日语童话故事 日语笑话 日语文章阅读 日语新闻 300篇精选中日文对照阅读 日语励志名言 日本作家简介 三行情书 緋色の研究(血字的研究) 四つの署名(四签名) バスカービル家の犬(巴斯克威尔的猎犬) 恐怖の谷(恐怖谷) シャーロック・ホームズの冒険(冒险史) シャーロック・ホームズの回想(回忆录) ホームズの生還 シャーロック・ホームズ(归来记) 鴨川食堂(鸭川食堂) ABC殺人事件(ABC谋杀案) 三体 失われた世界(失落的世界) 日语精彩阅读 日文函电实例 精彩日文晨读 日语阅读短文 日本名家名篇 日剧台词脚本 《论语》中日对照详解 中日对照阅读 日文古典名著 名作のあらすじ 商务日语写作模版 日本民间故事 日语误用例解 日语文章书写要点 日本中小学生作文集 中国百科(日语版) 面接官によく聞かれる33の質問 日语随笔 天声人语 宮沢賢治童話集 日语随笔集 日本語常用文例 日语泛读资料 美しい言葉 日本の昔話 日语作文范文 从日本中小学课本学日文 世界童话寓言日文版 一个日本人的趣味旅行 《孟子》中日对照 魯迅作品集(日本語) 世界の昔話 初级作文 生活场境日语 時候の挨拶 グリム童話 成語故事 日语现代诗 お手紙文例集 川柳 小川未明童話集 ハリー・ポッター 新古今和歌集 ラヴレター 情书 風が強く吹いている强风吹拂
返回首页
当前位置: 首页 »日语阅读 » 日本名家名篇 » 作品合集 » 正文

大阪経由17時10分の死者26

时间: 2019-04-25    进入日语论坛
核心提示:「おつきあいは短かったけれど、どちらにもこの一年余り、いろいろ仕事をもらって、かわいがってもらいました。その大森課長と寺
(单词翻译:双击或拖选)
「おつきあいは短かったけれど、どちらにもこの一年余り、いろいろ仕事をもらって、かわいがってもらいました。その大森課長と寺沢部長が、同じ日に同じように刺し殺されたなんて、ぼくは、三日経ったいまでも信じられません」
 村田啓は、長髪をかき上げながら、切り出した。細い、女性的な指先だった。
 洋菓子店二階の喫茶室には、中年の品のいい主婦が二、三人ずつ、三組ほどが静かに談笑していたが、男性客は、窓際に陣取った三人だけである。
 浦上伸介と谷田実憲はコーヒーを注文し、村田はレモンティーにチーズケーキを、頼んだ。
 浦上は、あえて『週刊広場』特派記者の名刺を出さなかった。余計な警戒を、村田に与えたくなかったためである。
 従って、ボールペンを握って取材帳は開いたものの、質問は、谷田に一任する格好になった。
 村田が、そうした浦上を、谷田の配下と受けとめるのは、村田の勝手だ。
「新聞やテレビのニュースで、ご存じでしょうが、大森裕氏も、寺沢隆氏も同一犯人に殺害されたと警察では見ています」
 と、谷田は、殺人の動機がはっきりしないことと、大森と寺沢との間につながりがないことを、質問の導入とした。
「なるほど。それで、ぼくが取材されることになったのですか」
 村田は、回転が速そうだった。もちろん、いまは、サングラスなど、かけてはいない。
「確かに、ぼくは、大森課長とも、寺沢部長とも面識があるわけです。しかし、ぼくはただ、写真の仕事をさせてもらっていただけです。ぼくなんかで、お役に立てるのでしょうか」
 と、谷田と浦上に向けられた視線は、別に濁ってもいないし、不安定に揺れているわけでもない。
 谷田の横に控えた浦上は、犯人像についてのいくつかの証言を、自分の中で羅列していた。
 
『ぼくと同じような体型でした。一メートル六十八で、六十キロぐらいかな』『髪の長さは肩ぐらいだったと思います』(大月市からきた恋人同士)
『芸術家タイプっていうのかな。われわれとは人種が違うようでしたね』(信貴山駐車場脇の土産物店の従業員)
『全体の感じは派手だった。でも、人殺しをするような悪党には見えなかったけどなあ』(王寺のタクシー運転手)
『テレビタレントではないかと思ったのですよ。長髪もカッコよかったし、サングラスが、ぴたり決まっていましたね』(王寺駅前の中華料理店主)
 
 そのひとつひとつが、目の前の村田に当てはまるようでもあるし、そうでないようでもあった。
 村田は濃紺の麻のブルゾンに、白いコットンのスラックスという軽装だった。
 村田は脚を組んでレモンティーを引き寄せ、それからチーズケーキに手をつけた。
「村田さんは甘党ですか」
 と、谷田がさりげなく尋ねたのは、もちろん、アルコールを口にしなかったという、王寺の中華料理店の証言を、前提としたものだった。
「いえ、そんなことはありません」
 村田は、質問の真意に気付いたのか、どうか、にこりと笑ってこたえた。
「これで、アルコールも、結構いける方なのですよ。よく言う二刀流です。そうそう、大森課長さんとも、有楽町で、何度か飲んだことがありました」
「ほう、それは仕事を離れての、プライベートなおつきあいでしたか」
 谷田は何にでも食いついてやるぞといった感じで、しかし、表面は雑談ふうにつづけた。
「いいえ。私的な交際で、飲んでいたわけではありません」
 村田は言下に否定した。
「ご一緒したのは、この一年間で五回ぐらいかな。ええ、いつも泰山の近くにある同じバーでした。全部、仕事絡みです。打ち合わせとか、あるいは打ち上げとか、そんなときに連れて行ってもらいました」
「打ち合わせを終えてから、他の酒場へハシゴするようなことはなかったのですか」
「それは、ありませんでした。大体が、大森課長さんは、アルコールは強かったですが、単独行動が多かったみたいですよ。泰山の社内の人とも、仕事を離れての交流は少なかったのではないですか」
「徳光製靴の方はどうでしょう。寺沢部長とか、あるいは他のどなたかと、やはり飲む機会がありましたか」
「いいえ。徳光製靴の方と、クラブなどへ行ったことはありません。新商品の撮影で、大宮工場へ出張することは多かった。しかし、社外での打ち合わせは、一度もありませんでした」
 村田はケーキを食べ終えると、レモンティーを飲み、ホープに火をつけてから、改めて谷田の顔を見た。
「お話の様子では、このぼくが、殺された大森課長と寺沢部長、お二人を共通して知る唯一の人間という感じですが、警察もそう思っているのでしょうか。しかし、捜査本部からは何の連絡もありません。警察は、ぼくみたいな男は、重視していないということでしょうか」
 村田の口調とか表情は、喫茶室で向かい合ったそのときから一定している。
 ある意味では、つかみどころがないともいえる。
 犯人の似顔絵は、新聞にも、掲載されている。
 村田は、(たとえ本《ほん》犯人《ぼし》でなかったとしても)人一倍詳しく、報道記事に目を通しているはずだ。長髪という共通点が、村田の意識には上がらないのだろうか。
 村田は被害者二人をよく知っているとはいえ、自分は全く枠外といった顔をしているのである。
 短い沈黙がきた。
 沈黙の中で、谷田はちらっと浦上を見た。
『こうなったら、�動機�の追及は後回しだ』
 と、口にしたさっきと同じ、目の動きだった。
 谷田もたばこをくわえた。だが、火をつけようとはせずに、体の向きを変えた。
「村田さんが、最後に、お二人に会われたのはいつですか」
 矛先《ほこさき》を転換するための、きっかけを求める話しかけであることが、浦上に分かった。
「泰山へおじゃましたのは、三月十日でした。徳光製靴へ伺ったのは、その五日後だから、三月十五日ですね。どちらも東都ペンの代表者と一緒でした」
 と、村田がこたえると、
「今月は行ってないのですか」
 谷田はタイミングを逃さないようにして、質問を重ねた。
「ええ、新年度からは、予備校の仕事が入っていましてね」
 と、村田は、谷田と浦上の顔を、交互に見た。
「失礼ですが、どちらの予備校を撮影されているのですか」
「横浜ですよ」
「横浜?」
 こたえた村田は平然としているが、質問する谷田の方に、微妙な動揺が走った。
「四月になってからは、ずっと横浜へ通っているわけですか」
「ええ、撮影は午後からでしたけどね。金、土、日、と三日通いました」
「すると、四月二日の土曜日も、横浜にいらしたわけですか」
 ことば遣いに注意しながらも、焦点を絞った質問だ。
 これに対しても、村田はあっさりとこたえた。
「いまにして思えば、殺人事件が発覚して、大騒ぎしている頃、ぼくも同じ横浜市内で働いていたのですよね。もっとも、横浜といっても広いですから、そのときは何も気付きませんでしたが」
 と、村田は、(こっちが訊きもしないのに、なおかつもっとも知りたい)所在を、自分の方から言った。
 それは、横浜駅東口にある『東田予備校』だった。
 四月一日、二日、三日、いずれも、仕事は授業風景の撮影だった。
 村田は三日間とも、十二時十五分から、十四時四十分まで、五つの教室を回って、撮影をつづけていたという。
「大森氏が殺された日も、その予備校でカメラを構えていたわけですね」
「間に、五分ずつの休憩が三回入りました。しかし、ほとんどカメラをぶら下げたままでした」
「ところで、東都ペン関係者以外の方で、大森、寺沢両氏と面識のある人をご存じありませんか」
 谷田は形式的に、質問を戻した。
 そのための取材であることを、谷田は精一杯に強調しているのだが、すでに、「心ここにあらず」の状態だった。
 浦上も取材帳を閉じた。
轻松学日语,快乐背单词(免费在线日语单词学习)---点击进入
顶一下
(0)
0%
踩一下
(0)
0%