日语童话故事 日语笑话 日语文章阅读 日语新闻 300篇精选中日文对照阅读 日语励志名言 日本作家简介 三行情书 緋色の研究(血字的研究) 四つの署名(四签名) バスカービル家の犬(巴斯克威尔的猎犬) 恐怖の谷(恐怖谷) シャーロック・ホームズの冒険(冒险史) シャーロック・ホームズの回想(回忆录) ホームズの生還 シャーロック・ホームズ(归来记) 鴨川食堂(鸭川食堂) ABC殺人事件(ABC谋杀案) 三体 失われた世界(失落的世界) 日语精彩阅读 日文函电实例 精彩日文晨读 日语阅读短文 日本名家名篇 日剧台词脚本 《论语》中日对照详解 中日对照阅读 日文古典名著 名作のあらすじ 商务日语写作模版 日本民间故事 日语误用例解 日语文章书写要点 日本中小学生作文集 中国百科(日语版) 面接官によく聞かれる33の質問 日语随笔 天声人语 宮沢賢治童話集 日语随笔集 日本語常用文例 日语泛读资料 美しい言葉 日本の昔話 日语作文范文 从日本中小学课本学日文 世界童话寓言日文版 一个日本人的趣味旅行 《孟子》中日对照 魯迅作品集(日本語) 世界の昔話 初级作文 生活场境日语 時候の挨拶 グリム童話 成語故事 日语现代诗 お手紙文例集 川柳 小川未明童話集 ハリー・ポッター 新古今和歌集 ラヴレター 情书 風が強く吹いている强风吹拂
返回首页
当前位置: 首页 »日语阅读 » 日本名家名篇 » 作品合集 » 正文

日本史の叛逆者63

时间: 2019-05-24    进入日语论坛
核心提示: 仕度を整えた漢殿は馬に乗ると、吉野の入口まで一気に駆けた。 飛鳥から吉野までは、馬なら半日で行ける。ただし、それは入口
(单词翻译:双击或拖选)
 仕度を整えた漢殿は馬に乗ると、吉野の入口まで一気に駆けた。
 飛鳥から吉野までは、馬なら半日で行ける。ただし、それは入口までで、吉野川をさかのぼって宮滝へ行くまでには、まだ、しばらくかかる。
 芋峠という飛鳥を見下ろす峠がある。
 その峠の途中に至ったところで、漢殿は馬をつないで、木陰の石の上に腰をおろした。
 愛用の長槍は手元にある。
 日はまだ高かった。
 今年は少し暑い。
 九月になっても、朝夕は肌の寒さを感じない。
 一陣の風に、漢殿は心がなごむのを覚えた。
 古人大兄をこの手で殺さねばならないことに、まだ相当のこだわりがあった。
 兄は、古人大兄に罪があるという。ならば官人をさしむければいいではないか。
 どうして、このようなことをしなければならないのか。
(兄君は、失敗《しくじり》を恐れているのかもしれぬ)
 古人大兄が、東国へでも逃げてしまえば、大乱の原因にもなりかねない。
 その時、漢殿の耳に女の悲鳴が聞こえた。
(何事か)
「助けてーっ」
 今度は、はっきり聞こえた。
 漢殿は、槍を手に立ち上がり、声の方へ走った。
 少女が走ってきた。髪を振り乱し、裸足である。
 それを、二人の荒くれ男が追いかけてきた。
「何をしておる」
 漢殿は大喝した。
 二人の男は、びくっとして立ち止まった。
「お助け下さいまし」
 少女が袖にすがってきた。
「もう、恐れることはない」
 漢殿は男どもをにらみつけた。
「この野郎、ふざけるな」
 男どもは、山刀のようなものを抜いて、斬りかかってきた。
「くたばりやがれ」
 そう叫んだ最初の男を漢殿は槍を振って弾き飛ばした。
「こ、この野郎」
 もう一人の男を、漢殿は槍の石突で突いた。
「ぐえーっ」
 男は白目をむいて悶絶した。
「まだ、やるのか」
 漢殿は槍をつきつけた。
 男は荒い息遣いで、
「おぼえていやがれ」
 と、もう一人の男を助け起こして、ほうほうの体《てい》で逃げて行った。
「ありがとうございました」
 少女が礼を言った。
 漢殿はそのとき少女を初めて直視した。
 そして驚いた。
(何と、美しい)
 まるで、野の白百合のような、清らかで目鼻立ちの整った少女であった。
 漢殿は一瞬、我を忘れて少女の顔に見入った。
「あの——」
 少女は伏し目がちに言った。
「——?」
「わたくしの顔に何かついていますでしょうか」
「——いや、何もついてはおらぬが。なぜだ?」
 漢殿の問いに、少女は顔を赤くして、
「そんなに御覧にならないで下さい」
「いや、じろじろとなど見てはおらぬが」
 今度は漢殿が赤面し、あわてて、ごまかすように、
「それにしても、そなた、か弱い女性《によしよう》の身で、こんな山の中へ一人で来てはならんな」
 と、言った。
 少女は顔を上げて、
「薬草を探していました」
「薬草?」
「はい、父が病いに倒れているのです」
「病い? どんな病いだ」
「あなた様は医術《くすし》の心得がおありですか」
「ある」
 そんなに自信はなかったが、漢殿はきっぱりと言った。
 少女の顔は、ぱっと輝いた。
「お願いでございます」
 少女は漢殿の腕にすがった。
「——父を診《み》ては下さりませぬか。お願いでございます」
「よいとも」
 漢殿は大きくうなずいた。
轻松学日语,快乐背单词(免费在线日语单词学习)---点击进入
顶一下
(0)
0%
踩一下
(0)
0%