日语童话故事 日语笑话 日语文章阅读 日语新闻 300篇精选中日文对照阅读 日语励志名言 日本作家简介 三行情书 緋色の研究(血字的研究) 四つの署名(四签名) バスカービル家の犬(巴斯克威尔的猎犬) 恐怖の谷(恐怖谷) シャーロック・ホームズの冒険(冒险史) シャーロック・ホームズの回想(回忆录) ホームズの生還 シャーロック・ホームズ(归来记) 鴨川食堂(鸭川食堂) ABC殺人事件(ABC谋杀案) 三体 失われた世界(失落的世界) 日语精彩阅读 日文函电实例 精彩日文晨读 日语阅读短文 日本名家名篇 日剧台词脚本 《论语》中日对照详解 中日对照阅读 日文古典名著 名作のあらすじ 商务日语写作模版 日本民间故事 日语误用例解 日语文章书写要点 日本中小学生作文集 中国百科(日语版) 面接官によく聞かれる33の質問 日语随笔 天声人语 宮沢賢治童話集 日语随笔集 日本語常用文例 日语泛读资料 美しい言葉 日本の昔話 日语作文范文 从日本中小学课本学日文 世界童话寓言日文版 一个日本人的趣味旅行 《孟子》中日对照 魯迅作品集(日本語) 世界の昔話 初级作文 生活场境日语 時候の挨拶 グリム童話 成語故事 日语现代诗 お手紙文例集 川柳 小川未明童話集 ハリー・ポッター 新古今和歌集 ラヴレター 情书 風が強く吹いている强风吹拂
返回首页
当前位置: 首页 »日语阅读 » 日本名家名篇 » 作品合集 » 正文

異域の死者4-2

时间: 2019-04-27    进入日语论坛
核心提示:「あの女が殺されたことで、わざわざ仙台までやってくるなんて、週刊誌ってお仕事も大変ですわね」 真理は、ともあれ浦上を、玄
(单词翻译:双击或拖选)
 「あの女が殺されたことで、わざわざ仙台までやってくるなんて、週刊誌ってお仕事も大変ですわね」
 真理は、ともあれ浦上を、玄関先には入れてくれた。
 中廊下で、ドアを開けたままの対話では、近所の耳というものがあろう。当然なことに世間体を意識する真理は、浦上がドアを締めるのを待って、口調を改めた。
「せっかくお訪ねくださっても、お目当ての村松は、遅くならなければ帰ってきませんよ。どうせ、夜半まで飲み歩いてくるのに決まっています!」
 文字通り、吐き捨てるような、話し方だった。
 二、三問いかけて分かったことだが、今日、真理が村松と前後して仙台へ戻ったのは、世間のうわさを強く気にする、実家の両親の命令だったのである。真理の意思ではなかった。
「あたしは、もう二度と仙台へなどきたくはなかったのよ。あの女を殺した犯人がさっさと逮捕されれば、あたしも自由になれるんだわ」
 と、真理は浦上の質問にこたえて言った。
 真理は赤いセーターに、黒いタイトスカートだった。束ねたロングヘアを右肩に垂らしており、化粧が厚かった。
 しかも、半端な厚化粧ではなかった。いやいや仙台へ帰り、独り部屋に閉じこもっているうちに、焦燥が倍加したのだろう。それで、ルージュを濃く引いたりすることで、気分を紛らわしていた、と、そんな感じでもあった。
(なるほど。思っていた通りの女だな)
 浦上は自分の中で、自分に向かってつぶやいていた。
 真理は、前触れもない浦上の訪問に対して、別段驚いているふうでもなかった。持って生まれた気の強い性格もあるだろうし、昨日横浜の実家で、刑事から事情を聞かれているためもあろう。
 あるいは、横浜の手塚から、
『週刊誌が、恐らくそっちへ行くだろう』
 と、自分が取材された旨の電話が入っていたかもしれない。
(うん、それだな)
 と、浦上は思った。『ホテル・サンライズ』のレストランに、実際に仕掛けがあるなら、手塚からは、必ず連絡がきているはずだ。
 真理は、改めて電話で手塚と話し合い、警察の捜査とか、報道陣の取材に向けて、新しい対処を用意したのだろうか。『ホテル・サンライズ』が偽アリバイ工作なら、二人は口裏を合わせなければならない。
 しかし、玄関先での立ち話は、
「ええ、確かに、手塚さんと、二人でディナーを食べましたわ」
 というもので、新しいデータを付加してはこなかった。真理は、突っ込まれもしないことについて、余計なことばは口にしないタイプなのかもしれなかった。
 そしていまの浦上は、新しい視点で追及するものを、持っているわけではなかった。
「一昨夜、篠原町のお家《うち》へ帰られたのは、相当遅かったようですね」
 浦上は、その辺りから探りを入れてみようとした。
「ホテルのレストランを出てからも、ずっと手塚さんとご一緒でしたか」
「あのあと、横浜駅まで、ベンツで送ってもらって別れました」
 と、真理はこたえた。
 横浜港に面した『ホテル・サンライズ』は、駐車場が狭い。手塚は中華街東門近くの駐車場に、ベンツを置いていた。
 ホテルから駐車場までは、徒歩六、七分だ。真理と手塚は、食後、明治屋ストアの前をぶらぶらと歩いて、東門近くの駐車場へ戻ったという。
「なぜ、お宅まで送ってもらわなかったのですか」
「そんなことまで、週刊誌に言わなければいけませんの? どこで降りようと、あたしの勝手でしょ。おとといは、手塚さんとフランス料理を食べることだけが、目的だったのですから」
「手塚さんとは、どこで待ち合わされたのですか」
 これは、ひとつのポイントだった。
「関内のセンタービルの前で、ベンツを運転してきた彼に、拾ってもらったのよ」
 真理は、彼、というところに力を込めた。今更、取材記者に対して(殺人事件周辺の人間関係を)隠し立てしても始まらない、と、開き直っているようだった。
 センタービル前での約束は午後六時だったが、手塚のベンツは、約束の時間より少し遅れてやってきたという。
 遅刻といっても、十分前後のことだ。ベンツを運転していたのが、事実、手塚に間違いなかったら、二人は、不忍池の容疑から一歩遠のくことになる。
「奥さんも、手塚さんとご一緒に中華街東門近くの駐車場まで行き、駐車場から歩いて、『ホテル・サンライズ』へ向かわれたわけですね」
「ええ、そうですわ。往復とも、同じコースを歩きました」
「途中、だれか、お知り合いの方に会いませんでしたか」
「いいえ、だれとも」
 真理は、厚化粧の口元に笑みを浮かべた。まだ何か質問があるか、という顔だった。
「もうひとつ、大事なことを伺わせてください」
 浦上は、声を低くした。
「奥さんはいまでも、宮本淑子さんを刺殺したのが、奥さんのご主人であるとお思いですか」
「村松には、確かな動機があります。村松は、夫婦四人の話し合いの場に、あの女を出すわけにはいかなかったのです」
 夫を犯人と指摘する口調には、激しいいらだちがこもっている。
 これが演技なら、相当なものだ。
「このことは、すべて刑事さんに話しました。詳しいことは警察でお聞きになってください」
「村松さんの目的は、奥さんの実家の財産ですか。しかし、村松さんと宮本淑子さんの交際は、お二人とも結婚前からのものでしょう。奥さんの前でこういう言い方は何ですが、村松さんと淑子さんは、想像以上に強い絆《きずな》で結ばれていたのではないでしょうか」
「だからこそ、村松はあたしとの結婚を継続するためには、その強い絆を断ち切る必要があったのではありませんか?」
「しかし」
「村松はそういう男なのよ。三年間一緒に暮らしたあたしが、だれよりもよく知っています。上辺《うわべ》は物静かだけど、人妻となった女性といつまでもつづいていたことでも分かる通り、村松は自分勝手で計算高い人間です」
 真理の方から無理に離婚を迫れば、それ相応なものを要求してくる。村松は、そうした性格だというのである。
 いずれにしても、それぞれに愛人を持つ夫婦が、ぎりぎりの崖《がけ》っ縁《ぷち》に立たされていたのは、事実だ。
「ところで奥さんは、殺された淑子さんのご主人に、よく電話されたそうですね」
「それほど頻繁にかけたわけではありません。でも、あんな女とはさっさと別れてしまった方がいい、ということは、何度かご忠告申し上げました」
 淑子は村松と一緒になりたがっている。これは事実なのだから、たっぷり慰謝料でも取って離婚した方がいい、と、電話で繰り返したというのである。
「あの鳥取出身の若いご主人は、もうひとつ決断力がないのよね」
 真理の語調には、あからさまな非難があった。
 宮本が早いところ淑子を離縁していれば、淑子はより強く村松にアタックしただろう。と、なれば、必然的に、真理と村松の夫婦生活も終えんを迎える。
 無論、そうしたもくろみに立っての、離婚の督促である。
「今回、宮本さんの出張先へ電話を入れたのも、同じ趣旨ですか」
「今度こそ、最後の話し合いにしたかったのよね。きちっとけりを付けて、今日辺りは家裁で、二組の離婚問題が表面化していたはずなのに、同じ�離婚�でも、嫌な結末になってしまったわ」
「宮本さんの出張先へまで電話をかけて、離婚の念押しですか」
「あのご主人、人がいいというのか、何とも頼りないので、こっちが、かっかしてくるわ」
「聞いたところによれば、一昨日は、宮本さんが横浜へ帰る途中の、駅へまで、呼び出し電話を入れたそうですね」
「ああ、船岡という駅のことね」
「そうまでなさるとは、奥さんは、何が何でも、昨日に予定された談合に、すべてを賭けていたわけですね」
「だって、あのご主人、土曜日までの出張だったのに、日曜日はともかく、月曜日、会社を休んで寄り道してくるような人でしょう」
「気が変わって、話し合いをすっぽかされたら困ると心配したわけですか」
「でも、こんな結果になるのでしたら、そうまですることもなかったわ」
 真理は肩に垂らした長い髪に手をやった。
「村松はいつ逮捕されるのですか」
 完全に、夫を犯人視する、感情的な話し方を真理はつづけた。
「警察では、もちろん内偵してるんでしょ。記者さんはどう思いますか。酒好きの村松は、自分のアリバイについて、出張先の横浜で、一人飲み歩いていたとでも言い張るつもりでしょう」
 だが、横浜市内のどこの酒場を探ろうと、裏付けなど取れるわけはない。
「真犯人に、アリバイがあるはずはありませんものね」
 真理は、そんな言い方までした。
 絶壁に立たされているどころか、すでに、断崖から足を滑らせている夫婦であった。
轻松学日语,快乐背单词(免费在线日语单词学习)---点击进入
顶一下
(0)
0%
踩一下
(0)
0%