日语童话故事 日语笑话 日语文章阅读 日语新闻 300篇精选中日文对照阅读 日语励志名言 日本作家简介 三行情书 緋色の研究(血字的研究) 四つの署名(四签名) バスカービル家の犬(巴斯克威尔的猎犬) 恐怖の谷(恐怖谷) シャーロック・ホームズの冒険(冒险史) シャーロック・ホームズの回想(回忆录) ホームズの生還 シャーロック・ホームズ(归来记) 鴨川食堂(鸭川食堂) ABC殺人事件(ABC谋杀案) 三体 失われた世界(失落的世界) 日语精彩阅读 日文函电实例 精彩日文晨读 日语阅读短文 日本名家名篇 日剧台词脚本 《论语》中日对照详解 中日对照阅读 日文古典名著 名作のあらすじ 商务日语写作模版 日本民间故事 日语误用例解 日语文章书写要点 日本中小学生作文集 中国百科(日语版) 面接官によく聞かれる33の質問 日语随笔 天声人语 宮沢賢治童話集 日语随笔集 日本語常用文例 日语泛读资料 美しい言葉 日本の昔話 日语作文范文 从日本中小学课本学日文 世界童话寓言日文版 一个日本人的趣味旅行 《孟子》中日对照 魯迅作品集(日本語) 世界の昔話 初级作文 生活场境日语 時候の挨拶 グリム童話 成語故事 日语现代诗 お手紙文例集 川柳 小川未明童話集 ハリー・ポッター 新古今和歌集 ラヴレター 情书 風が強く吹いている强风吹拂
返回首页
当前位置: 首页 »日语阅读 » 日本名家名篇 » 作品合集 » 正文

日本史の叛逆者31

时间: 2019-05-24    进入日语论坛
核心提示:「皇子様、村国男依《むらくにのおより》どのより、吉報でござりまする」 舎人《とねり》の報告に、大海人は玉座でうつらうつら
(单词翻译:双击或拖选)
 「皇子様、村国男依《むらくにのおより》どのより、吉報でござりまする」
 舎人《とねり》の報告に、大海人は玉座でうつらうつらとしていた。
 男依は、大海人方で最も戦功をあげている将軍の一人である。
「帝を捕えたか」
 目をさました大海人は勢い込んで聞いた。
「いえ、それはまだでございますが、敵方の将軍|犬養連五十君《いぬかいのむらじいそぎみ》、谷直塩手《たにのあたいしおて》の両名を捕えましてございまする」
「犬養と谷とな、上出来じゃ。男依に手柄であったと伝えよ。それから、両名はただちに市《いち》にて首をはねよ、とな」
「かしこまりました」
 舎人は退出した。
「父上、これでもはや帝も逃れようがございませぬな」
 高市《たけち》皇子が言った。
 高市は大海人の最も年長の子である。
 今度の戦いでは、大将軍として見事な指揮を見せている。
「うむ、これで帝の将軍はことごとく滅ぼしたことになる。おそらく帝の本軍も、散り散りになっておるであろう」
 大海人は満足げにうなずいた。
「先に敵将|智尊《ちそん》を討ち取り、今度は犬養・谷の両将を生け捕るとは、男依の功は抜群でございまする」
「そなたも、戦場に出て、手柄をたてたいのであろう」
「お許し下さいますか」
 高市の目が輝いた。
「ならぬ」
 大海人は首を振った。
「何故《なにゆえ》でございます。わたくしが信ずるに足らぬと仰せられますのか」
 高市は色をなして言った。
 そうではない。
 大海人は改めて長男を見た。
 若い頃、身分の低い女に生ませた子である。だが、それゆえに、筋骨たくましく雑草のような強さを持っている。戦いの初期、大海人が高市を先鋒軍の将として起用したのも、その力量を買ってのことだ。実際、何人もいる男子のうち、最も頼りになるのは、この高市なのである。
「やめておけ、いまさら手を汚すことはない」
「手を汚す?」
 高市はけげんな顔をした。
「そうだ、仮にも相手は帝だぞ。殺せば、大逆の罪を犯すことになる」
「では、命を助けるのですか、ここまで来て——」
「馬鹿な。たわけたことを申すでない。首はもらう、百年の後を思うならば、そうせねばなるまい」
「ならば、わたくしが——」
「それが、たわけたことだと申すのだ」
 大海人は叱りつけた。
「よいか、わしはな、先帝に何度も汚れ役をやらされた。息子のそなたにも話せぬことをな。もう、よい、放っておけばよい。男依もおる、吹負《ふけい》もおる。まもなく吉報が届くであろう。吉報がな」
 高市は不服そうに口をつぐんだ。
 その将軍村国男依は、琵琶湖のほとり、大津京近くの粟津《あわづ》にいた。
 ここは定期的に市が開かれ、多くの民が集まってくる。水陸の交通の便もよく、大津京に最も近い大市であった。
 その大市の真ん中の広場に、荒縄で固く縛《いまし》められた二人の偉丈夫が引き出された。
 あたりは甲冑に身を固めた兵士によって、警戒線が張られている。
 二人の男、帝方の将軍犬養連五十君と谷直塩手は、髪をふり乱し、その顔も血と泥で汚れている。
 しかし、目だけは生気をみなぎらせ、警戒の兵士や、集まってきた群衆に噛みつかんばかりの勢いだった。
 男依は群衆が充分に集まったところを見計らって、二人の前に出た。
「犬養の五十君、谷の塩手、叛逆の罪により斬《ざん》に処す」
 男依は口頭で言い渡した。
「叛逆だと、笑わせるな」
 後ろ手に縛られたまま、五十君は叫んだ。
「——わしが誰に叛逆したというのだ? 男依、言ってみろ」
「知れたこと、大海人皇子様だ。自分の罪を忘れるとは、五十君、それほど恐ろしいか」
 男依は冷やかな声で言い返した。
 兵士がどっと笑った。
 五十君は顔を真っ赤にして、
「黙れ、黙れ。汝《なんじ》こそ、大逆無道の罪を犯しておる。わしと塩手は、畏《おそ》れ多くも帝の命《めい》によって戦に臨んだのだ」
「そちこそ黙れ、帝などはこの世におわさぬ。先帝が崩じられて後、帝は、いまだこの世におわさぬ」
 男依はことさらに大声で叫んだ。
 男依はもともと武人ではない。大海人の舎人《とねり》である。だからこそ、このことがいかに重要かを十二分に心得ていた。
 帝はいない。大海人が討つのは、あくまで大友皇子であって、大友の帝ではない。だから、これは大逆ではない——。
「斬れ」
 男依は五十君に反論の機会を与えなかった。
 首斬り役の剣が一閃し、五十君の首はころりと地に落ちた。
 塩手は絶叫した。
「おのれ、大逆無道の大海人め、いずれ天罰が下ろうぞ」
「ええい、斬れ、斬ってしまえ」
 塩手の首も地に転がった。
 男依はあたりを見回して、声を張り上げると、
「よいか、このまつろわぬ[#「まつろわぬ」に傍点]者共を滅ぼして後、大海人皇子様が天津日継《あまつひつぎ》になられるのだ」
 男依の大音声に向かって、異議を唱える声は寂《せき》として無かった。
轻松学日语,快乐背单词(免费在线日语单词学习)---点击进入
顶一下
(0)
0%
踩一下
(0)
0%