日语童话故事 日语笑话 日语文章阅读 日语新闻 300篇精选中日文对照阅读 日语励志名言 日本作家简介 三行情书 緋色の研究(血字的研究) 四つの署名(四签名) バスカービル家の犬(巴斯克威尔的猎犬) 恐怖の谷(恐怖谷) シャーロック・ホームズの冒険(冒险史) シャーロック・ホームズの回想(回忆录) ホームズの生還 シャーロック・ホームズ(归来记) 鴨川食堂(鸭川食堂) ABC殺人事件(ABC谋杀案) 三体 失われた世界(失落的世界) 日语精彩阅读 日文函电实例 精彩日文晨读 日语阅读短文 日本名家名篇 日剧台词脚本 《论语》中日对照详解 中日对照阅读 日文古典名著 名作のあらすじ 商务日语写作模版 日本民间故事 日语误用例解 日语文章书写要点 日本中小学生作文集 中国百科(日语版) 面接官によく聞かれる33の質問 日语随笔 天声人语 宮沢賢治童話集 日语随笔集 日本語常用文例 日语泛读资料 美しい言葉 日本の昔話 日语作文范文 从日本中小学课本学日文 世界童话寓言日文版 一个日本人的趣味旅行 《孟子》中日对照 魯迅作品集(日本語) 世界の昔話 初级作文 生活场境日语 時候の挨拶 グリム童話 成語故事 日语现代诗 お手紙文例集 川柳 小川未明童話集 ハリー・ポッター 新古今和歌集 ラヴレター 情书 風が強く吹いている强风吹拂
返回首页
当前位置: 首页 »日语阅读 » 日本名家名篇 » 作品合集 » 正文

松山着18時15分の死者1-2

时间: 2019-04-27    进入日语论坛
核心提示: 夕方になって、港には霧のような雨が降り始めていた。 夏の終わりにしては珍しい、しっとりとした降り方の雨である。 霧雨に
(单词翻译:双击或拖选)
 夕方になって、港には霧のような雨が降り始めていた。
 夏の終わりにしては珍しい、しっとりとした降り方の雨である。
 霧雨に濡れて、二人の若いOLが、松山港に近い工場街を歩いていた。
 舗道はまだ明るいが、すでに、午後六時を過ぎている。OLは、急な残業で、退社が遅くなっての帰り道だった。
 二人とも、松山市内を流れる石手《いして》川沿いに住んでいるので、通勤の往復には、港に近い三津《みつ》駅を利用している。
 工場街の県道は、車の往来こそ絶えないものの、人影は少ない。大工場が、敷地を広く取っている地域だった。
 重信《しげのぶ》川河口の右岸から、松山港へかけては、化学工業、石油製品工業、機械工業などが中心になっており、海岸沿いに、丸善石油、大阪曹達、帝人化成その他、大規模な近代工場が、ずらっと並んでいる。
 その工場街の舗道を、重信川の方向から、スピードを上げて、一台の乗用車が走ってきた。ダークブルーのセドリックだ。
 セドリックは二人のOLを追い抜くと、十字路を左折して、急ブレーキをかけた。
 十字路を左へ曲がったところは、工場の高いブロック塀がつづいており、まったく人気がなかった。ダークブルーの車は、ブロック塀にぶつかるようにしてとまった。
 ハンドルを握っているのは、背中までもある長い髪の女だった。そして、助手席にはブルゾンの男がいる。
 二人のOLは、急停車した乗用車に何気なく目を向けて、十字路を渡りかけたが、どちらからともなく、道路に足を吸い込まれるようにして、立ちどまっていた。
(まさか!)
 二人は申し合わせたように、目を凝《こ》らした。
 見間違いではなかった。
 ブルゾンの男が、いきなり運転席の女に襲いかかったのである。
 それは、愛情表現として、女性を抱き寄せるのとは、明らかに違っていた。
 そう、男はベルトらしきものを手にして、それを女の首に巻き付けようとしているのだった。
「どうしよう!」
「早く、早くだれかに知らせなければ!」
 二人は乾いた声で口走ったが、実際には何もできなかった。
 咄嗟《とつさ》のことではあるし、初めて見る、信じられないような恐しい光景に、我を失っていた。
 こうした状態を、金縛《かなしば》りに遇《あ》ったというのかもしれない。
 二人は身動きもとれず、かと言って、視線を、車からそらすこともできなくなっていた。
 乗用車内の争いは、しかし、一瞬だった。
 ふいを衝《つ》かれた女は、車を運転してきたこともあって、体勢を変えることができず、男の力を避けることができなかった。
 男は、女の首に巻き付けたベルトの、両端を引っ張った。
「ぎゃあ!」
 車のドア越しに、女の悲鳴が聞こえてくるような気がしたが、それが実際に耳にした絶叫であったのかどうか、二人のOLには分からない。
 分かるのは、お互いの全身が硬直していることだけだった。
 二人のOLの凝固した視野の中で、事態は正確に急変した。
 女は、長い髪を乱し、崩れるようにしてハンドルに寄りかかった。
 全身の力が抜けた感じだった。
 一瞬の犯行は完了したのである。
 ブルゾンの男は、女の首にベルトを巻き付けたまま、霧雨の道路に出てきた。ショルダーバッグと、大きい紙袋を手にした中背の男だった。
 男は乗用車のドアを締めるとき、十字路に佇《たたず》む二人に気付いた。
 双方の距離は十メートルほどしかなかっただろう。
「うん?」
 男は、当然びっくりしたような顔をした。
 だが、二人のOLは、その男の表情の変化もまた、しかとは捕らえていなかった。
 恐怖が先に立っている。
 相手は、たったいま女性の首を締め上げた殺人者なのだ。
 二人のOLは路傍で、思わず掌を握り合っていた。二人の掌には、かつて経験したこともない、冷たい汗がにじんでいる。
 だから、後で、捜査本部から男の似顔絵作成協力を求められても、二人は、ほとんど役に立てなかった。
 証言できたのは、男が茶色っぽいブルゾンを着ていたこと、ショルダーバッグと大きい紙袋を手にしていたこと、背丈が、男性にしては高くなかった、というていどに過ぎない。
 もちろん、男の年齢も、定かには見極めていなかった。
 OLの一人は、
「四十歳ぐらいではなかったでしょうか」
 と、言い、もう一人は、
「三十前後だったと思います」
 と、こたえた。
 霧雨の中へ出てきた男は、そこにいる二人に気付いて、ぎょっとしたような目をしたが、しかし、手は出さなかった。
 男は顔を伏せ、二人の横を通り過ぎると、中背の後ろ姿を見せて、全速力で、海岸通りを三津浜港の方角へ駆け去って行ったのである。現場から港まで、走れば五分とかからない。
 二人のOLがようやく我に返り、近くの工場の守衛室に飛び込んだのは、それからどのくらいが経ってからであろうか。実際には三分と過ぎていなかったはずだが、男の後ろ姿が、完全に視野から消えた後だったことだけは、間違いない。
 八月三十日、水曜日。
 愛媛県警通信指令室へ、一一〇番通報が入ったのは、午後六時三十四分である。ただちに所轄松山南署の出動となった。
 三台のパトカーと、一台のジープが出た。
 先頭車には署長と刑事課長ら幹部が顔をそろえ、二台目のパトカーの助手席には、ベテランの矢島《やじま》部長刑事が乗り込んでいた。
 鑑識《かんしき》係も含めて、総勢二十三名。
 これだけの捜査員を投入したのは、犯人が、まだそれほど遠くへは逃亡していないという、状況ゆえだった。
轻松学日语,快乐背单词(免费在线日语单词学习)---点击进入
顶一下
(0)
0%
踩一下
(0)
0%