日语童话故事 日语笑话 日语文章阅读 日语新闻 300篇精选中日文对照阅读 日语励志名言 日本作家简介 三行情书 緋色の研究(血字的研究) 四つの署名(四签名) バスカービル家の犬(巴斯克威尔的猎犬) 恐怖の谷(恐怖谷) シャーロック・ホームズの冒険(冒险史) シャーロック・ホームズの回想(回忆录) ホームズの生還 シャーロック・ホームズ(归来记) 鴨川食堂(鸭川食堂) ABC殺人事件(ABC谋杀案) 三体 失われた世界(失落的世界) 日语精彩阅读 日文函电实例 精彩日文晨读 日语阅读短文 日本名家名篇 日剧台词脚本 《论语》中日对照详解 中日对照阅读 日文古典名著 名作のあらすじ 商务日语写作模版 日本民间故事 日语误用例解 日语文章书写要点 日本中小学生作文集 中国百科(日语版) 面接官によく聞かれる33の質問 日语随笔 天声人语 宮沢賢治童話集 日语随笔集 日本語常用文例 日语泛读资料 美しい言葉 日本の昔話 日语作文范文 从日本中小学课本学日文 世界童话寓言日文版 一个日本人的趣味旅行 《孟子》中日对照 魯迅作品集(日本語) 世界の昔話 初级作文 生活场境日语 時候の挨拶 グリム童話 成語故事 日语现代诗 お手紙文例集 川柳 小川未明童話集 ハリー・ポッター 新古今和歌集 ラヴレター 情书 風が強く吹いている强风吹拂
返回首页
当前位置: 首页 »日语阅读 » 日本名家名篇 » 作品合集 » 正文

運命を変えた一球37

时间: 2019-05-09    进入日语论坛
核心提示:山崎裕之 たった一言が運命を変える 山崎裕之二塁手(上尾高、西武─引退)に、本書の狙いどころを説明すると、ぽんとはね返っ
(单词翻译:双击或拖选)
山崎裕之 たった一言が運命を変える
 
 山崎裕之二塁手(上尾高、西武─引退)に、本書の狙いどころを説明すると、ぽんとはね返ってきたのが、18年前のこの試合である。人間、18年たてば記憶もあやふやなものになる。それが山崎の場合、ぽんとはね返ってきた。
「おれがいまあるのは、あのときの、あの試合の、あのプレーがあったからだ」
 そういう思いが、いつも山崎の胸の中に住みついていたからかも知れない。
 昭和40年8月3日、東京球場で東京(現ロッテ)対西鉄14回戦が行われた。細かな得点経過は省略するが、小山正明投手(東京)と稲尾和久投手(西鉄)の投げ合いで、延長十回終了時点でスコアは3対3の同点である。
 さて延長十一回表、西鉄の打順は九番稲尾からだ。稲尾はカウント2─2後の5球目、遊撃手の正面にゴロを打った。遊撃手は新人山崎である。
 山崎は「ゴロがきた」——それだけで脳天が火のように熱くなった。あとはよくわからない。気がついたら身長1メートル86のパリス一塁手がジャンプしてもとどかない一塁高投をしていた。こんどは心臓が凍りついたようになった。
 これで稲尾は二進。一番・玉造陽二左翼手の捕前バントで稲尾は三進。二番・伊藤光四郎右翼手は三邪飛に終わったが、三番・アグイリー一塁手が1─1後の3球目、中前安打して西鉄は4対3で勝った。
 ところで、話は試合終了後における東京ロッカーに移る。
 山崎の一塁高投は延長十一回表に出たのだから、“サヨナラエラー”ではない。しかし山崎のエラーで出塁した稲尾がホームイン、決勝点となったのだから、実質的には“サヨナラエラー”みたいなものだ。
 真っ青になっている山崎の体を、先輩たちの白い目が、ぶすぶすと突き刺す。
「なんだ6000万円も取りやがって」——その白い目には、そう書いてあった。山崎は昭和11年プロ野球が創設されて以来、昭和40年時点では契約金史上最高の6000万円をもらって入団した。その山崎が“サヨナラエラー”同然のプレーをしたのだから、先輩たちは白い目をむく。
 すると、そこへ本堂安次監督がやってきた。
「なあ山崎、さっきのプレーを見たが、お前、(腕が)かじかんでるわ。このまま試合に出ても意味がない。しばらく二軍で勉強してこい」
 山崎はくるものがきたと思った。男の運命なんて不思議なものだ。その1年前の39年10月25日には契約金6000万円もらい、「長島茂雄二世、新人王確実」と騒がれた山崎が、シーズン途中で二軍落ちだという。
 本堂監督が二軍行きを指示したあと、こんどは濃人渉ヘッドコーチがやってきた。濃人はボソリとした顔つきと声で山崎を誘った。
「山崎、ちょっと話がある。一緒にフロに入らんか」
 濃人と山崎は東京球場のフロに入った。
「よく聞けよなあ山崎。きょうの試合はお前のいってみれば“サヨナラエラー”みたいなもので負けた。その結果、お前は二軍へ行く。だが、くさるなよ。実力をつけるチャンスをあたえられたと考えるんだな。それから先輩たちの中には、やっかみ半分のヤツもいる。人間だから仕方がない。だけどなあ山崎、お前がプロ野球で飯を食っていこうとするなら、これだけは忘れるな。“サヨナラエラー”同然でチームに迷惑をかけたら、“サヨナラホームラン”でそれを帳消しにする——それぐらいの気概を持つことだ」
 首まで湯につかりながら、山崎はあわてて両目をこすった。湯より熱いものが、不覚にもこぼれ落ちそうになったからだ。
 かくて翌日から山崎は二軍に落ちた。だから新人の年、彼は71試合しか出場していない。
 それから14年の歳月が流れた昭和54年10月3日、所沢球場で西武対南海13回戦が行われた。ダイヤモンドをゆっくり走りながら「濃人さんの顔が思い出されてならなかった——」(山崎裕之)という快挙を、山崎はやってのける。
 細かな得点経過は省略するが、九回表、南海の攻撃が終わった時点で、スコアは7対6、1点差で南海がリードしていた。
 さて九回裏、西武の攻撃に移った。無死、一番・マルーフ左翼手の代打・長谷川一夫が、金城基泰投手から右翼席本塁打、7対7の同点にした。これからあとの西武の逆転劇は、竜巻のような速度と破壊力を持っていた。
 二番・立花義家中堅手の代打・鈴木葉留彦が左前安打、三番・土井正博一塁手が四球、四番・指名打者・田淵幸一は三振したが、五番・タイロン右翼手は右前安打して一死満塁とした。六番山崎はカウント1─2後の4球目、金城の速球を左中間最深部へ“満塁・サヨナラ本塁打”し、西武は11対7で逆転勝ちした。
 山崎は一塁ベースを回った地点でバンザイをした。それから二塁ベースをふんだ瞬間、濃人の顔を思い出した。
 山崎は三塁ベースに向かって走りながら、こういう濃人のセリフを耳もとで本当に聞いたと思った。
「悔しかったら“サヨナラ本塁打”を打ってみろ」
 東京球場のフロの中で濃人にさとされてから、14年目にそれを実現したことになる。その夜、山崎は東京・新宿区弁天町の自宅、クレセントマンション602号室へ帰ってくると、栄子夫人がとびはねるように出てきた。
「友だちから満塁サヨナラ本塁打したよって、電話が何本も入っていましたから、女房はもう知ってました。でも濃人さんの話は私だけの問題ですから。新人時代のあのエラーとプロ15年生で打った、あの満塁サヨナラ本塁打は忘れられないなあ」(山崎裕之)
 山崎二軍落ちの判断をし、指示をしたのは本堂安次監督である。それはそれでいい。だが濃人のような、心の温かい管理者がいたからこそ、それから14年間もすぎて、熱狂する所沢球場の中で山崎は、濃人の顔とセリフを思い出した。
 突き放し、知らん顔するだけなら、だれでもできる。欲しいのは湯のように熱い心なのである。
轻松学日语,快乐背单词(免费在线日语单词学习)---点击进入
顶一下
(0)
0%
踩一下
(0)
0%