日语童话故事 日语笑话 日语文章阅读 日语新闻 300篇精选中日文对照阅读 日语励志名言 日本作家简介 三行情书 緋色の研究(血字的研究) 四つの署名(四签名) バスカービル家の犬(巴斯克威尔的猎犬) 恐怖の谷(恐怖谷) シャーロック・ホームズの冒険(冒险史) シャーロック・ホームズの回想(回忆录) ホームズの生還 シャーロック・ホームズ(归来记) 鴨川食堂(鸭川食堂) ABC殺人事件(ABC谋杀案) 三体 失われた世界(失落的世界) 日语精彩阅读 日文函电实例 精彩日文晨读 日语阅读短文 日本名家名篇 日剧台词脚本 《论语》中日对照详解 中日对照阅读 日文古典名著 名作のあらすじ 商务日语写作模版 日本民间故事 日语误用例解 日语文章书写要点 日本中小学生作文集 中国百科(日语版) 面接官によく聞かれる33の質問 日语随笔 天声人语 宮沢賢治童話集 日语随笔集 日本語常用文例 日语泛读资料 美しい言葉 日本の昔話 日语作文范文 从日本中小学课本学日文 世界童话寓言日文版 一个日本人的趣味旅行 《孟子》中日对照 魯迅作品集(日本語) 世界の昔話 初级作文 生活场境日语 時候の挨拶 グリム童話 成語故事 日语现代诗 お手紙文例集 川柳 小川未明童話集 ハリー・ポッター 新古今和歌集 ラヴレター 情书 風が強く吹いている强风吹拂
返回首页
当前位置: 首页 »日语阅读 » 日本名家名篇 » 作品合集 » 正文

異域の死者7-6

时间: 2019-04-27    进入日语论坛
核心提示: 周囲に何の人影もなければ、物音ひとつしない山間《やまあい》の小駅。 風景全体に、ぽっかりと、知らない大きな穴が開いてし
(单词翻译:双击或拖选)
 周囲に何の人影もなければ、物音ひとつしない山間《やまあい》の小駅。
 風景全体に、ぽっかりと、知らない大きな穴が開いてしまったかのようだった。船岡の空もよく晴れているけれど、蒼く澄み切った秋の空が、逆に、空しさを運んでくるかのようであった。
 今度の上りは、十一時四十九分だった。ざっと三十分待たなければならない。
 浦上伸介と谷田実憲は、所在ないままにたばこを吹かした。
 無人駅には、公衆電話一台設置されてはいない。鍬《くわ》を肩にした年老いた農夫が一人、枯れ田の向こうから歩いてきたのは、浦上と谷田が、二本目のたばこを灰にしたときだった。
「この駅かい? この駅ができたのは、戦後だね。ああ、最初からずっと無人駅だった」
 と、農夫は、声をかけた浦上の質問にこたえた。
 農夫は、都会からきた浦上と谷田を物珍しそうに見て、人気のない畦道《あぜみち》を歩いて行った。
 その小さい後ろ姿が山間に消えると、浦上と谷田はホームに上がった。
 狭い待合室の中に、発車時刻表と運賃が掲示されてあった。もちろん普通列車しか停車しない船岡駅だが、京都行きの上りは十九本あり、問題の「十四時三十二分」もはっきりと記入されている。
 駅もあり、当該上り列車も間違いなく走っている。
 しかし、駅員がいない。
 浦上の電話に対して、
『私は、JR船岡駅の上田邦夫と申します』
 とこたえた純朴な声は、幻聴だったのか。いや、幻聴とか錯覚であるはずはない。
 あの上田という若い駅員がホームから戻ってくるのを待たされる間、電話の向こうに聞こえた騒音は、確かに、鉄道の駅のものだった。
 列車の到着する音が響き、駅名を連呼する駅員の声が聞こえ、そして、ホームから発車して行く列車の音を、浦上はしかと耳にしているのである。
 だが、現実に、船岡駅には駅員もいなければ、電話も敷設《ふせつ》されてはいない。
 トリックはこれだ。これしかない。
「宮本のやつ、まさか、オレたちが、実際にこんなところまでくるとは思わなかったのだろう」
 谷田が沈黙を破った。谷田は、口元を引き締めてつづけた。
「きみは昨日、電話で、宮本が主張するアリバイの裏付けを取った。しかし、あの電話は、きみがダイヤルしたわけじゃないぞ」
「分かってますよ!」
 浦上も、思わず声を荒立てていた。確かに受話器は先方が出る前の、まだ呼び出し音さえ聞こえない時点で、浦上は宮本から手渡されている。
『お待たせしました。JR船岡駅です』
 という相手の第一声を聞いたのも、浦上である。
 だが、�船岡駅�のプッシュボタンを押したのは、浦上自身ではない。
「先輩、そうすると、成瀬の女房が、アリバイ工作の背後にいることになりますか。宮本は、船岡駅の電話番号を、成瀬の女房から聞き出したのですよ。われわれの目の前で見せたあのやりとりは、当然、芝居でしょう」
「成瀬の女房が共犯というのはどうかな」
「完全犯罪なら、共犯は一人でも少ない方がいいに決まっています。でも昨日、宮本はわれわれの目の前で、成瀬の女房に香典の礼を言い、はっきりと船岡駅の電話は何番かと尋ねたではありませんか」
「宮本が電話に向かって問いかけたのは、事実だ。しかし、きみもオレも、先方の声は聞いていないぞ」
「芝居は芝居でも、宮本の一人芝居だったというのですか」
「うん。あれがアリバイ偽装工作の出発点だ。そうは思わんかね」
「そういうことですかね」
「そこまではだれでも見抜ける、ちゃちな工作だ。問題は、その後だな」
 と、谷田が両腕を組んだとき、無人の駅に、いきなりアナウンスが流れた。「上りホームに列車が入ります」というアナウンスであり、それを追いかけるようにして、殿田方向のトンネルから朱色の電車が、姿を見せた。
「へえ、こういうものですかね。駅員がいなくても、テープでアナウンスを流すことができる」
 と、浦上が待合室を見回すと、
「案外そういうことかもしれないぞ」
 谷田の表情が、また一段と厳しくなった。
 上り列車が、ゆっくりとホームに入ってきた。
轻松学日语,快乐背单词(免费在线日语单词学习)---点击进入
顶一下
(0)
0%
踩一下
(0)
0%