日语童话故事 日语笑话 日语文章阅读 日语新闻 300篇精选中日文对照阅读 日语励志名言 日本作家简介 三行情书 緋色の研究(血字的研究) 四つの署名(四签名) バスカービル家の犬(巴斯克威尔的猎犬) 恐怖の谷(恐怖谷) シャーロック・ホームズの冒険(冒险史) シャーロック・ホームズの回想(回忆录) ホームズの生還 シャーロック・ホームズ(归来记) 鴨川食堂(鸭川食堂) ABC殺人事件(ABC谋杀案) 三体 失われた世界(失落的世界) 日语精彩阅读 日文函电实例 精彩日文晨读 日语阅读短文 日本名家名篇 日剧台词脚本 《论语》中日对照详解 中日对照阅读 日文古典名著 名作のあらすじ 商务日语写作模版 日本民间故事 日语误用例解 日语文章书写要点 日本中小学生作文集 中国百科(日语版) 面接官によく聞かれる33の質問 日语随笔 天声人语 宮沢賢治童話集 日语随笔集 日本語常用文例 日语泛读资料 美しい言葉 日本の昔話 日语作文范文 从日本中小学课本学日文 世界童话寓言日文版 一个日本人的趣味旅行 《孟子》中日对照 魯迅作品集(日本語) 世界の昔話 初级作文 生活场境日语 時候の挨拶 グリム童話 成語故事 日语现代诗 お手紙文例集 川柳 小川未明童話集 ハリー・ポッター 新古今和歌集 ラヴレター 情书 風が強く吹いている强风吹拂
返回首页
当前位置: 首页 »日语阅读 » 日本名家名篇 » 作品合集 » 正文

中国怪奇物語048

时间: 2019-05-28    进入日语论坛
核心提示:  女の首 杭(こう)郡の周(しゆう)という人が、友人の陳(ちん)某といっしょに揚州府(ようしゆうふ)に遊び、ある豪族の
(单词翻译:双击或拖选)
   女の首
 
 
 
 
 杭(こう)郡の周(しゆう)という人が、友人の陳(ちん)某といっしょに揚州府(ようしゆうふ)に遊び、ある豪族の屋敷に泊った。
 初秋で、まだ残暑がきびしく、寝苦しい夜がつづいたので、主人にその旨をいうと、学舎ならあいているから移ってもよいということであった。
 学舎は屋敷の西園にあって、山を背にし池に面していたので、そこへ移ってからは安眠することができた。
 ある夜、二人は月光に誘われて西園を散歩し、二更(十時)ごろ学舎に戻って寝た。すると、まどろみかけたころ、外に靴の音がして、
 
春の花散りて空しく
秋の月そぞろに寂し
眺むれば巫山(ふざん)遥かに
哀れ身は朽ちはてつ
 
 と歌うのが聞こえてきた。周は、主人が散歩しているのだろうかと思ったが、声がちがうように思われた。着物をひっかけてのぞいて見ると、月光の下に一人の美女がたたずんでいた。周が声をひそめて、
「世間でいう鬼魅(きみ)ではなかろうか」
 というと、陳が、
「あんな美女なら、妖怪だってかまわないよ」
 といい、周がとめるのもきかずに声をかけた。
「そこにいる美しいお嬢さん、はいって来て話をしませんか」
 すると女が答えた。
「女のわたしにはいって来いとおっしゃるのですか。あなたは外へ出られませんの?」
 陳は後(しり)ごみする周を引っぱって、戸をあけて外へ出た。ところが、女はもういなくなっていた。
「どこへ行ったのです」
 と呼ぶと、
「こちらよ」
 という声が返ってきたが、姿は見えない。
「どこです」
「こちらよ」
 声を追って行くと、林の中にいるようである。林へはいって行ってさがすと、柳の木の枝に女の首がさかさまにかかっているのが見えた。二人はそれを見たとたん「あっ!」と声をあげて、ほとんど気を失いそうになった。そのとき、どさっという音がして、女の首が地面に落ちた。同時に首はぴょんぴょんと跳ねながら二人を追って来た。二人は必死の思いで逃げ、ようやく部屋へころがり込んでふり向くと、首はすぐ近くまで迫って来ていた。急いで戸を締め、かんぬきをかけると、どすん、どすんという鈍い音がして、そのたびに戸がゆれ動いた。首が戸にぶつかっている音のようであった。二人が力をふりしぼって戸を押しつけていると、こんどはがりがりという音をたてて首は戸をかじりはじめた。その音は戸を押しつけている二人の手にひびいた。
 そのとき、不意に鶏が晨(とき)をつくった。すると戸をかじる音がやんだ。二人が隙間からのぞいて見ると、首がぴょんぴょんと跳ねながら戻って行くのが見えた。首は林の方へは行かず、まっすぐに跳ねて行って、そのまま池の中へ跳び込んでしまったらしく、どぶんという水音が聞こえてきた。
 長い夜があけた。二人は池へも林へも行って見ようとはせず、急いで学舎からもとの部屋へ移ったが、二人ともその日から五、六十日間、瘧病(おこり)の発作になやまされつづけた。
清『子不語』
轻松学日语,快乐背单词(免费在线日语单词学习)---点击进入
顶一下
(0)
0%
踩一下
(0)
0%