日语童话故事 日语笑话 日语文章阅读 日语新闻 300篇精选中日文对照阅读 日语励志名言 日本作家简介 三行情书 緋色の研究(血字的研究) 四つの署名(四签名) バスカービル家の犬(巴斯克威尔的猎犬) 恐怖の谷(恐怖谷) シャーロック・ホームズの冒険(冒险史) シャーロック・ホームズの回想(回忆录) ホームズの生還 シャーロック・ホームズ(归来记) 鴨川食堂(鸭川食堂) ABC殺人事件(ABC谋杀案) 三体 失われた世界(失落的世界) 日语精彩阅读 日文函电实例 精彩日文晨读 日语阅读短文 日本名家名篇 日剧台词脚本 《论语》中日对照详解 中日对照阅读 日文古典名著 名作のあらすじ 商务日语写作模版 日本民间故事 日语误用例解 日语文章书写要点 日本中小学生作文集 中国百科(日语版) 面接官によく聞かれる33の質問 日语随笔 天声人语 宮沢賢治童話集 日语随笔集 日本語常用文例 日语泛读资料 美しい言葉 日本の昔話 日语作文范文 从日本中小学课本学日文 世界童话寓言日文版 一个日本人的趣味旅行 《孟子》中日对照 魯迅作品集(日本語) 世界の昔話 初级作文 生活场境日语 時候の挨拶 グリム童話 成語故事 日语现代诗 お手紙文例集 川柳 小川未明童話集 ハリー・ポッター 新古今和歌集 ラヴレター 情书 風が強く吹いている强风吹拂
返回首页
当前位置: 首页 »日语阅读 » 日本名家名篇 » 作品合集 » 正文

異域の死者5-8

时间: 2019-04-27    进入日语论坛
核心提示: 繁華街からそれほど離れていないのに、人気の少ない町だった。 雑居ビルが多いせいもあるが、一ブロック先が、寿町などの簡宿
(单词翻译:双击或拖选)
 繁華街からそれほど離れていないのに、人気の少ない町だった。
 雑居ビルが多いせいもあるが、一ブロック先が、寿町などの簡宿街のためでもあろうか。一般の民家とか、商店の少ない通りだった。
 浦上は街路樹《プラタナス》の下を歩いて行った。
 擦れ違う人はほとんどいなかった。舗道を行く車の動きだけが激しい。
 そうした町を反映してか、雑居ビルは建坪が広く、部屋数も多いのだが、どこか寒々とした玄関だった。
 低い四階建てのせいか、乾いた感じのビルにはエレベーターがなかった。
 浦上は入口横の表札を確認した。各階とも貸しオフィスのようだった。四階の一番奥に、『浅野機器』の社名があった。
 浦上は一段ずつ、四階への階段を上がった。町並みもそうであったが、内部にも活気がなかった。
 それは、たまたまこうしたビルに分室を借りたのに過ぎないのであろうが、なぜか、同僚たちから背を向けられた村松に、ぴったりな雰囲気のようでもあった。
 仙台支社から横浜本社へ出張してきた村松は、この分室に閉じ籠もって、執務をすることになっていたのか。
 階段を上がり切った浦上は、長い廊下を歩いて、一番奥の部屋に行った。
 分室には、十人ほどの男女社員がいた。ちょうど、昼休みに入ったところだった。昼食へ出ようとしていた三人の男子社員が、お互い顔を見合わせるようにして、浦上の質問にこたえてくれたが、内容は、本社ビルの主任の説明と全く同じだった。
「村松課長はあの日の午後三時頃、どこかへ外出されましたか」
 浦上は最後に訊いた。
�伝言�電話が村松自身の工作であるなら、当然、外部の電話を使用したはずだ。あのような電話を、同僚たちの前でかけるわけにはいかない。
 しかし、午後三時の外出は否定された。
「村松課長は、昼食に出た以外は、一歩も机を離れませんでしたよ。間違いありません」
 若い三人の社員は口をそろえて言った。
「なるほど。そして、村松課長は、五時の終業時間を待って、分室を出て行ったわけですね」
「はい」
 と、こたえたのは、三人とは別の、女子社員だった。ドアの近くに机を置く彼女は、終業時のベルを押す係だった。
「あの日、村松課長は、よほどお急ぎの様子でした。十分前には机の上の書類を片付け、五時になってあたしがベルを押すと同時に、飛び出して行かれました」
 それは、すでに村松本人から聞いている通りだった。
 やはり分室に収穫はなかった。谷田が淡路警部との談合を終えるまでの、時間待ちに過ぎなかった。
 浦上は廊下へ戻ると、せっかくだから、分室のドアを撮っておくことにした。
 そうして、カメラのシャッターを押したとき、
「待てよ!」
 浦上は、自分に向かって、声を出してつぶやいていた。
(村松は真犯人《ほんぼし》ではないぞ!)
 つぶやきは、そんなふうに変わって、浦上の内面へ沈澱した。
 浦上はカメラをショルダーバッグにしまうと、腕時計を見た。
 十二時十六分だった。
 浦上はショルダーバッグをずり上げると、突然、雑居ビルの中廊下を走り出していた。一階までの階段を駆け下り、街路樹の下を走った。
 いくつかの十字路を通過し、車道を横切って関内駅に駆け込むと、キヨスク横の赤電話を取った。もう一度腕時計を見ながらダイヤルした先は、県警本部記者クラブだった。
 すぐに、キャップの谷田が出た。
「おい、うなぎでもおごってやろうと思っていたのに、昼食をずいぶん待たせてくれたじゃないか」
 と、大きい声を出す谷田を制して、浦上は言った。
「先輩、村松は淑子を殺すことができません」
「何を見つけたんだ」
「今日は、二回も、時間の測定をやらされましたよ」
「この電話、関内駅からかけているんじゃないのか」
「しかしここは伊勢佐木町側ではなくて、反対の、市役所に近い方です」
「何でそんなところにいるんだ」
「あの日、村松を根岸線に乗せるとすれば、こっちの改札口の方が、ずっと近いからです」
 と、浦上は、扇町の先にある分室の存在を、谷田に伝えた。
「村松は五時に会社を飛び出したわけですが、それは本社ビルではなくて、分室の方だったのですよ」
「分室じゃ、都合が悪いのか」
「ぼくが、この赤電話を取ったのは、十二時三十三分でした。分室に近い方の改札口まで、精一杯走ってきても、十七分かかっています」
 浦上の内面へ沈澱した発見が、それだった。本社ビルからなら一分の関内駅だが、分室の方は、はるかに離れている。
 雑居ビルにはエレベーターがないので、四階から階段を下り、信号がある十字路を、何と七個所も越えなければならないのである。
「ぼくはいま、割りとスムーズにやってきました。信号のない場所を選んで、道路を横断したりもしました。しかし、本当に測定しなければならないのは、午後五時過ぎです。夕方では道路も混雑するでしょう」
「そりゃそうだな。信号を無視して、広い車道を走り抜けることはできない」
「夕方で七つの信号にひとつずつ引っ掛かったら、関内駅へくるまで、どのくらいかかると思います?」
「順調にいって十七分か」
「十七分を、それ以上短縮することは、まず、絶対に無理です」
「それにしても、村松も嫌なやつだな。同じ本社でも、そんな分室があり、そっちへ詰めていたならいたと、最初に打ち明けてくれればよかったんだ」
 谷田は勝手なことを言った。
 しかし、いずれにしても、最短でも十七分かかるのでは、村松は容疑の圏外へ去ったことになる。
 関内—上野間は正味四十八分だから、待ち時間なしで上り電車に飛び乗ったとしても、上野駅1番線ホーム到着が、午後六時五分になってしまう。
 それは犯人が、不忍池から逃亡した時間だ。
 しかも、これは、実際には不可能といっていい足取りなのである。夕方の信号待ちなどが、正確に加算されていないのだから。
 本当は、もっと時間がかかるだろう。たった十七分、という意味では些細《ささい》だが、重大な発見だった。
 この十七分の壁は崩れない。正確に待ち時間などを加算して、壁が厚くなることはあっても、薄くなりようはないのである。
 村松俊昭は、犯人ではない。
「村松は五時ジャストに会社を出て、関内駅から地下鉄を利用したと言ってたな」
「はい。高島屋へ着いたのは、五時半を過ぎていたという主張です」
「その五時半過ぎを、見落としていたね。こうなってみると、五時半を過ぎていたというのは、意味のある発言だ」
「そうでした。起点が本社ビルなら、横浜駅西口へは、五時半前に到着していなければなりません」
「きみのいまの実験から推しても、村松は、うそをついてはいなかったことになるか」
「妙な形で、アリバイが裏付けられてしまったものです」
「手塚久之の不在証明も、絶対だ。一課の捜査結果を、詳しく話そう」
「うなぎなら、相生町《あいおいちよう》の店が、うまいってことでしたね」
「今更《いまさら》、ゆっくりうなぎを食ってるわけにもいかないだろう」
「宮本信夫ですか」
「淑子の葬式は何時からだったかな。どっちにしろ、急いで瀬谷へ行かなければなるまい」
 電話を伝わってくる谷田の声が、また高くなっていた。
轻松学日语,快乐背单词(免费在线日语单词学习)---点击进入
顶一下
(0)
0%
踩一下
(0)
0%