日语童话故事 日语笑话 日语文章阅读 日语新闻 300篇精选中日文对照阅读 日语励志名言 日本作家简介 三行情书 緋色の研究(血字的研究) 四つの署名(四签名) バスカービル家の犬(巴斯克威尔的猎犬) 恐怖の谷(恐怖谷) シャーロック・ホームズの冒険(冒险史) シャーロック・ホームズの回想(回忆录) ホームズの生還 シャーロック・ホームズ(归来记) 鴨川食堂(鸭川食堂) ABC殺人事件(ABC谋杀案) 三体 失われた世界(失落的世界) 日语精彩阅读 日文函电实例 精彩日文晨读 日语阅读短文 日本名家名篇 日剧台词脚本 《论语》中日对照详解 中日对照阅读 日文古典名著 名作のあらすじ 商务日语写作模版 日本民间故事 日语误用例解 日语文章书写要点 日本中小学生作文集 中国百科(日语版) 面接官によく聞かれる33の質問 日语随笔 天声人语 宮沢賢治童話集 日语随笔集 日本語常用文例 日语泛读资料 美しい言葉 日本の昔話 日语作文范文 从日本中小学课本学日文 世界童话寓言日文版 一个日本人的趣味旅行 《孟子》中日对照 魯迅作品集(日本語) 世界の昔話 初级作文 生活场境日语 時候の挨拶 グリム童話 成語故事 日语现代诗 お手紙文例集 川柳 小川未明童話集 ハリー・ポッター 新古今和歌集 ラヴレター 情书 風が強く吹いている强风吹拂
返回首页
当前位置: 首页 »日语阅读 » 日本名家名篇 » 作品合集 » 正文

日本史の叛逆者141

时间: 2019-05-24    进入日语论坛
核心提示:「まことか、それは」 大海人の体全体から、力が抜けた。武智麻呂は、床に跪《ひざまず》いてうなだれていた。決断は下った。日
(单词翻译:双击或拖选)
「まことか、それは」
 大海人の体全体から、力が抜けた。武智麻呂は、床に跪《ひざまず》いてうなだれていた。決断は下った。日本は、亡国への道を一歩歩みだそうとしている。
 大海人は、長い間沈黙していた。その沈黙を破ったのは、武智麻呂であった。
「皇子《みこ》様、どうか御決断を」
「決断と申しても」
 大海人は血相を変えて、武智麻呂を見た。
「そなたは、それが何を意味するかわかっているのか」
「十分にわかっておりまする」
「だが、仮にも兄だ。今すぐというわけにはいかん」
「しかし時が移りますと、何の意味もなくなることになりまする。わたくしは、これより大宰府に戻らねばなりませんが、帝の方針をお伝えするのにあと二十日というところでございましょうか」
「二十日……」
「さようでございます。あと二十日の間に手を打たねば、何もかも無駄となりまする」
 大海人は沈黙した。武智麻呂は続けた。
「わが主栗隈王の申すところによりますと、この間、おそらく帝は一度や二度は狩りに出かけるものと思われまする。帝のお気に入りの狩り場は、御存じのとおり山科から宇治へかけての野。あの辺りには、わが主の元の領地、栗隈郷もございますゆえ、里人も皇子様の一挙に合力いたすと申しております」
「段取りは、すべてついているというわけか。あとは、わたしの決断を待つというのだな」
「さようにござりまする。なにとぞ、わが国と人民のために、お立ち上がりくださりますよう、伏してお願い申し上げます」
 大海人は、空を見ていた。
 雲一つない快晴であった。このような明るい光の中で、なぜ人は、人の命を闇に葬るということを決めなくてはいけないのだろうか。
 昔から、決して好きではない兄であった。しかし、それを自分の手で殺すなどということになろうとは、夢にも思わなかったし、いくらいじめられたからといって、やはり殺すとなるとどうしても、心が怯《ひる》むのである。
(だが、やらねばなるまい)
 もう猶予はできないのだ。帝の意志が唐の使いに伝わってしまえば、すべては終わってしまう。
「武智麻呂」
「はい」
「安んじて大宰府に戻れ。栗隈王殿に、わたしはそなたの意向に従おうと伝えてくれ」
 武智麻呂は立ち上がった。
「あ、待て」
 大海人は声をかけた。
「よいか。日ならずして、わが国に大乱が起こるかもしれぬ。その時は、なにとぞ大宰府の力をこの大海人めにお貸しくだされと、栗隈王殿に伝えてくれ」
「承知いたしました。申し遅れましたが、皇子様」
「なんだ」
「栗隈郷との連絡は、栗隈の里長《さとおさ》へ、酒麻呂《さかまろ》という者にお伝えください。委細、この者にお命じになれば、あとは準備万端整えられております」
「わかった」
 大海人は、溜息とともに答えた。
轻松学日语,快乐背单词(免费在线日语单词学习)---点击进入
顶一下
(0)
0%
踩一下
(0)
0%