日语童话故事 日语笑话 日语文章阅读 日语新闻 300篇精选中日文对照阅读 日语励志名言 日本作家简介 三行情书 緋色の研究(血字的研究) 四つの署名(四签名) バスカービル家の犬(巴斯克威尔的猎犬) 恐怖の谷(恐怖谷) シャーロック・ホームズの冒険(冒险史) シャーロック・ホームズの回想(回忆录) ホームズの生還 シャーロック・ホームズ(归来记) 鴨川食堂(鸭川食堂) ABC殺人事件(ABC谋杀案) 三体 失われた世界(失落的世界) 日语精彩阅读 日文函电实例 精彩日文晨读 日语阅读短文 日本名家名篇 日剧台词脚本 《论语》中日对照详解 中日对照阅读 日文古典名著 名作のあらすじ 商务日语写作模版 日本民间故事 日语误用例解 日语文章书写要点 日本中小学生作文集 中国百科(日语版) 面接官によく聞かれる33の質問 日语随笔 天声人语 宮沢賢治童話集 日语随笔集 日本語常用文例 日语泛读资料 美しい言葉 日本の昔話 日语作文范文 从日本中小学课本学日文 世界童话寓言日文版 一个日本人的趣味旅行 《孟子》中日对照 魯迅作品集(日本語) 世界の昔話 初级作文 生活场境日语 時候の挨拶 グリム童話 成語故事 日语现代诗 お手紙文例集 川柳 小川未明童話集 ハリー・ポッター 新古今和歌集 ラヴレター 情书 風が強く吹いている强风吹拂
返回首页
当前位置: 首页 »日语阅读 » 日本名家名篇 » 作品合集 » 正文

異域の死者3-6

时间: 2019-04-27    进入日语论坛
核心提示: 相模鉄道|三《み》ツ境《きよう》駅からバスが出ている。 駅の周辺はにぎやかな商店街だし、商店街を過ぎると、しばらく新興
(单词翻译:双击或拖选)
 相模鉄道|三《み》ツ境《きよう》駅からバスが出ている。
 駅の周辺はにぎやかな商店街だし、商店街を過ぎると、しばらく新興の住宅地がつづいたが、バスが十五分も走ると、風景は畑地が目立つようになった。
 淑子の実家、岸本家も農業である。淑子の両親は健在だが、家は長兄夫婦の代になっている。
「淡路警部の話では、淑子の長兄夫婦は造園業にも手を広げていて、実家はまあまあの生活らしい」
 と、谷田はバスの前方に目を向けたまま言った。
 畑地のはるか彼方には、丹沢《たんざわ》山塊があった。空がよく晴れているので、大山とか富士山がくっきりと見える。
 横浜の中心地から一時間とはかからない距離なのに、港の周辺とは全く異質な風景が広がっている。
 岸本家は、野菜畑を挟んで、県道の向こう側にあった。
 バスを降りて、農道を横切っていくと、前庭を広くとった農家が何軒か並んでいる。人の出入りが多く、葬儀の準備に追われているのは、一番西側の農家だった。
 岸本家の前庭にはテントが張られており、葬儀社が、受付場所を設営中だった。白いかっぽう着姿の、近所の主婦が何人か、食器類とか、座布団運びなどを手伝っている。
 そうした主婦の一人に案内を乞うと、彼女は玄関につづく土間へ行き、土間の奥から宮本を連れてきた。
「新聞に週刊誌ですか」
 宮本は、谷田と浦上の名刺を受け取ると、
「取材なら、犯人のところへ行ってください」
 憮然《ぶぜん》とした表情でつぶやいた。
 確かに、手塚に劣らない長身だった。そして、手塚と同じようにメタルフレームの眼鏡をかけているが、宮本は、手塚とは対照的な憔悴《しようすい》を全身ににじませていた。
 ぽつぽつと弔問客も姿を見せているのに、宮本はノーネクタイのワイシャツ姿だったし、うっすらと、不精ひげなども伸びたままなのである。
「お焼香させてください」
 庭先での立ち話というわけにもいかないので、谷田がそう切り出すと、宮本は何も言わずに、来訪者を縁側へ案内した。
 縁側の奥は、十畳ほどもある日本間だった。庭に面して祭壇ができている。
 焼香を終えると、浦上と谷田は玄関につづく土間の方へ通された。土間を挟んでいくつかの部屋があり、玄関寄りの場所に電話台があった。
 浦上と谷田を案内し、上がりかまちに座布団を出してくれたのは、故人の兄嫁だった。
 事情を知らない兄嫁は、浦上と谷田のことを『日東カー用品』関係の人間と勘違いしたらしい。宮本は何も説明しなかった。
 勘違いしたまま、それらしきあいさつをした兄嫁が、浦上と谷田の前にお茶を置いて引き下がると、
「何を取材するのですか」
 宮本はいかにも迷惑そうな顔をし、
「こんなところへまでやってくるようでは、おおよそのことは、ご承知なのでしょ」
 と、事件の背景に、自ら触れた。
「嫁に行った娘が、嫁ぎ先ではなくて、実家で葬式を出す。このことからして、まともじゃありませんよね」
「宮本さん、あなたには、奥さんの葬式を出す気がなかった、ということですか」
「病死ならまだしも、情事の果てに殺されたのですよ。遺体を引き取れと言われても、すぐには心の整理がつくわけないでしょう」
「宮本さんは、奥さんを殺した犯人をだれだと思いますか」
 浦上は、手塚に対したのと同じ質問を浴びせて、反応を窺った。
 宮本は、手塚と違って、ためらいなど見せなかった。
「だれって、犯人は村松の女房に決まっているでしょう。あの真理って女房の命令で、愛人の手塚が動いたのに違いありません」
 宮本のことばには、強い感情がこもっていた。さっき、手塚が宮本を名指した場合とは異なり、宮本は、真理と手塚が犯人であることを、本能的に確信しているような口振りだった。
「村松の女房は、いつまで野放しになっているのですか。こんなところへくるより、あの二人を取材したらどうですか」
 宮本は、真理のヒステリックな気性と執拗さを繰り返し口にし、
「何でも自分の思い通りにする女です。一度狙いをつけた標的は、何が起ころうと絶対に見逃さない、そういう性格ですね」
 と、つぶやいた。
 宮本は真理のしつこさの一例として、今回、宮本の出張先へ、二度も電話をかけてきた事実を上げた。
 昨日に予定されていた談合の、念押しの電話だった。
「ぼくは、ともかく同席すると前もってこたえて置いたのに、間違いなく四日には横浜へ帰ってくるのでしょうね、と、出張先へまで言ってきたのですよ」
『日東カー用品』横浜支店へ問い合わせて、鳥取の実家へかけてきた電話だという。
「宮本さん、鳥取へは二十九日に出発して、三日に帰ってきたのでしたね。その短い間に、二度も電話が入ったのですか」
「ぼくは、欠席するかもしれないというような、あいまいな返事は、一度だってしていません。それなのに、このしつこさです」
 特に、宮本が問題とするのは、二本目の電話だった。
 実家へかけてきたのさえ、やり切れないのに、三日の午後の念押しは、宮本の出先へ追いかけてきたものだった。
「二日の日曜日、ぼくは旧友の家に一泊したのですが」
「ほう、その友人宅へかけてきたのですか」
「それだけでも、常識外れなのに、村松の女房が電話を寄越したとき、ぼくはすでに友人の家を出て、横浜へ帰るために駅へ向かっていました」
 その乗車駅へ、真理は呼び出し電話をかけてきたというのである。
「異常だと思いませんか。あの女房、自分のことしか頭にないのですよ。亭主と別れて、手塚と再婚することしか、考えていないのです。自分の目的達成のためには、手段を選ばない女です」
「駅まで追ってきた電話も、内容は同じようなものでしたか」
「そうですよ。間違いなく明日の午後六時、横浜駅西口東急ホテルのロビーにきてくれ、というものでした。さすがにぼくもむっとしましてね。分かった、と一言こたえて、電話を切りました」
「しかし、彼女の執拗な電話を考えると、あなたの推理は矛盾してきませんか」
 と、谷田が口を挟んだ。
「彼女は四日の話し合いに対する期待が大きかった。期待するものがあるからこそ、しつこく念を押してきたのではないでしょうか。その彼女が、四日の談合を目前にした三日の夜、なぜ、話相手を殺さなければならないのですか」
 浦上も同じことを考えた。
「村松の女房は、自分勝手な女です」
 と、宮本はこたえた。
「これは、昨日、上野西署の捜査本部でも話したことですが、四日の話し合いを前にして、淑子と村松の女房との間に、新しい対立が生じたのかもしれません。対立が何であるのか、ぼくには分かりませんが、それが村松の女房にとって不利な問題であったとしたら」
「殺しもやりかねないというのですか」
「淑子と村松の女房との間に、一昨日、何が生じたのか、それは時間の問題で警察が解明してくれるでしょう。真相が解明されるとき、あの二人は手錠をかけられるでしょう」
「これは余分なことですが、これから、あなたはどうなさるおつもりですか」
「どうって、淑子のことですか。記者さんにこたえることではありませんが、淑子の籍は抜くことになるでしょうね。淑子はここの、実家の墓へ入ることになります」
 宮本の横顔を、新しい焦燥が過《よぎ》った。
 浦上は、妻の背信に対する怒りを、宮本が必死に押さえているのを見て取った。
 その宮本を前にして、質問を重ねるのは辛いが、不倫妻に対する怒りは、すなわち、宮本にも殺人の動機があることの、強い証明となるのである。
「一昨日の足取りですが」
 と、浦上は口調を改めて、要点に移った。
「駅頭で村松夫人の電話を受け、それから、真っ直ぐ横浜へ帰ったのですか」
「昨日、刑事さんにも尋ねられました。ぼくも、その、アリバイってものをはっきりさせなければいけないのでしょうね」
 宮本は、妙なこだわりなど見せず、素直にこたえてくれた。取っ付きは悪かったけれど、元々がそういう人柄なのだろう。
「刑事さんに質問されたので、改めて時刻表を当たりました」
 と、宮本は前置きして言った。
「日曜の夜、ぼくが一泊した旧友宅は、京都府下の園部《そのべ》町でしてね。乗り降りしたのは、山陰本線の船岡《ふなおか》という駅です。ええ、一昨日の午後、村松の女房が電話をかけてきて、ぼくを呼び出したのも、この船岡駅です」
「すると、京都経由で帰ってきたわけですか」
「そうです、京都から新幹線に乗りました」
 改めて時刻表を当たったという宮本は、利用列車の正確な時間を言った。
 
  船岡発 十四時三十二分 山陰本線普通(上り)
  京都着 十五時四十九分
  (乗り換え=十三分)
  京都発 十六時二分 東海道新幹線�ひかり350号�
  新横浜着 十八時二十八分
 
 犯行時間(十八時五分頃)は、�ひかり350号�の車中だ。
 この通りなら、宮本のアリバイは文句なしに成立する。宮本は何があろうと、犯行に参加することはできない。
「新横浜からは、そのまま鶴見のアパートへ戻ったのですか」
「はい。横浜線、京浜東北線と乗り継いで帰りました」
「それを、証明してくれる人がいますか」
「証明?」
「宮本さん、あなたを疑うわけではありませんが、犯人を絞り込むためには、シロならシロと明確にさせなければなりません」
「途中、知人にはだれも会いませんでした。しかし、船岡駅で乗車した時間と、松見アパートへ帰った時間は、はっきりしています。それが証明になりませんか」
 宮本は当初とは違って、次第に協力的な姿勢を打ち出してきた。浦上と谷田の質問に、通り一遍ではない、誠実さが感じられたせいかもしれない。
「ぼくはアパートへ帰るとすぐに、鳥取みやげを、大家さんに届けました」
 と、宮本はつづけた。家主は同じ『松見アパート』の一階に住んでおり、宮本が手渡したのは、パックのかご詰め梨だった。
「おみやげを持って行った時間を、証明できるのですね」
「ええ、大家さん夫婦は、テレビを見ながら夕食をしていました」
 テレビは午後七時からのニュースを放映していたというのである。
「ニュースを見て、天皇陛下のご容体が話題に出ました。NHKがニュースを放映していたのだから、午後七時は過ぎていましたが、七時半にはなっていませんでした。間違いありません」
 宮本は、相変わらずつぶやくような調子ではあったけれど、説明によどみはなかった。
轻松学日语,快乐背单词(免费在线日语单词学习)---点击进入
顶一下
(0)
0%
踩一下
(0)
0%