日语童话故事 日语笑话 日语文章阅读 日语新闻 300篇精选中日文对照阅读 日语励志名言 日本作家简介 三行情书 緋色の研究(血字的研究) 四つの署名(四签名) バスカービル家の犬(巴斯克威尔的猎犬) 恐怖の谷(恐怖谷) シャーロック・ホームズの冒険(冒险史) シャーロック・ホームズの回想(回忆录) ホームズの生還 シャーロック・ホームズ(归来记) 鴨川食堂(鸭川食堂) ABC殺人事件(ABC谋杀案) 三体 失われた世界(失落的世界) 日语精彩阅读 日文函电实例 精彩日文晨读 日语阅读短文 日本名家名篇 日剧台词脚本 《论语》中日对照详解 中日对照阅读 日文古典名著 名作のあらすじ 商务日语写作模版 日本民间故事 日语误用例解 日语文章书写要点 日本中小学生作文集 中国百科(日语版) 面接官によく聞かれる33の質問 日语随笔 天声人语 宮沢賢治童話集 日语随笔集 日本語常用文例 日语泛读资料 美しい言葉 日本の昔話 日语作文范文 从日本中小学课本学日文 世界童话寓言日文版 一个日本人的趣味旅行 《孟子》中日对照 魯迅作品集(日本語) 世界の昔話 初级作文 生活场境日语 時候の挨拶 グリム童話 成語故事 日语现代诗 お手紙文例集 川柳 小川未明童話集 ハリー・ポッター 新古今和歌集 ラヴレター 情书 風が強く吹いている强风吹拂
返回首页
当前位置: 首页 »日语阅读 » 日本名家名篇 » 作品合集 » 正文

日本史の叛逆者118

时间: 2019-05-24    进入日语论坛
核心提示: 間人太后《はしひとたいこう》が突然この世を去ったのは、年が明けて春のことだった。 呆気《あつけ》ない死だ。「死んだのか
(单词翻译:双击或拖选)
 間人太后《はしひとたいこう》が突然この世を去ったのは、年が明けて春のことだった。
 呆気《あつけ》ない死だ。
「死んだのか——」
 中大兄は実のところ、彼女の存在を忘れていた。
「はい、朝おめざめの後、胸が苦しいと仰せられ、水をお取り寄せになったのですが、そのまま呆気なく」
 女官の樟葉《くずは》は涙ながらに言上した。
「そうか」
 中大兄は別に涙が出て来なかった。
 樟葉は、中大兄がそれ以上何も言わないので、不審な顔をした。
「——あの」
「何だ。もう帰ってよいぞ」
「——皇太子様は、お出ましにならないのでございますか」
「多忙なのだ」
 中大兄は言った。
 実際そうであった。
 唐との戦《いくさ》に備えて、やることは山積していた。
 内政の充実、軍備の拡張、唐との折衝——私事に時間を割いている暇はない。
 樟葉は怒りの色を浮かべた。
「皇太子様、太后《おおきさき》様がお隠れになったのでございますよ」
 それがどうした、という眼で中大兄は樟葉を見た。
「お別れなさるのが作法ではございませぬか」
「葬《とむら》いはする。立派な陵《みささぎ》も造ってやる」
 中大兄は面倒臭そうに言った。
 そんなことではございません。喉元まで出かかった言葉を、樟葉はかろうじて呑みこんだ。
(なんと情の無い御方であろう)
 中大兄はそのまま席を立ち、奥に入った。
(おかわいそうな、太后様)
 樟葉は流れる涙をぬぐおうともせず、その場を去った。
 戻ってみると、大海人が館にいた。
「まあ、あなた様は」
 樟葉は目をみはった。
「このたびは突然のことで、お悔み申し上げる」
 大海人は頭を下げた。
「いつ、筑紫《つくし》からお戻りに」
「つい、先程な。館に帰ってすぐに、知らせを聞いた」
 樟葉は、大海人の姿が旅塵にまみれているのに、気が付いた。
 旅装も解かずにここへ来てくれたのだ——樟葉は、中大兄のところでとは違う涙を流した。
「では、これで失礼する」
 大海人は言った。
 死者と対面するのは近親者に限られる。
 大海人も異腹の兄だから、会う資格があるが、相手が皇后の位に昇った女性でもあり、遠慮したのである。
 樟葉も強いて対面を勧めなかった。
 大海人は辞去した。
 樟葉は死者の永眠する部屋に戻った。
 太后は、なにかほっとしたような表情をしていた。
 それを見て樟葉は、また涙がこぼれてならなかった。
轻松学日语,快乐背单词(免费在线日语单词学习)---点击进入
顶一下
(0)
0%
踩一下
(0)
0%