日语童话故事 日语笑话 日语文章阅读 日语新闻 300篇精选中日文对照阅读 日语励志名言 日本作家简介 三行情书 緋色の研究(血字的研究) 四つの署名(四签名) バスカービル家の犬(巴斯克威尔的猎犬) 恐怖の谷(恐怖谷) シャーロック・ホームズの冒険(冒险史) シャーロック・ホームズの回想(回忆录) ホームズの生還 シャーロック・ホームズ(归来记) 鴨川食堂(鸭川食堂) ABC殺人事件(ABC谋杀案) 三体 失われた世界(失落的世界) 日语精彩阅读 日文函电实例 精彩日文晨读 日语阅读短文 日本名家名篇 日剧台词脚本 《论语》中日对照详解 中日对照阅读 日文古典名著 名作のあらすじ 商务日语写作模版 日本民间故事 日语误用例解 日语文章书写要点 日本中小学生作文集 中国百科(日语版) 面接官によく聞かれる33の質問 日语随笔 天声人语 宮沢賢治童話集 日语随笔集 日本語常用文例 日语泛读资料 美しい言葉 日本の昔話 日语作文范文 从日本中小学课本学日文 世界童话寓言日文版 一个日本人的趣味旅行 《孟子》中日对照 魯迅作品集(日本語) 世界の昔話 初级作文 生活场境日语 時候の挨拶 グリム童話 成語故事 日语现代诗 お手紙文例集 川柳 小川未明童話集 ハリー・ポッター 新古今和歌集 ラヴレター 情书 風が強く吹いている强风吹拂
返回首页
当前位置: 首页 »日语阅读 » 日本名家名篇 » 作品合集 » 正文

大阪経由17時10分の死者53

时间: 2019-04-25    进入日语论坛
核心提示: 浦上と谷田は、礼を言ってボーイに引き取ってもらうと、ホテル内のティーラウンジへ場所をかえた。「替え玉はだれでしょう?」
(单词翻译:双击或拖选)
 浦上と谷田は、礼を言ってボーイに引き取ってもらうと、ホテル内のティーラウンジへ場所をかえた。
「替え玉はだれでしょう?」
「仲佐の言いなりになって、晩めしを食った男か。和彦の女房と同じことで、この男も、仲佐に利用されたことを知らない、善意の第三者だろうな」
「兄弟の遣り口からいえば、恐らくそうでしょうね」
 事実を打ち明けて協力を依頼すれば、いずれそこから�完全�の崩れる危険がある。
「秘密を守るには、身近な人間でないと無理だな」
「地元にいる身近な、若い男性といえば」
「明美の法要に、一人列席しているじゃないか」
 と、谷田から指摘されるまでもなく、浦上も、それを考えていた。
 波木和彦、仲佐次郎の兄弟にとっては、伯父の子供。仲佐の養子縁組は解消されていないので、戸籍上、仲佐にとっては弟に当たる男。
「仲佐光司、といったかな」
「新潟の大学に通っているという話でしたね」
「善意の第三者なら、仲佐と妙な口裏合わせるような真似はしていないだろう」
「そうですね、光司にしてみれば、隠し立てすることは、別にないわけでしょう」
「大学はまだ春休みじゃないか」
「休みかどうか、北蒲原郡の仲佐という名字を、電話帳で当たってみましょう」
 浦上は取材帳片手に立ち上がった。
 電話コーナーは、エレベーターの右手だった。
 案ずるより産むはやすいというべきか、電話確認は、あっけないほど簡単にとれた。
 あてずっぽうに、仲佐姓にダイヤルしていくと、四軒目が、捜し当てる仲佐の伯父の家であり、電話を取ったのが、当の仲佐光司だった。
 浦上は咄嗟の判断で、仲佐の旧友を装った。二日の夜、新潟駅前で仲佐と会う約束をしたのに、仲佐は約束の喫茶店へ現れない、待ちくたびれて『新潟ターミナルホテル』へ電話を入れると、
「仲佐の部屋は応答なしなのですよ。しかし、ホテル側の話では、さっきまでは部屋で食事をし、電話も受けていたというじゃありませんか」
 と、浦上は思いつくままの口実を並べ立てた。
「あとで仲佐をとっちめると、約束の時間には、ちゃんと新潟駅前の喫茶店にいたと言い張るのですよ。会えなかったのは、喫茶店を間違えていたせいだろう、というのですがね、こんなばかな話はない。じゃ、ホテルの部屋で食事をしていたのはだれか、と問い詰めると、弟さん、きみだというじゃありませんか。本当ですか」
 どうも釈然としないので、それでこうして、確認のための電話をかけたという、浦上の口実だった。
 何日か経ってからの�確認�も妙な話だが、
「ええ、そうですよ」
 電話の真意に気付いていない光司は、明るい声で、こたえた。育ちのよさそうな感じだった。
「どうして、仲佐の身代わりで、弟さんのきみが、ホテルで食事をしたりしたのですか」
「午後、呼び出し電話がかかってきたのですよ。ルームサービスを予約したが、急に人に会うことになったので、代わりに食べないかというのです。こっちは春休みで、暇で体を持て余していましたし、一流ホテルのディナーとあっては文句なしです。二つ返事で応じましたよ」
「部屋のキーはどうしました」
「キーはかけておかないから、自由に出入りしろということでした。ええ、あそこのホテルは自動ロックではないのですよ。だからぼくは言われた通り、フロントを素通りしてエレベーターで五階へ行きました」
 ルームサービスのボーイと顔を合わせてはいけないというのも、仲佐の指示だった。
 これは守るのが当然だろう。光司は宿泊客ではないのだから。一点、指示にないことをしたのは、ブランデーのオーダーだ。これが替え玉の存在を決定的にしてしまったのだが、
「いやあ、一流ホテルのディナーはゴージャスでしたよ」
 と、光司は言った。光司は仲佐に利用されたことに気付いていないし、旧友とうそをついた浦上の口実にも、疑いを抱いていなかった。
「食事中、電話が入っているでしょう。電話はきみが取った。すると、あの電話をかけてきた男性も、あのときあの部屋に仲佐がいなかったことを、知っているわけですね」
「そりゃ、知ってますよ」
 電話をかけてきたのは、仲佐当人だったというのである。
「何ですって? 仲佐は何と言ってきたのですか」
「ホテルへ戻るのが、遅くなるということでした。食事が終えたら係に電話をかけ、ワゴンを部屋の外へ出して、来たときと同じように、目立たないよう帰れと言われました」
轻松学日语,快乐背单词(免费在线日语单词学习)---点击进入
顶一下
(0)
0%
踩一下
(0)
0%