日语童话故事 日语笑话 日语文章阅读 日语新闻 300篇精选中日文对照阅读 日语励志名言 日本作家简介 三行情书 緋色の研究(血字的研究) 四つの署名(四签名) バスカービル家の犬(巴斯克威尔的猎犬) 恐怖の谷(恐怖谷) シャーロック・ホームズの冒険(冒险史) シャーロック・ホームズの回想(回忆录) ホームズの生還 シャーロック・ホームズ(归来记) 鴨川食堂(鸭川食堂) ABC殺人事件(ABC谋杀案) 三体 失われた世界(失落的世界) 日语精彩阅读 日文函电实例 精彩日文晨读 日语阅读短文 日本名家名篇 日剧台词脚本 《论语》中日对照详解 中日对照阅读 日文古典名著 名作のあらすじ 商务日语写作模版 日本民间故事 日语误用例解 日语文章书写要点 日本中小学生作文集 中国百科(日语版) 面接官によく聞かれる33の質問 日语随笔 天声人语 宮沢賢治童話集 日语随笔集 日本語常用文例 日语泛读资料 美しい言葉 日本の昔話 日语作文范文 从日本中小学课本学日文 世界童话寓言日文版 一个日本人的趣味旅行 《孟子》中日对照 魯迅作品集(日本語) 世界の昔話 初级作文 生活场境日语 時候の挨拶 グリム童話 成語故事 日语现代诗 お手紙文例集 川柳 小川未明童話集 ハリー・ポッター 新古今和歌集 ラヴレター 情书 風が強く吹いている强风吹拂
返回首页
当前位置: 首页 »日语阅读 » 日本名家名篇 » 作品合集 » 正文

小説日本芸譚1-6

时间: 2019-05-22    进入日语论坛
核心提示:   6 運慶が、快慶や湛慶、定慶、康弁、康勝などの一門を率いての目覚しい活動は、早くから大そうな独裁者だと世間に見られ
(单词翻译:双击或拖选)
    6
 
 運慶が、快慶や湛慶、定慶、康弁、康勝などの一門を率いての目覚しい活動は、早くから大そうな独裁者だと世間に見られていた。それは直ぐに、時の権力者に如才なく取り入って夥《おびただ》しい註文をとってくるという「政治手腕」にも評判は結びつくのだ。実際、運慶の勢力は、競争相手の院尊の院派、明円の円派を圧倒して、時の主流になっていた。その印象が世間に拡大される。あいつは怪物だと評する者がいる。
 商売上手だという者もいた。そうでなければ、あの一派だけであれだけの仕事は取れまい。それに絡んで、運慶が奥州の豪族から頼まれて造った仏像には、円金百両、鷲羽《わしのは》百尻《しり》、絹千疋《びき》、駿馬《しゆんめ》五十匹、白布三千端、そのほか莫大な珍品を報酬として要求したという根も葉もない噂《うわさ》まで立った。
 ここには芸術が真黒に消されていることは勿論である。しかし芸術家とは、巧緻な職人である。その生活が盛大になれば、こんな批評をうけるのは仕方がない。しかし、作家は己れの評判は芸術にあると信じたいから怒るのだ。その劣等感が、批評に、殊にこんな世俗的な批評に反抗のかたちで出る。
 運慶は、自分が己れの一派を率いているという自覚は否定はしない。しかし自分が集団をもたなければ、どうして円派、院派を打倒出来ようか。個の作家がいくら闘志を湧かせてみても、派閥の土砂に埋没して了《しま》うのだ。
 だが——と運慶の眼はじろりと快慶を見るのである。異物を見るような眼で呟くのであった。
「どうも、あいつはおれの仲間ではないようだ。変な方に曲ってゆく」
 近ごろの快慶の作風を見て、運慶は再び軽蔑をはじめた。
 快慶は宋の仏像様式に心酔しているようである。もともと宋の仏像を持って帰ったのは、入宋三度の経歴をもつ重源である。快慶が私淑している重源であるから、その影響をうけたことは明瞭であった。或は重源のすすめによったのかも知れない。
 快慶は己れの造仏にひたすら宋の様式を附加してゆく。それが新しいと世間では迎えている風であった。運慶は余計にそのことで苛立って軽蔑する。
「前からそんな男だ」
 と思うのだ。現実的な写実に向いながら、定朝様の柔和も残して置く彼のことである。今度、宋様をとり入れても不思議はない。あれも取りたい、これも取りたい、徹底し切れない奴だと嘲笑したくなる。
「まあ、いい。おれはおれの仕事をとことんまで追い詰めてゆくだけだ」
 丁度、興福寺から北円堂に安置する無著《むじやく》、世親《せしん》の二像を頼まれている時であった。これこそ全力を打ち込んで取り組んでみようと決心した。すると、いつの間にか、快慶に対してむきになっている自分を見出した。——彼の快慶への真剣な軽蔑は、実は快慶の幅のひろい芸術に対する怯《ひ》け目が意識の下に潜んでいるのではないか。それに気づくと運慶は血眼《ちまなこ》になった。
 彼は、いよいよむきになった。それこそ敵《かたき》でも居そうな激しさであった。
 北円堂の前の広庭に仮屋を建て、蓆《むしろ》をしいて鑿を振った。世親、無著の顔は勿論どんなものか知らない。しかし彼の頭の中には、はっきりとした幻像が出来ていた。一人は枯淡な老僧の俤《おもかげ》にしよう。一人は壮気に満ちた逞《たくま》しい骨格の僧にしよう。眼、口もと、両手の構え、姿勢、着衣の襞《ひだ》の流れ、それぞれの対比を歴然と彼の頭脳は描き分けていた。
 すると或る日、広庭の青竹で組んだ矢来の外を二人の若者が通りかかった。彼らはちょっと足を止めて仮屋の方を覗くようにしていたが、
「これが運慶の仕事場か。今度、世親と無著の像を彫るそうじゃないか」
 と、一人がいうと、伴《つ》れは返事をしないで、とめた足を動かした。歩きながらその男は、
「運慶か。もう古いな。大体、あいつのものは人間臭くて本尊なんか彫れやせん。せいぜい肖像くらいのもんだ」
 と軽く云い捨てると、二人のならんだ姿は陽炎《かげろう》のさす猿沢池の方へ下りて行った。
 
 工房からは依然として雑音が絶えない。相変らずそれは懈い調子で耳に伝わってくる。
「もう、古いか——」
 寝ている運慶は口の中で寂しそうに呟いた。
 ふん、宋様か、とさっきも鼻で嘲りはしたが、それが新しい流行なのだ。現に自分の息子の定慶なんかは、おれの気持には一向平気で、さかんに宋様式をやっているではないか。この間もあいつの彫ったのを見たが、複雑な、うるさい着衣、わずらわしいくらいに賑《にぎ》やかな文様を克明に造り出している。おれは軽蔑するが、それが新しい様式なのだ。丁度、おれが定朝様式を破壊して新様式を造ったように。——
 自分では、随分と新しがっても、気づかぬうちにいつか時代の流れに古びてしまう。おれはもう死ぬかも知れない。快慶のやつはおれより永生きして、まだまだ働くに違いない。世間ではあいつの作風を安阿弥様《よう》といって迎えているそうだ。しかし、いくら快慶が新しがっても、いまにその様式は古びて廃《すた》れてしまうのだ。
 すると作品というものは——運慶は、もう一度、東大寺、興福寺も炎上して、悉く自分の彫像が灰になればいい、と思った。
 
 その年の十二月十一日、運慶は死んだ。
 
轻松学日语,快乐背单词(免费在线日语单词学习)---点击进入
顶一下
(0)
0%
踩一下
(0)
0%