日语童话故事 日语笑话 日语文章阅读 日语新闻 300篇精选中日文对照阅读 日语励志名言 日本作家简介 三行情书 緋色の研究(血字的研究) 四つの署名(四签名) バスカービル家の犬(巴斯克威尔的猎犬) 恐怖の谷(恐怖谷) シャーロック・ホームズの冒険(冒险史) シャーロック・ホームズの回想(回忆录) ホームズの生還 シャーロック・ホームズ(归来记) 鴨川食堂(鸭川食堂) ABC殺人事件(ABC谋杀案) 三体 失われた世界(失落的世界) 日语精彩阅读 日文函电实例 精彩日文晨读 日语阅读短文 日本名家名篇 日剧台词脚本 《论语》中日对照详解 中日对照阅读 日文古典名著 名作のあらすじ 商务日语写作模版 日本民间故事 日语误用例解 日语文章书写要点 日本中小学生作文集 中国百科(日语版) 面接官によく聞かれる33の質問 日语随笔 天声人语 宮沢賢治童話集 日语随笔集 日本語常用文例 日语泛读资料 美しい言葉 日本の昔話 日语作文范文 从日本中小学课本学日文 世界童话寓言日文版 一个日本人的趣味旅行 《孟子》中日对照 魯迅作品集(日本語) 世界の昔話 初级作文 生活场境日语 時候の挨拶 グリム童話 成語故事 日语现代诗 お手紙文例集 川柳 小川未明童話集 ハリー・ポッター 新古今和歌集 ラヴレター 情书 風が強く吹いている强风吹拂
返回首页
当前位置: 首页 »日语阅读 » 日本名家名篇 » 作品合集 » 正文

日本史の叛逆者122

时间: 2019-05-24    进入日语论坛
核心提示: 中大兄皇子の言葉を聞いて、大海人皇子は苦い顔をした。 大海人と朱堅が試合をするとなれば、座興では済まなくなる。 劉は一
(单词翻译:双击或拖选)
 中大兄皇子の言葉を聞いて、大海人皇子は苦い顔をした。
 大海人と朱堅が試合をするとなれば、座興では済まなくなる。
 劉は一瞬、とまどいの色を見せた。
「気がすすまぬのか」
 中大兄は軽く挑発するように言った。
 劉は朱の方を見た。
 朱は無表情でうなずいた。
「お受け致しましょう」
 劉は言った。
「そうか、受けられるか。さすが大国の使者じゃのう」
 中大兄は笑みを浮かべて、大海人を見た。
「では、一手教えてもらえ」
 そう言った目は、まったく笑っていなかった。
(——勝手なお人だ)
 大海人は文句を言いたかった。
 この試合、勝っても負けても、具合が悪い。
 勝てば唐使の一行は機嫌を悪くするだろうし、負ければ日本の恥だ。どちらに転んでも、いいことはない。それなのに、中大兄はやれという。
 勝つことを望んでいるのだろう。
 しかし、勝てばいいというものではないし、第一、勝てると決まったものでもない。
 朱堅という男はかなりの使い手である。
 一般に剣と槍では、槍の方が有利とされているが、その利を生かせるものかどうか、大海人は自信がなかった。
 が、やらねばならない。
 大海人は広場に進み出た。
 朱も進み出た。
 両者はまず上座に一礼すると、今度は面と向かって一礼した。
 その時、大海人は初めて朱の眼光を見た。
 深い海の底を見たように思った。
 ぎらぎらするものはない。だが、それだけに得体の知れぬ不気味さがある。
「いざ」
 大海人は声をかけた。
「応《おう》」
 朱は短く言った。
 そのまま動かない。
 大海人が仕掛けるのを待っているのだ。槍を相手にする場合、これは決してまずいやり方ではない。
(ではお手並み拝見といくか)
 大海人はわざと大声を張り上げ、槍を少し加減して突き込んだ。
 朱が、にやりと笑ったように見えた。
(——!)
 気が付くと、朱はそこにはいなかった。
 大海人はあわてて、槍をはらうようにし、左に飛んだ朱の足を狙った。
 穂先を使えば、相手に怪我を負わせてしまう。血を流さずに勝つには、この手しかない。
 だが、朱はそれを予期していたのか、今度は飛び上がった。
(おのれ)
 大海人は手加減する必要がないのを知った。
 それどころか、このままではとても勝つことなど覚束ない。
(よし)
 大海人は思い切って本気で突いてみた。
 もちろん、急所ははずした。
 がつん、と初めて手応えがあった。
 朱が剣で受けたのである。
 受けた時、目と目があった。
 朱が何か言ったように、大海人は感じた。
「それではこちらからも参りますぞ」とでも言ったのか。
 朱の鋭い一撃が来た。
 大海人は槍の柄でこれを受けた。
 受けると同時に肝が冷えた。
 大海人は、槍の柄には丈夫な樫を使い、鉄の鎖を巻いている。
 それがなければ、朱の一閃に柄は両断され、大海人は脳天を斬り割られていただろう。
 朱はつづいて、左と右から二回攻めて来た。
 大海人は、なんとかこれをかわした。
 そこで斬撃が止まった。
(そうか)
 大海人は、その理由《わけ》を悟った。
 こちらの攻撃回数に合わせて、向うも攻撃をしてくるのだ。
(それならば——)
 大海人は一度撃ち込み、相手の攻撃を待った。
 朱も大海人の考えを理解した。
 わざと声を出して、朱は一回だけ撃ち込んできた。
 こうなれば、話は決まった。
 大海人と朱は交互に撃ち合いを始めた。
 傍目には、両方が真剣に戦っているように見えただろうが、実は二人は演武を見せていたのだ。
 打ち合わせなしの演武であった。
 十合以上撃ち合うと、さすがに両者とも息が切れてきた。そして、どちらからともなく離れて見合った。
 機をうかがっていた劉が立ち上がった。
「これまでと致しませぬか」
 その言葉は、通辞から中大兄に伝えられた。
「よかろう」
 中大兄はうなずいた。
 勝負は引き分けとなった。
(よかった)
 大海人はようやく肩の力を抜いた。
 朱も初めて笑みを浮かべた。
轻松学日语,快乐背单词(免费在线日语单词学习)---点击进入
顶一下
(0)
0%
踩一下
(0)
0%