔王国的恐怖-妖虫的最后

时间: 2021-11-23    进入日语论坛
核心提示:妖虫のさいご 鉄の城の建物という建物は、数十人の警官隊にとりかこまれ、カブトムシ王国はじまっていらいの大混乱がおこってい
(单词翻译:双击或拖选)

妖虫のさいご


 鉄の城の建物という建物は、数十人の警官隊にとりかこまれ、カブトムシ王国はじまっていらいの大混乱がおこっていました。さらわれてきた少年たちの兵隊は、だれも手むかいなどしません。みんな警官のみかたになって、怪人団のおとなたちの部屋の、あんない役をつとめました。
 怪人団の悪人どもは、さすがに、がんこに、てむかいをしました。深夜の大戦争でした。城の中には、秘密の地下道だとか、いろいろなしかけがあって、二十数人の悪人どもを、すっかり捕えるのには、二時間あまりもかかったほどで、警官隊に数人のけが人もでました。
 そうして、すっかり、しばりあげてしまって、少年たちに、もうほかに悪人はいないかとたずねますと、かんじんの鉄塔王国の首領がいないという答えでした。つまり、怪人二十面相だけが、どこかへ、姿をくらましてしまったのです。いや、姿の見えないのは、二十面相ばかりではありません。名探偵明智小五郎も、どこかへ、くもがくれしてしまって、いくら、さがしてみても、みつからないのでした。
 そのとき、明智探偵は、怪人二十面相と、一騎うちの勝負をしていたのです。二十面相は、すきを見て、ただひとり鉄塔の方へにげていきました。明智は、はやくも、それをみつけて追せきしたのです。おわれていると気づいた二十面相は、とある小部屋へにげこんで、中からドアにかぎをかけてしまいました。明智は、からだごと、そのドアにぶつかって、とうとうそれをやぶりましたが、たった二―三分のあいだに、どこへにげたのか、部屋の中には、だれもいなくなっていました。出入り口は、いまやぶったドアのほかにはありません。
 明智は四方の壁をたたきまわって、秘密の通路でもあるのではないかと、しらべましたが、べつにあやしいところもないのです。
 そのとき、てんじょうのほうに、みょうな、もの音がしました。「さては。」とおもって、懐中電灯でてらしますと、てんじょうから、ドシンと、おそろしい音をたてて、一ぴきの巨大なカブトムシが、目の前に落ちてきました。
 二十面相は、明智がドアをやぶっている、わずかのひまに、その部屋においてあったカブトムシのからを身につけて、とくいのわざで、壁をはいあがってかくれたのでしたが、いつまでも壁をはっていくことはできません。やがて力がつきて、床の上に落ちたのです。
 それから、また、巨大なカブトムシと明智探偵との、おっかけっこが、はじまりました。カブトムシはスルリと身をかわして、廊下に出ると、鉄塔のほうへ、おそろしい早さで走っていくのです。
 カブトムシは鉄塔の一階にかけこむと、例の鉄のはしごをのぼりはじめました。二階、三階、四階つぎは屋上です。その屋上への鉄ばしごにとりついたカブトムシは、明智探偵を見おろして、おそろしい、笑い声をたてました。
「ワハハハ……、明智先生、おれをおいつめたとおもって、とくいになっているね。だがおれのほうには、武器があるんだ。きみを、あっといわせる武器があるんだ。おい、明智先生、この上の屋上には、だれがいるとおもう。きみのだいじな弟子の小林と、それから賢二が、空中のろうやに、とじこめてあるんだ。ふたりの子どもが、ひとじちだ。きさまが、おれをとらえようとすれば、このふたりを塔の上からつき落としてしまう。ワハハハ……、どうだ、例によって、これがおれのおくの手だよ。さすがの明智先生も、こうなっては、手だしもできまい。ワハハハ……。」
 いいのこして、二十面相のカブトムシは、そこの鉄のふたをかぎでひらき、屋上へ、はいあがっていきましたが、あがったかとおもうと、「あっ。」と、おどろきのさけび声をたてました。
 そのころ、夜はしらじらとあけて、鉄塔の屋上は、もうあかるくなっていました。そのひと目で見える、屋上に、小林少年と賢二少年の姿が、どこにも見あたらなかったのです。二十面相のカブトムシは、あわてふためいて、屋上をかこむ鉄のてすりを、おそろしい早さで、さがしまわりました。しかし、てすりの外に、身をかくしているようすもありません。
 まったく、ありえないことがおこったのです。屋上へのただひとつの出入り口には、ちゃんとかぎがかかっていました。塔からとびおりるはずはありません。そんなことをすれば命がないのです。ではどこへかくれたのか。いや、かくれる場所なんて、ぜったいにありません。ああ、ふたりの少年は、魔法をつかって、煙となって、空へまいのぼってしまったのでしょうか。
 そう考えて思わず空を見あげたとき、その空のかなたから、ブーンという異様な音がひびいてきました。そして、一羽の巨大な鳥が、こちらへ近づいてくるのです。いや鳥ではありません。もう夜があけたので、その姿が、はっきり見わけられます。それは一台のヘリコプターでした。
 ヘリコプターは、みるみる鉄塔の真上にきて、透明な乗員席が、よく見えるほどの、近さにありました。それを見ると、二十面相のカブトムシはふたたび「あっ。」と、さけび声をたてないではいられませんでした。その透明な乗員席には、操縦士のほかに、小林少年と、賢二少年がのりこんで、にこにこしながら、塔上の怪物を見おろしていたからです。
 さっき、二少年をめがけて、とんできたのは大ワシではなくて、このヘリコプターだったのです。むろん明智探偵のはからいで、塔上の二少年をすくうために、長野県警察の手で、近くの町からの電話れんらくによって、松本市の新聞社から呼びよせたものでした。そして、ヘリコプターから、縄ばしごをおろして、ふたりを、すくいあげたのです。
 そうこうするうちに、明智探偵をさがしていた警官たちが鉄塔に気づいて、塔の一階にかけつけ、鉄ばしごをふみながら、屋上へおしよせてきました。屋上は、もう警官でいっぱいです。
 二十面相は、もうどうすることもできません。警察につかまってしまうばかりです。
 塔上に進退(しんたい)きわまった巨大な妖虫は、ジリジリと、あとずさりをして、一方のすみの鉄のてすりに、からだをくっつけてしまいました。
 つぎの瞬間には、おそろしいことがおこりました。カブトムシは、てずりをのりこえたのです。明智探偵も、おおぜいの警官たちも、思わず「あっ。」と、声をたてました。しかし、もうおそかったのです。
 巨大なカブトムシは、てすりの外がわに、しばらく、しがみついていましたが、やがて、スーッと、目もくらむ数十メートルの地上へと、矢のようにおちていきました。そのとき、かすかに「あばよ!」という声が、聞こえたように思われました。
 これが、日本じゅうをさわがせたカブトムシ大王、怪人二十面相の、あわれなさいごだったのです。

轻松学日语,快乐背单词(免费在线日语单词学习)---点击进入
顶一下
(3)
100%
踩一下
(0)
0%

热门TAG: