日语童话故事 日语笑话 日语文章阅读 日语新闻 300篇精选中日文对照阅读 日语励志名言 日本作家简介 三行情书 緋色の研究(血字的研究) 四つの署名(四签名) バスカービル家の犬(巴斯克威尔的猎犬) 恐怖の谷(恐怖谷) シャーロック・ホームズの冒険(冒险史) シャーロック・ホームズの回想(回忆录) ホームズの生還 シャーロック・ホームズ(归来记) 鴨川食堂(鸭川食堂) ABC殺人事件(ABC谋杀案) 三体 失われた世界(失落的世界) 日语精彩阅读 日文函电实例 精彩日文晨读 日语阅读短文 日本名家名篇 日剧台词脚本 《论语》中日对照详解 中日对照阅读 日文古典名著 名作のあらすじ 商务日语写作模版 日本民间故事 日语误用例解 日语文章书写要点 日本中小学生作文集 中国百科(日语版) 面接官によく聞かれる33の質問 日语随笔 天声人语 宮沢賢治童話集 日语随笔集 日本語常用文例 日语泛读资料 美しい言葉 日本の昔話 日语作文范文 从日本中小学课本学日文 世界童话寓言日文版 一个日本人的趣味旅行 《孟子》中日对照 魯迅作品集(日本語) 世界の昔話 初级作文 生活场境日语 時候の挨拶 グリム童話 成語故事 日语现代诗 お手紙文例集 川柳 小川未明童話集 ハリー・ポッター 新古今和歌集 ラヴレター 情书 風が強く吹いている强风吹拂
返回首页
当前位置: 首页 »日语阅读 » 日本名家名篇 » 作品合集 » 正文

小説日本芸譚8-6

时间: 2019-05-22    进入日语论坛
核心提示:  後記 昭和三十一年の秋の夜、新潮社のS氏が来て、「藝術新潮」に一年間、日本の古い美術家たちを小説風に書いてみては、と
(单词翻译:双击或拖选)
  後記
 
 
 昭和三十一年の秋の夜、新潮社のS氏が来て、「藝術新潮」に一年間、日本の古い美術家たちを小説風に書いてみては、とすすめた。過去の人間を書くのは私は好きである。私は歴史小説を書くようなつもりで引き受けた。今から思うと、めくら蛇の感じがする。もし私が日本美術史に精通していたら、怖気《おじけ》を震ってお断わりしたに違いない。
 連載は三十二年の新年号からはじまったが、それからの一年間は苦渋の連続であった。予定の締切に問に合ったことがない。大半はその芸術家の調査に時間がつぶされた。調べてみて、大体の輪郭は分っても、その人物のイメージがとれない。芸術家は存在しても、人間の所在が分らないのである。当人が芸術に被光されて、見えなくなっているのだ。芸術が人間の上にハレーションを起している。
 私は評伝めいたものを書くのではないから、資料として知りたいのは、その人物であった。美術史はその芸術を書き、評伝は年譜式に作品紹介をしている。ここから人間の手がかりを得ることは少々困難であった。その芸術を通じて人間を追究するという方法は観念的すぎて、私には役に立たなかった。
 従って、ここに収めた主題の美術家たちは、私なりの勝手な解釈の人間である。私は彼らを復原しようと試みたのではない。それは小説の機能ではないし、不可能である。ただ、私の頭の中に出来上った人物を書いたというだけである。だから、これは一つの歴史小説としてうけ取って頂きたいのである。
 このような小説を書いた私の気持の一つは、それぞれの人物が、過去に遠い距離をもっているため、その経歴がよく分らぬところにもあった。止利仏師はあまりに模糊《もこ》として伝説的だが、運慶にしても雪舟にしても曖昧《あいまい》である。私が江戸時代でも、又兵衛と写楽だけにしたのはこの理由からである。未知の部分に私の魅力があった。人は、或いは、その抱いている芸術上の幻像と、私の書いた人間像とが違い過ぎると云うかもしれない。その非難は止《や》むを得ない。再度云うが、私は彼らを《復原》しようとしたのではないのである。
 ただ、それらの芸術については、なるべく誤りのない見方をするよう努めた。そのために読んだ諸書の外には、出来るだけ専門学者を訪ねて意見をきいた。特に桑田忠親、久野健、谷信一、秋山光和、藤間生大、山脇洋二、上野直昭氏等の高教に対してこの機会にお礼を申上げたい。ただ人間解釈については私の独り合点である。以上の諸氏にご迷惑をかけないために附記しておく。
 尚、この一連の拙作がともかく書き続けられたのは「藝術新潮」編集部の激励によることが大きかった。
                                                             松 本 清 張 
轻松学日语,快乐背单词(免费在线日语单词学习)---点击进入
顶一下
(0)
0%
踩一下
(0)
0%