日语童话故事 日语笑话 日语文章阅读 日语新闻 300篇精选中日文对照阅读 日语励志名言 日本作家简介 三行情书 緋色の研究(血字的研究) 四つの署名(四签名) バスカービル家の犬(巴斯克威尔的猎犬) 恐怖の谷(恐怖谷) シャーロック・ホームズの冒険(冒险史) シャーロック・ホームズの回想(回忆录) ホームズの生還 シャーロック・ホームズ(归来记) 鴨川食堂(鸭川食堂) ABC殺人事件(ABC谋杀案) 三体 失われた世界(失落的世界) 日语精彩阅读 日文函电实例 精彩日文晨读 日语阅读短文 日本名家名篇 日剧台词脚本 《论语》中日对照详解 中日对照阅读 日文古典名著 名作のあらすじ 商务日语写作模版 日本民间故事 日语误用例解 日语文章书写要点 日本中小学生作文集 中国百科(日语版) 面接官によく聞かれる33の質問 日语随笔 天声人语 宮沢賢治童話集 日语随笔集 日本語常用文例 日语泛读资料 美しい言葉 日本の昔話 日语作文范文 从日本中小学课本学日文 世界童话寓言日文版 一个日本人的趣味旅行 《孟子》中日对照 魯迅作品集(日本語) 世界の昔話 初级作文 生活场境日语 時候の挨拶 グリム童話 成語故事 日语现代诗 お手紙文例集 川柳 小川未明童話集 ハリー・ポッター 新古今和歌集 ラヴレター 情书 風が強く吹いている强风吹拂
返回首页
当前位置: 首页 »日语阅读 » 日本名家名篇 » 作品合集 » 正文

湖畔の殺人1-2

时间: 2019-04-26    进入日语论坛
核心提示:   2 男は、人気のない沼のほとりで、少女に対しては大胆な行動をとっているくせに、実は、小心な性格だった。 顔に浮かべ
(单词翻译:双击或拖选)
    2
 
 男は、人気のない沼のほとりで、少女に対しては大胆な行動をとっているくせに、実は、小心な性格だった。
 顔に浮かべた、歪んだ笑みが、(少女の態度同様)次第に強張《こわば》ってくるのが、自分に分かった。
(オレとこうしていることを、おふくろに打ち明けるだと?)
 まさか、と、男は自分の中でつぶやき、
(いや、この子は、実際にそうした行動に出るかもしれない)
 と、考えると、それなりに保っていたはずの落ち着きが、信じられないほどの速さで、遠のいていった。
 少女がそれを口にしたのが、初めてではなかったせいもあろうか。
『いつまでも、あたしにこんなことするなら、警察に駆け込んでやるわ。もちろん、ママにだって言いつけてやるから!』
 と、少女が泣き叫んだのは、二ヵ月前の夜である。
 そのときも、
(本気か)
 男は一瞬慌てた。
 しかし、その後、少女は、今夜を含めて四回も、男の誘いに従って、暗い山道へ足を向けたのだ。
(何を言ってやがる。どうせ、高校生らしい気まぐれだろう)
 男は、少女が泣き叫んだことの意味を、勝手に決めつけて、
(本心は違うんだ。おふくろと同じように、オレに抱いてもらいたくて仕様がないんだ)
 と、少女への愛撫を繰り返してきた。
 だが、いまは違う。
 いまの少女の「拒否」は、二ヵ月前とは比較にならないほどの強さを、男に感じさせる。
 何かに戸惑いながら受ける愛撫が、どうにも堪え難くなったという印象なのである。
(事情はよく分からんが、こいつは本ものかもしれないぞ)
 男は、少女の肌に力を抜いた掌を置いたまま考えた。
(冗談じゃないぞ。いまおふくろさんに打ち明けられたら、何も彼もが、滅茶滅茶になってしまう)
 男は、自らを落ち着かせるように、大きく、肩で呼吸《いき》をした。
 少女は、徐々に、全身を堅くしている。
 少女の肌に置いた掌の感触を通じて、少女の変化が、微妙に、男に伝わってくる。
 
 男の名前は、松岡周三といった。
 五十二歳である。
 三年前に北海道の旭川から、東京へ流れてきて、その後間もなく、神奈川県の横須賀に移った。
 現在は京浜急行・横須賀中央駅近くの家具店に勤め、配送員として働いている。
 少女は野口美知子。
 父親は不動産屋だった。
 一時は羽振りがよかったけれど、美知子が小学生だったころ、商売仲間と遊びに行った先の東南アジアで、交通事故に遇って、あっけなく世を去った。
 以来、美知子は、母親の千代との二人暮らしをつづけている。
 母子家庭とはいえ、生活は貧しくなかった。
 死んだ父親が、何軒かのアパートを、都内に遺して置いてくれたためである。
 そうしたアパートの一軒が、大田区大森北にあった。
 京浜急行・大森海岸駅の近くだ。
 母と子は父親が遺したアパートに住み、美知子は世田谷区内にある定時制高校に通った。
 母の千代は、一人娘が夜の高校へ通うことに反対だったが、美知子がそれを押し切ったのは、多分に、千代のほうに原因があった。
『どこへ進学しようと、それは、あたしに選ぶ権利があると思うわ』
 と、美知子は反抗の姿勢を見せたのだが、母親の千代のほうの原因というのが、「松岡周三」にほかならなかった。
 美知子は「おじさん」と呼んでいるけれども、美知子と松岡の間に、姻戚関係はなかった。
 もちろん、血縁であるわけもなかったが、松岡と美知子は、義理の父と娘に似た間柄に置かれていた。
 松岡と千代が、深い関係に陥っていたためである。
 すべてに敏感な思春期の少女の前で、男と女の関係は、いつまでも隠し通せるものではなかった。
 現在では、松岡と千代の結び付きは、公然の秘密、ということになっている。
 千代は四十二歳。
 しかし、松岡は、千代の肉体だけが目的なのではなかった。
 未亡人の千代は、男性を知り尽くした女の魅力を備えている。
 だが、女高生の、文字どおりぴちぴちした若さのほうが、松岡の好みに合っているのである。
 松岡は、千代の肉体を自由にすることで、千代の資産に、狙いを定めたのだった。
(いま千代を怒らせたら、オレは一生、家具屋の配送員だ)
 松岡は舌打ちをし、不安気なまなざしを、月明かりの陰になっている沼に向ける。
 沼は、飽くまでも暗い。
 何の「表情」も感じさせない、暗い沼は、松岡の半生を反映しているようでもあった。
 母親の目を忍んでその一人娘を口説いたことの反省など、松岡が持ち合わせるわけもなかった。
 松岡は、こんなふうに考える。
(美知子も、勝手過ぎる。オレに抱かれるのが嫌なら、今夜は、最初から断わればよかったじゃないか)
 スカートの下から手を抜こうとしながら、小さい逡巡が、松岡を見舞っていた。
 口先ではああ言ったものの、その一方では、美知子は、やはりオレの愛撫を待っているのではないか。
(いや)
 あれは、美知子が自分を納得させるための口実に過ぎないのであって、実際には、少女なりに燃え上がる情欲を、このままではどうにもできなくなったのかもしれない。
 松岡の脳裏を、勝手な解釈が過《よぎ》り、美知子のやわ肌に置いた掌が、じっとりと汗ばんできた。
「いつものように、時間をかけて、オレが楽しませてやる」
 松岡はふいに語調を代えると、ふたたび、指先に力を込める。
 
 しかし、美知子の嫌悪感は、上辺だけのものではなかったのである。
 初めはいつものように、セックスに対する好奇心が先に立って、横須賀のはずれにあるこの沼へついてきたのであったが、松岡から愛技を加えられているうちに、
(ママもこうして、同じことをされているのか)
 そう考えると、どうにもいたたまれなくなってきた。
 松岡が、もう一度、女性の敏感な部分を攻めようとしたとき、美知子は、自分でもおやっと思うほどの力で、男の指先を払いのけていた。
「今夜こそ、本当に、警察に電話してやるから」
「一一〇番をかけるのか。一一〇番で何を言うつもりだい」
 松岡は、一語ずつ区切るような話し方になった。
「断わっておくけどな、オレとおまえは、もう三ヵ月も、こうして愛し合ってきたんだぜ。いまさら警察に泣き込んだからって、オレが何の罪になるというんだ? オレは、おまえを脅《おど》したわけでもない」
「おじさんが、何の目的で、ママやあたしに近づいているのか、あたし、知ってるのよ!」
 美知子は、松岡をはねつけるように口走った。
 深い考えはなかったようだ。
 その場のはずみで、口を衝いたことば、ともいえようか。
 だが、隠れた目的を持ち、しかも神経が太いほうでない松岡にとって、美知子の一言が、不安を運んでくるのに時間はかからなかった。
 不安は複雑に揺れている。
「知っているって?」
 松岡は顔を上げた。
「言ってみろ。おまえが、何を知っているというんだ!」
 月明かりに見るその横顔は、急に、別人のように、くろずんでいる。
 根が小心なだけに、にじみ出てくる焦燥を押さえ切れないのだろう。
 松岡の内面に、悪魔のささやきが聞こえてきたのは、それから間もなくである。
(やれ!)
 黒いささやきは、そんなふうに聞こえた。
轻松学日语,快乐背单词(免费在线日语单词学习)---点击进入
顶一下
(0)
0%
踩一下
(0)
0%