日语童话故事 日语笑话 日语文章阅读 日语新闻 300篇精选中日文对照阅读 日语励志名言 日本作家简介 三行情书 緋色の研究(血字的研究) 四つの署名(四签名) バスカービル家の犬(巴斯克威尔的猎犬) 恐怖の谷(恐怖谷) シャーロック・ホームズの冒険(冒险史) シャーロック・ホームズの回想(回忆录) ホームズの生還 シャーロック・ホームズ(归来记) 鴨川食堂(鸭川食堂) ABC殺人事件(ABC谋杀案) 三体 失われた世界(失落的世界) 日语精彩阅读 日文函电实例 精彩日文晨读 日语阅读短文 日本名家名篇 日剧台词脚本 《论语》中日对照详解 中日对照阅读 日文古典名著 名作のあらすじ 商务日语写作模版 日本民间故事 日语误用例解 日语文章书写要点 日本中小学生作文集 中国百科(日语版) 面接官によく聞かれる33の質問 日语随笔 天声人语 宮沢賢治童話集 日语随笔集 日本語常用文例 日语泛读资料 美しい言葉 日本の昔話 日语作文范文 从日本中小学课本学日文 世界童话寓言日文版 一个日本人的趣味旅行 《孟子》中日对照 魯迅作品集(日本語) 世界の昔話 初级作文 生活场境日语 時候の挨拶 グリム童話 成語故事 日语现代诗 お手紙文例集 川柳 小川未明童話集 ハリー・ポッター 新古今和歌集 ラヴレター 情书 風が強く吹いている强风吹拂
返回首页
当前位置: 首页 »日语阅读 » 日本名家名篇 » 作品合集 » 正文

大阪経由17時10分の死者50

时间: 2019-04-25    进入日语论坛
核心提示: 中山部長刑事は、テレホンカードを挟むと、『新潟ターミナルホテル』へかけた。 身分を名乗り、目的を告げると、先方はマネー
(单词翻译:双击或拖选)
 中山部長刑事は、テレホンカードを挟むと、『新潟ターミナルホテル』へかけた。
 身分を名乗り、目的を告げると、先方はマネージャーに代わった。
 ホテル側は協力的だった。マネージャーは、いちいち係の確認を取りながら、部長刑事の質問にこたえてくれた。
 基本的な質問である、二泊に関しては、昼間浦上が聞き出したように、一日の夕刻から、三日の朝までで間違いないという、こたえが返ってきた。
「宿泊二日目、すなわち四月二日の夕食ですが、仲佐さんは、ルームサービスを頼んだと言ってるのですが」
「はい、その通りでございます。ご予約は六時半になっております。係のボーイは時間通りにお届けいたしました」
「ボーイさんが512号室へ行ったとき、無論、仲佐さんは室内にいたのでしょうな」
「はい。ボーイは仲佐さんとお話をしています。料理はテーブルワゴンのまま置いて参りまして、午後八時頃、お下げしております」
 本当なのか。
 部長刑事の背筋を、焦燥に似たものが這い上がってくる。
 外部からの電話も、仲佐が説明した通りだった。
「交換手の話によりますと」
 と、マネージャーは、これも電話交換台に問い合わせた上で、こたえてくれた。
「かかってきた電話は、若い感じの男性だったそうです。東京からの宿泊客、仲佐次郎さんをお願いします、とフルネームで呼び出してきたそうです」
「交換手さんがつないだのは、間違いなく、512号室でしたね」
「はい。仲佐次郎様ですね、と、お名前を確認して、おつなぎしております」
 仲佐は、夕食を食べながら、交換台を経由した市外電話を受けている!
 中山部長刑事は、一瞬、質問をつづけるためのことばを失った。受話器を持つ掌の汗ばんでくるのが分かった。
 どこかに間隙はないのか。
「もしもし、ご用件は以上でございましょうか」
 口調を改めたマネージャーの声が、受話器を伝わってきた。
 ホテルは、チェックインの客で多忙な時間帯だった。
「こりゃどうも。お忙しいところを恐縮しました」
 部長刑事は慌てて礼を言ったが、電話を切ろうとして、ふと、あることに気付いた。
「もしもし」
 中山は受話器を握り締めた。
 四月一日と二日、『新潟ターミナルホテル』に宿泊したのは、本当に仲佐次郎当人だったのだろうか。
 部長刑事の頭をかすめた疑問が、そのことだった。代人を用意する以外に説明が付かなかったからである。
「お待ちください」
 マネージャーは、また送受器を置いた。別の内線電話で問い合わせる声が、机に置かれた電話機を通して聞こえてくる。
 間もなく、そのマネージャーの声が戻ってきた。
 部長刑事の疑問は否定された。
「ASプロダクションさんは、手前どもホテルのお得意様でして」
 と、マネージャーは言った。
 ターミナルホテルは、全国九ヵ所にチェーンがあった。『ASプロダクション』は東京・新宿のホテルを、よく利用しているという。
 仲佐の二泊の予約も、新宿のターミナルホテルを通じてだった。
「新宿」のフロント係の一人が、新年度の異動で、「新潟」へ移っていた。『ASプロダクション』テレビ企画課の仲佐と顔見知りのフロント係だ。
 その従業員が、仲佐のチェックインのときも、チェックアウトのときも、『新潟ターミナルホテル』のフロントにいたという。
「係は、もちろん仲佐様とことばを交わしています。仲佐様は、おや珍しいところで再会しましたね、と、おっしゃっていたそうです」
「すると、そちらへ二泊したのは、仲佐さんに間違いないわけですね」
「何でしたら、そのフロント係を、電話口へお出ししましょうか」
「いや、結構です」
 部長刑事は、丁重に辞退した。混雑する時間帯ではあるし、ホテル側が誤認しているとは思えなかったからである。
 かねて顔見知りの従業員が、ことばまで交わしているのなら、万に一つも、替え玉は有り得ない。
 仲佐は間違いなく二泊している。
 そして、奈良の王寺でタクシーに乗っていなければならない時間、仲佐は新潟のホテルで夕食をとり、市外電話を受けていたのだ。
 これを、アリバイと呼ばずして、何をアリバイと言えようか。
「いろいろと、ご協力、ありがとうございました」
 中山部長刑事の声が沈んでいた。
 これでは、仲佐次郎を横浜へ連行することなどできはしない。部長刑事の全身の力が、がくんと抜けていた。
 この電話聞き込みの内容に関しては、神奈川、奈良両県警からの依頼に応じて、その夜のうちに、新潟県警が念を押した。
 新潟県警の捜査員は、電話ではなく、直接、川端町の『新潟ターミナルホテル』を訪れている。
 新潟の捜査員は、マネージャーとフロント係に面接して、山下署の中山部長刑事が電話で聞いた内容を、じかに確認している。
 物証がどうあろうとも、仲佐次郎のアリバイは不動だった。
轻松学日语,快乐背单词(免费在线日语单词学习)---点击进入
顶一下
(0)
0%
踩一下
(0)
0%