日语童话故事 日语笑话 日语文章阅读 日语新闻 300篇精选中日文对照阅读 日语励志名言 日本作家简介 三行情书 緋色の研究(血字的研究) 四つの署名(四签名) バスカービル家の犬(巴斯克威尔的猎犬) 恐怖の谷(恐怖谷) シャーロック・ホームズの冒険(冒险史) シャーロック・ホームズの回想(回忆录) ホームズの生還 シャーロック・ホームズ(归来记) 鴨川食堂(鸭川食堂) ABC殺人事件(ABC谋杀案) 三体 失われた世界(失落的世界) 日语精彩阅读 日文函电实例 精彩日文晨读 日语阅读短文 日本名家名篇 日剧台词脚本 《论语》中日对照详解 中日对照阅读 日文古典名著 名作のあらすじ 商务日语写作模版 日本民间故事 日语误用例解 日语文章书写要点 日本中小学生作文集 中国百科(日语版) 面接官によく聞かれる33の質問 日语随笔 天声人语 宮沢賢治童話集 日语随笔集 日本語常用文例 日语泛读资料 美しい言葉 日本の昔話 日语作文范文 从日本中小学课本学日文 世界童话寓言日文版 一个日本人的趣味旅行 《孟子》中日对照 魯迅作品集(日本語) 世界の昔話 初级作文 生活场境日语 時候の挨拶 グリム童話 成語故事 日语现代诗 お手紙文例集 川柳 小川未明童話集 ハリー・ポッター 新古今和歌集 ラヴレター 情书 風が強く吹いている强风吹拂
返回首页

铁塔王国的恐怖-鸽子和绳梯

时间: 2021-11-22    进入日语论坛
核心提示:ハトと縄ばしご それから、小林君は、山男のような猟師から、いろいろのことをききだしました。そして、ここが、木曾(きそ)山脈
(单词翻译:双击或拖选)

ハトと縄ばしご


 それから、小林君は、山男のような猟師から、いろいろのことをききだしました。そして、ここが、木曾(きそ)山脈にぞくする、あの高山(こうざん)の山つづきであること、東京からここへ来るのには、どういう道を通るかということなどを、たしかめました。
 その夜八時ごろ、小林君は、山男が眠ってしまったのを見すまして、例の黒い大きな袋をさげて、そっと山小屋をぬけだし、うらの空地に出ました。そして、袋の中から、茶つぼを大きくしたような、ブリキカンを取りだして、そのふたをひらきました。すると、中からクークーという、みょうな声が、聞こえます。小林君は、
「よし、よし、さぞきゅうくつだったろうね。だが、いよいよ、おまえの働くときがきたんだよ。しっかりやっておくれ。」
といいながら、カンの中に手を入れて、一羽のハトをひきだし、じぶんのポケットにいれていた、なにか小さなものを取りだして、それをハトの足に、くくりつけました。
「さあ、しっかり飛ぶんだよ。そら……。」
 手をはなしますと、ハトは、しばらく考えているようすでしたが、やがて、大きな羽をひろげて、パッと飛びたちました。そして、見るまに、森の高い木の上に、姿をけしてしまいました。まっ暗な夜中のことですから、ハトのゆくてを見さだめることはできません。ただ、その羽音で、ぶじに大空へまいあがったことを察するばかりです。
「これでよしと。……さあ、いよいよ大冒険だぞ。」
 小林君は、力づよく、ひとりごとをいって、身じたくに取りかかるのでした。
 例の大きな袋の中から、黒いシャツ、黒いズボン下、黒いずきん、黒い手ぶくろ、黒い地下たびを取りだし、今まで着ていた、こじきのボロ服をぬいで、それと着がえ、頭から足のさきまで、ピッタリ身についた、黒ずくめの姿とかわりました。黒ずきんは、顔ぜんたいをつつむようになっていて、目のところに、二つのほそい穴があいているばかりです。
 それから、小林君は袋の中から、黒ビロードの、はばのひろいバンドのようなものを取りだし、それをしっかりと腰にまきつけました。このバンドの内がわには、たくさんのサックがついていて探偵七つ道具が、はいっているのです。
 そしてぬぎすてたこじきの服を、小さくたたんで袋にいれ、それをそこの木の枝にかけておいて、いよいよ、大冒険の第一歩をふみだすことになったのです。
 目ざすのは、いうまでもなく、怪人の住む鉄の城です。小林君は腰のバンドから、小型の懐中電灯を取りだして、ときどきパッとあたりをてらしながら進むのですが、道もないまっ暗な森の中ですから、いくども方向をまちがえ、やっと鉄塔の見えるところへ出るのに、三十分もかかってしまいました。
 そこは森にかこまれた、ひろい空地ですから、やみといっても、空のほのあかりで黒い巨人のような鉄の城のかたちが、クッキリとうきあがって見えるのです。
 その空地へ出ると、小林君は懐中電灯をけして、城のほうへ近づいていきました。こちらは、頭から足のさきまで、ピッタリ身についた、まっ黒な姿ですから、たとえ城の中から、敵がのぞいていたとしても、気づかれる心配はありません。
 城の鉄のへいのそばに近よると、小林君は、腰のバンドから、例の絹ひもの縄ばしごを取りだしました。はしごといっても、これは黒い絹糸をたくさんよりあわせた、細いけれども、じょうぶな一本のひもなのです。それに、四十センチぐらいのかんかくで、大きなむすび玉ができています。そこへ足の指をかけてのぼるのです。また、この絹ひものはじには、鉄でできた、ふしぎなかぎのようなものが、ついていて、どんなところへでも、ひっかかるようになっています。
 小林君は、その絹ひもをのばし、鉄のかぎに近いところを右手に持って、高い城のへいを見あげました。へいの高さは五メートルもあるのです。その頂上をめがけて、ねらいをつけ、ヤッとばかりに、鉄のかぎをなげあげました。すると、かぎが、へいのうらの出っぱりに、ガチッと、ひっかかり、いくらひっぱっても、はずれないようになったのです。
 小林君のまっ黒なこびとのような姿は、その絹ひもをつたわって、スルスルと鉄のへいをのぼり、たちまち、頂上にたどりつきました。そして、かぎをかけかえて絹ひもをへいの内がわにたらし、また、それをつたって城内の地面におりたち、たくみにひもをあやつって、へいの上のかぎをはずすと、それを手もとにたぐりよせ、小さくまるめて、腰のバンドの中へおしこみました。十メートルもある絹ひもですが、まるめると、ひとにぎりになってしまうのです。
 城の中はまっ暗で、シーンとしずまりかえっています。しばらくあたりを見まわしていますと、ずっとむこうの方に、ぼんやりと四角な赤っぽい光が見えました。建物の窓の中に、あかりがついているらしいのです。小林君は、足音をしのばせて、その方に近づいていきました。

轻松学日语,快乐背单词(免费在线日语单词学习)---点击进入
顶一下
(0)
0%
踩一下
(0)
0%

热门TAG: