日语童话故事 日语笑话 日语文章阅读 日语新闻 300篇精选中日文对照阅读 日语励志名言 日本作家简介 三行情书 緋色の研究(血字的研究) 四つの署名(四签名) バスカービル家の犬(巴斯克威尔的猎犬) 恐怖の谷(恐怖谷) シャーロック・ホームズの冒険(冒险史) シャーロック・ホームズの回想(回忆录) ホームズの生還 シャーロック・ホームズ(归来记) 鴨川食堂(鸭川食堂) ABC殺人事件(ABC谋杀案) 三体 失われた世界(失落的世界) 日语精彩阅读 日文函电实例 精彩日文晨读 日语阅读短文 日本名家名篇 日剧台词脚本 《论语》中日对照详解 中日对照阅读 日文古典名著 名作のあらすじ 商务日语写作模版 日本民间故事 日语误用例解 日语文章书写要点 日本中小学生作文集 中国百科(日语版) 面接官によく聞かれる33の質問 日语随笔 天声人语 宮沢賢治童話集 日语随笔集 日本語常用文例 日语泛读资料 美しい言葉 日本の昔話 日语作文范文 从日本中小学课本学日文 世界童话寓言日文版 一个日本人的趣味旅行 《孟子》中日对照 魯迅作品集(日本語) 世界の昔話 初级作文 生活场境日语 時候の挨拶 グリム童話 成語故事 日语现代诗 お手紙文例集 川柳 小川未明童話集 ハリー・ポッター 新古今和歌集 ラヴレター 情书 風が強く吹いている强风吹拂
返回首页
当前位置: 首页 »日语阅读 » 日本名家名篇 » 作品合集 » 正文

日本史の叛逆者53

时间: 2019-05-24    进入日语论坛
核心提示: 入鹿惨殺の報は、まず古人大兄《ふるひとのおおえ》皇子のもとへ届けられた。 もたらしたのは大極殿にいた官吏の一人である。
(单词翻译:双击或拖选)
 入鹿惨殺の報は、まず古人大兄《ふるひとのおおえ》皇子のもとへ届けられた。
 もたらしたのは大極殿にいた官吏の一人である。
「なに、大臣が殺されたと」
 古人大兄は寝耳に水の報に仰天した。
「はい」
「一体、誰に殺された」
「初め、漢の御方が槍をつけられ、続いて鎌子の従者が、そして中大兄皇子様が——。ただ、初めの一突きが最も深傷《ふかで》と見えました」
「では、韓人《からひと》が大臣を殺したのではないか」
 古人大兄は叫んだ。
「ははっ」
「心が痛む。どうして大臣は殺されねばならなかったのか」
 古人大兄は寝所に入った。
 そして、そのまま誰にも会わぬと、引きこもってしまった。
 入鹿の父|蝦夷《えみし》は、入鹿の死を知って悲しむよりも呆然とした。
 まさか入鹿に反旗をひるがえす者が出るなど、思いもよらぬことだった。
「漢直《あやのあたい》を呼べ」
 蝦夷はただちに命じた。
 漢直は蘇我家の私兵隊長というべき存在である。
 蝦夷は漢直に兵の召集を命じた。
 一方、中大兄も兵を集めていた。
 法興寺には、古人大兄を除くすべての皇子、それに官軍の将兵が集まってきていた。
(これなら勝てるな)
 中大兄はほっとした。
 母の帝は何も言わないが、入鹿が死んだ今となっては蘇我氏に肩入れする理由は何もない。
 実の息子である中大兄、それに漢殿を支持するのは当然のことだ。
 中大兄は、官軍の中で最も優れた将軍として定評のある巨勢徳陀《こせのとこた》に最も精鋭の兵を預け、蝦夷の館へ向かわせることにした。
「畏れながら、その前に、一つ打つべき手があるやに存じます」
 鎌子が言上した。
「何をせよ、と申すか」
 中大兄はけげんな顔をした。
 この期に及んで兵力を動かす以外に、どんな手があるというのか。
「大臣の屍《しかばね》を、蝦夷のもとへ送り届けるのでございます」
 鎌子は言った。
「そんなことをして、何の益がある」
「大臣家の士気が一挙に落ちましょう」
「落ちるかな」
「あの大臣が死んだと耳にしても、この目で見るまでは、なかなか信じられぬのが人というものにござりまする。そこへ屍を送り届ければ、誰もが大臣の死を疑わず、士気阻喪致しましょう」
「なるほど、では、門前に放り出してくるか」
「いえ、それよりは棺《ひつぎ》に納め、丁重に送り届けた方がよろしゅうござる」
「それは?」
「手荒い扱いをすれば、人は怒りまする。怒らせれば、味方になる者をみすみす敵に回します」
「なるほど」
 中大兄は感心したが、徳陀将軍にも一応たずねた。
「そちはどう思う?」
「鎌子殿の策、しかるべしと考えまする」
「そうか、では、そう致そう」
 中大兄は断を下した。
 鎌子の策は当たった。
 入鹿の屍を見て、蘇我家の兵は次々に脱走を始めた。
 そこへ徳陀が兵を率いて駆け付け、降服する者の罪は問わないという布告を出した。
 効果は抜群であった。
 蘇我軍は戦わずして敗北した。
(なんということだ、蘇我家もこれまでか)
 蝦夷は天を仰いで嘆息した。
轻松学日语,快乐背单词(免费在线日语单词学习)---点击进入
顶一下
(0)
0%
踩一下
(0)
0%